カテゴリー

【新潟医療福祉大学】学生によるプレゼン企画でグランプリ含む3賞受賞秋葉区の「新規分譲地における魅力ある街づくり」を提案

  • URLをコピーしました!

NSGグループ

NSGグループの新潟医療福祉大学、学生グループが、3月23日に新潟市秋葉区で開催されたプレゼンテーション企画「新規分譲地における魅力ある街づくり」にて、グランプリ・準グランプリ・特別賞をそれぞれ受賞しました。

 

学生の発表の様子

本企画は、企業組合住まいの情報館が主催し、地域・購入者・不動産会社の「三方良し」の視点から、秋葉区の新規分譲地を舞台に魅力ある街づくりを学生が企画提案するものです。提案内容は「商業施設の誘致」「コミュニティ」「環境」「住宅の多様性」「広報」の5テーマに基づき、独創性・永続性・期待性の観点から評価されました。

本学からは計3グループが出場し、それぞれが実践的な地域課題に取り組んだ提案で高い評価を得ました。

【学生コメント】

◆グランプリ受賞:医療情報管理学科 市川明弘ゼミグループ①

提案タイトル:新規分譲地における魅力ある街づくり

コメント:新規分譲地の魅力を高めるため、住民が集まりやすい公共スペースの設計や、地域の特色を活かした街づくりを提案しました。若者から高齢者まで幅広い層にアプローチできる多角的な広報戦略を提案し、地域の魅力を再発見しながら土地購入意欲を高める取り組みを紹介しました。グランプリを受賞して、私たちのアイデアが評価いただけたことが大変嬉しいです。

◆準グランプリ受賞:医療福祉学研究科社会福祉学専攻 大学院生グループ

提案タイトル:多世代幸福タウン「マルチプルあきは」

コメント:秋葉区で使用できるポイント制度を提案しました。準グランプリを取ることができ、とても嬉しいです。少しでも地域の活性化に役立てばと思います。

 

◆特別賞受賞:医療情報管理学科 市川明弘ゼミグループ②

提案内容:「さんぽ」をコンセプトとした魅力ある街づくり

コメント:全体のテーマは「さんぽ」をコンセプトとして、食べ歩きコースや自然コースなどテーマ別でコースを作成し、健康意識や「さんぽ」の視点から魅力ある街づくりという内容で発表をしました。グランプリを狙っていましたが、他の班の発表が素晴らしく学ぶところが多かったです。この機会をこれからの卒業研究に活かしていきたいと思います。

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/

全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部15学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月16日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次