カテゴリー

従業員の“成長”を支援し、キャリアの“道筋”をナビゲート!

  • URLをコピーしました!

株式会社NTT ExCパートナー

~対話型AIが従業員の内省・自律的成長のコンシェルジュとなる新たなサービス“GrowNavi Reflect”(グロウナビ・リフレクト)を開発~

 ヒューマン・キャピタル(HC)分野でLLMやAIを活用した高付加価値なサービスを提供する株式会社NTT ExCパートナー(エヌ・ティ・ティ エクシーパートナー 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:矢野 信二、以下「当社」)は、従業員の自律的な成長とキャリア形成をAI活用により支援する新たなサービス”GrowNavi Reflect”(グロウナビ・リフレクト)を開発(β版)し、商用化に向けたテストマーケティングを開始しました。

 本テストマーケティング結果をサービス仕様や機能開発へ反映し、6月下旬に商用化リリースを予定しています。

目次

1.背景・目的

  昨今、労働市場の変化やライフキャリアの多様化、様々な雇用形態への対応を背景に、新しいスキルの獲得やキャリアポートフォリオの確立が求められる中、従業員が自らキャリアの舵を握り、必要なスキルや知識を継続的に学び続けることが重要となっています。当社は、こうした時代のニーズに応えるため、AIを用いた対話型の内省活動支援サービス“GrowNavi Reflect”(グロウナビ・リフレクト)(図表1)を開発しました。

   図表1: “GrowNavi Reflect” サービスロゴ

従業員の自律的な成長やキャリア形成を支える上で、“自己内省”は重要なプロセスです。

自己認識の向上、目標の設定と達成、適応力の向上、持続的な改善、感情管理などを通じて、自己成長を続け、変化する環境に柔軟に対応し、持続可能なキャリア構築が可能となります。

 一方、従業員は職場での人間関係やオーバーワーク、健康面の不安(睡眠不足、健康問題等)、ワークライフバランスなど日々の生活と仕事の中で多岐にわたる課題があります。

 “自己内省”を効果的に活用し定着化するには、自律的成長やキャリア形成に関する課題だけではなく、企業は従業員の多く課題感を認識した上で、成長に必要となる適切な内省の時間と教育を提供し、適切な環境を提供する必要があります。また従業員自身も”自己内省”のスキルを身につけ、日々の業務と自己成長のバランスを取る工夫が求められます。

 “GrowNavi Reflect” は、AIを活用して従業員の内省活動を支援し、自己成長を促進する革新的なサービスです。これにより、従業員一人ひとりが自己認識を深め、目標を設定し、達成するための具体的なステップを踏むことができます。さらに、変化する環境に柔軟に対応し、持続可能なキャリアを築くためのサポートを提供します。

2.“GrowNavi Reflect”が実現すること

 従業員の成長には、日常業務や研修等によって得る「外部刺激」だけではなく、その刺激を受けて自分自身が成長をするための活動が必要です。また、会社は従業員それぞれを理解し、成長するための機会や環境の提供を行うことが重要で、この3つの要素・関係が調和された状態が望ましいと考えています。(図表2)

                     図表2:従業員の成長に必要な3つの要素

 本サービス“GrowNavi Reflect”では、従業員一人ひとりが自己に向き合い自律的成長を考える機会を提供(従業員向けの内省支援・チャット機能等)し、会社向けの従業員支援の機会・環境提供(情報提供・可視化)を実現するため、各機能の開発を進めております。

 将来的に、“GrowNavi Reflect”の利用から見えてくる従業員の課題・悩みをデータ分析し、最適なソリューション(各種研修やサービスなど)を提案するコンサルティングを通じて、従業員と会社がともに成長する環境や文化の創造に貢献すること(成長支援)を目指しています。(図表3)

                    図表3: “GrowNavi Reflect”で実現すること

“GrowNavi Reflect”で提供予定の機能については、本ページ下にあるリンク先「サービス紹介ページ」を参照ください。

3.“GrowNavi Reflect“ のテストマーケティング

 2025年6月下旬の商用化リリースに向けて、“GrowNavi Reflect”提供予定機能のうち、従業員向けの「チャット機能」を用いたテストマーケティングを開始いたしました。(図表4)

 今回のテストマーケティングでは、当社内において実施したPoC検証(2024年1月~2月)の結果(図表5)を踏まえ、従業員向けの内省支援「チャット機能」のシナリオ等の改良をはかりつつ、従業員向け(個人)・会社向け(人事部やマネージャー)に提供する各種機能の検証を進めます。

実施内容

“GrowNavi Reflect”チャット機能を活用した日々の内省活動

実施対象者

当社の全社員(約700名程度)

実施期間

2025年4月14日(月)~4月25日(金)

                    図表4:テストマーケティング実施概要

(参考)当社内PoC検証 アンケート結果より ※ 一部抜粋掲載

 当社若手社員(約60名)を対象とし、“GrowNavi Reflect”チャット機能における「内省効果(感情および行動の変化)」 についてPoC検証を実施しました。気持ちの変化や行動面での効果について一定の効果があることが検証できました。

【感情に関する評価】

【行動に関する評価】

     図表5:当社PoC検証アンケート結果

4.今後の展開

①“GrowNavi Reflect” テストマーケティングの拡大

今回、リリース(β版)する“GrowNavi Reflect”のテストマーケティングを当社グループ以外の企業・団体においても実施いたします。 今後、本テストマーケティング結果をサービス仕様や機能開発へ反映し、6月下旬に商用化リリースを予定していることから、詳細な情報やご案内は引き続きご提供してまいります。

②“GrowNavi Reflect”と当社研修・サービスのソリューション展開

自己内省を支援する本サービス“GrowNavi Reflect”の活用で見えてくる、従業員一人ひとりの課題や悩みに対して、「パーソナライズ」した支援プログラムの提案・提供や、会社単位・組織単位での取り組みが可能な、当社がラインアップする従業員の成長機会を促進する多様な研修・サービスとのソリューション展開・提供を目指してまいります。

③“GrowNavi”シリーズのラインナップ拡充

内省支援を実現する“GrowNavi Reflect”は、従業員と会社の成長をともに支援する当社新サービス “GrowNavi”シリーズの第一弾サービスとして位置づけ、今後も順次サービス開発、リリースを行ってまいります。

<サービス紹介ページ>

https://www.nttexc.co.jp/solution/system/grownavi-reflect/

 当社は、本年2月に発足した「AI共創イノベーション室」を中心に、全社一丸となってHC分野におけるAI活用のイノベーションを更に加速し、すべてのお客さまにとって、「価値あるパートナー」となるよう努めてまいります。

5. 本件に関する問合せ先

株式会社NTT ExCパートナー

 <本取組みに関するお問い合わせ>

   マーケティング部 ソリューション部門ソリューション担当 GrowNaviシリーズ開発チーム 中川

   Mail:grownavi@nttls.co.jp

 <HC分野全般におけるAI活用推進に関するお問い合わせ>

 AI共創イノベーション室 ビジネス戦略担当 岡田

 Mail:aico@ntt-ba.co.jp

 <報道機関からのお問い合わせ>

   経営企画部 経営企画担当 大竹、岩佐、大槻

   Tel:03-5860-3360/Mail:press@ntt-ba.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次