カテゴリー

【同朋大学】本学教員が「尾張中村出世SANDOH」発足記念トークショーに参加

  • URLをコピーしました!

学校法人同朋学園

 本学文学部の安藤 弥教授が、大学所在地である名古屋市中村区の市民プロジェクト「尾張中村出世SANDOH」発足イベント(4/12実施)において、記念トークショーを行いました。このプロジェクトは、2026年大河ドラマ「豊臣兄弟!」に合わせ、豊臣家ゆかりの中村区を盛り上げるために結成されたものです。

安藤弥教授(写真:右)

 安藤弥教授は、歴史学・仏教史・日本史の研究者で、とくに戦国時代の宗教史を中心に研究しています(近年では、大河ドラマ「どうする家康」にも関与)。ゼミに所属する学生の多くは戦国大名(織田信長、柴田勝家、石田三成、藤堂高虎、蒲生氏郷など)を卒業論文のテーマに選び、取り組んでいます。

◆文学部人文学科の学び

文学・歴史・哲学・文化から真理を追究し、「今」という時代を生きる 「思考力」「教養力」をはぐくむことを目標とした学科です。

多様な地域の歴史・文化、文学作品や言葉、哲学・思想、さらにはサブカルチャーなども含む現代文化の諸相を探求します。「人が何を考え、どう行動してきたか」という問題の本質を追究することで、「今」という時代に生きる自分自身を的確に見つめ、社会で活躍していくための真の「教養」を身につけます。

 

4月より開催される2025年度オープンキャンパスでは、そんな同朋大学の魅力を直接、受験生の皆様に紹介する場を開きます。

<4月26日(土)オープンキャンパスイベント開催!>

URL:https://www.doho.ac.jp/opencampus/20250426oc/

 

<同朋大学について>

【名称】同朋大学

【学長】福田 琢  

【所在地】名古屋市中村区稲葉地町7-1

【URL】https://www.doho.ac.jp/

【学部】社会福祉学部 社会福祉学科(心理学専攻・社会福祉専攻・子ども学専攻)

    文学部(人文学科・仏教学科)

【大学院】人間学研究科

【別科】仏教専修

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 09時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次