カテゴリー

関東学校給食サービス協会が「LaKeel Online Media Service」を採用

  • URLをコピーしました!

株式会社ラキール

食品安全に特化したオンライン学習サービスを活用し、給食現場の多様なニーズに応える

株式会社ラキール(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 努、以下「ラキール」)は、一般社団法人 関東学校給食サービス協会(事務局所在地:東京都千代田区、会長:高村 充、以下「関東学校給食サービス協会」)の会員企業向け従業員教育ツールとして、動画配信型教育サービス「LaKeel Online Media Service」が採用されたことをお知らせします。

関東学校給食サービス協会は、会員企業向け教育ツールとして「LaKeel Online Media Service」を採用し、2025年4月より利用を開始いたしました。今後は本サービスの活用を通して、学校給食業務に携わる従業員の教育を拡充させ、安全で質の高い給食サービスの向上を目指していきます。


目次

■採用の背景

関東学校給食サービス協会は、1都9県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県・新潟県・長野県・山梨県)の公立小中学校の給食調理業務を受託する民間企業で構成される団体です。会員相互の研修研鑽の強化を図り、学校給食サービス業務の質的向上・発展を目指しています。

これまで24年間にわたり、夏休み期間を利用した集合型講習研修会を実施してきましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、2020年からオンデマンド研修を導入し、現在では集合型とオンデマンドを併用し衛生管理を主軸とした教育を実施しています。2021年には既存の「学校給食指導者養成講座」にeラーニングシステムを導入しました。この際、教材作成から着手し、担当講師による60分から90分の講義動画をカテゴリーに分け、6ヶ月~7ヶ月間にわたる教育プログラムを組んで実施しました。しかし、1講義あたりの視聴時間が長かったため、開講期間中にプログラムを完結できなかった受講生もおり、日常業務をこなしながらの学習には不向きであることが判明しました。加えて、コンテンツの更新にも費用と手間がかかるという課題が浮き彫りになりました。

また、学校給食の現場では、以前よりHACCPに沿った衛生管理が求められています。近年の食物アレルギー事故や異物混入事故の多発により、調理場で働く人々の責任が年々重くなっているのが現状です。給食サービスの質と安全性を確保するためには、雇用形態や経験に関わらず、全ての従業員が効果的に学習できる環境が欠かせません。そのため、新入社員からベテラン、パートタイム従業員まで、多様な立場の人材に対して、日々の業務の合間にも短時間で効率よく学べる教育ツールが求められていました。そこで、これらの課題を解決するため『LaKeel Online Media Service』の採用に至りました。


■採用を決めた4つの理由

・多種多様な教育動画とわかりやすさにより、高い教育効果が期待できる

・業務の合間の短い時間を利用して学習できる

・従業員ごとに教育計画が設定可能で、短時間で効率よく学習できる

・コンテンツの更新が容易で、最新の情報を迅速に提供できる


■「LaKeel Online Media Service」の活用イメージ

受講対象者を4つのカテゴリー(雇い入れ時/新入社員/2年目以降社員/管理者)に分け、それぞれに適した教育動画を選定し視聴します。これらをeラーニングで提供し、協会オリジナルのオンデマンド配信動画、集合型の講習研修会、実務実習を組み込んだ「学校給食従事者用の年間教育スケジュール」を作成し、会員企業に推奨提案として提供予定です。特に活用を予定している教育動画は以下の通りです。

・衛生管理 

・労災関連(熱中症防止対策、厨房機器による事故防止対策、切創事故防止対策)

・コンプライアンス(「改正労働安全衛生法」対策、リスクアセスメント) 

・ハラスメント・交通安全

また、学校給食業界特有の課題に対応するため、食物アレルギー対応、異物混入防止対策、HACCPに沿った衛生管理の内容についても重点的に教育を行う予定です。


■導入担当者様コメント

『LaKeel Online Media Service』を活用し、学習のベースとして利用することで、集合型の実務実習や講義を組み合わせたブレンディッド・ラーニングを実現し、教育に厚みを持たせたいと考えています。600以上ある教育動画を様々な角度からアプローチできる仕組みがあれば、利用者(管理者)がよりスムーズに教育プログラムをスケジューリングできると期待しています。これにより、学校給食サービス業務の質的向上と安全性の確保に貢献していきたいと考えています。また、会員各社においては学校給食委託事業所ごとに集合研修で利用する方法が主流となると思われますが、短時間で学習できる教育動画によって、日常業務に支障をきたすことなく、継続的な教育を実現できると考えています。今後は、この教育ツールを通じて、学校給食業界全体の安全性向上と、従業員の能力開発に貢献していきたいと考えています。


■「LaKeel Online Media Service」について

「利用率が思うように上がらない、思ったほど効果が出ない」というこれまでのeラーニングの課題を解消する企業向け動画配信型教育サービスです。学習理論のTPACKをベースに制作されたアニメコンテンツは学習効果が高く、1本2-3分程度とマイクロコンテンツ化されており、日常業務の隙間時間や休憩時間など、いつでもどこでも学ぶことができます。「LaKeel Online Media Service」は〈点の学習〉から〈線の学習〉を実現し、より高い効果が得られる「ブレンディッド・ラーニング」と呼ばれる最新の学習メソッドを提供しています。

LaKeel Online Media Serviceサイト https://om.lakeel.com

一般社団法人 関東学校給食サービス協会 https://school-lunch.or.jp/

株式会社ラキール https://www.lakeel.com

* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。

* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。

■本件に関するお問合せ先

株式会社ラキール 

コーポレート本部

広報・マーケティングGroup 

TEL:03-6441-3859 Email:marketing@lakeel.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次