LivePark
~ コメント、スタンプ、連打ゲーム、アンケート、クイズなど、リアルタイムに参加者の反応を集めて華やかに可視化 ~
株式会社LivePark(東京都渋谷区、代表取締役社長:斉藤健二)は、リアル・ハイブリッドイベントを盛り上げるコミュニケーションツール「LIVEPARK STUDIO」の新プランとして、30,000円から利用可能なリアルイベントに特化したパッケージの提供を開始しました。

LIVEPARK STUDIOとは

LIVEPARK STUDIO(ライブパークスタジオ)は、一体感のあるリアル・ハイブリッドイベントを実現するコミュニケーションツールです。
ユーザーコメント/リアクションスタンプ、連打ゲーム/PK(連打対戦)、リアルタイムアンケート/クイズなどの豊富なリアクション/コミュニケーション機能を持ち、視聴者のリアクションをリアルタイムに可視化。
イベント参加者全員が盛り上がりを共有でき、エンタメからビジネスまで様々なシーンで利用されています。
主な盛り上げ機能の紹介
01. コメント/スタンプで気持ちを共有

カスタマイズできるプロフィールアイコンやリアクションスタンプで、瞬間瞬間の盛り上がりをビジュアライズ。
スポーツ、音楽ライブ、ファンミーティングなど、エンタメイベント全般で、参加者全員が気持ちを共有できます。
02. 参加者を熱狂に導く連打ゲーム/PK(連打対戦)

ボタン連打による特典獲得や出演者対抗の応援合戦など。
ファンミーティングや交流イベントで、参加者を熱狂させ一体感を演出する企画に対応します。
03. 参加型イベントに必須 – リアルタイムアンケート/クイズ

即時に出題して集計/結果発表できるリアルタイムアンケートとリアルタイムクイズで、ライブならではの双方向コミュニケーションが可能。
新商品発表会、パートナーミーティング、ウェビナー、etc.での意見収集、社員総会でのレクリエーションなど、ビジネスからエンタメまで様々なシーンで活用できます。
04. リアル・ハイブリッドイベントの盛り上がりを共有




コメント、スタンプ、連打ゲーム、PK、アンケート、クイズなど、参加者の反応をリアルタイムに集計/可視化し、手元の端末だけでなく、専用にデザインされた映像としてイベント会場の大型ビジョン/スクリーンやデジタルサイネージにも表示。
イベント参加者全員が盛り上がりを共有できます。
ご利用事例

製薬会社様・リアル社内イベントの頭脳鬼ごっこで活用
クイズやアンケートに答える”頭脳”チームと、鬼から逃げて走り回る”鬼ごっこ”チームに分けられた約1,000名の参加者たち。
手元のスマートフォンから回答する”頭脳”チームの成績が会場スクリーンへリアルタイムに反映・共有され、その成績が”鬼ごっこ”チームの形勢を左右するというルールで、参加者全員でのコミュニケーションに一役買いました。

飲料メーカー様・ハイブリッド社内イベントの登壇者との双方向コミュニケーションで活用
一年の実績報告や次年度のビジョンの共有、従業員表彰などが行われた社内イベント。
イベント参加者のコメントを会場スクリーンと配信画面で共有しながら読み上げたり、アンケートの回答結果を踏まえて登壇者が話したりと、登壇者と参加者の「対話」を実現しました。

基幹業務システム会社様・ハイブリッドパートナーミーティングの参加者同士のコミュニケーションで活用
サービスの使いこなしヒント紹介や運用事例の共有などを通じて、さらなる業務の最適化・効率化を図ることを目的としたイベント。
当日は登壇者に対するものだけではなく、参加者同士がコメントやリアクションスタンプで交流を図り、結果14万を超えるリアクションが寄せられ、参加者のイベント参加満足度向上に寄与しました。

テレビ/ラジオ放送局様・ハイブリッドファンイベントのファン参加型企画で活用
ライブ配信も同時に行われた大人気ラジオ番組初のリアルイベント。
イベントの進行にあわせて、出演者に会いたかった気持ちを連打ゲームで伝えたり、出演者からの質問にユーザーコメントで、聞きたい話をリアルタイムアンケートで回答したり、出演者と参加者が一緒にイベントを盛り上げました。

自治体様・成人式でのお楽しみ企画の参加型振り返りコーナーで活用
成人を祝う祝賀式典で、お楽しみ企画としてお笑いライブやダンスパフォーマンスと並んで参加型振り返りコーナーを実施。
自身が背負っていたランドセルの色や流行ったテレビ番組の放送年など、リアルタイムアンケートとクイズで思い出を振り返りながら楽しめるイベントとなりました。

自社オンラインイベント・有料エンタメ番組の視聴者参加型企画で活用
VTuberとお笑いコンビの4人が、豪華なご褒美を懸けてクイズ対決を行う対戦バラエティ番組。
リアルタイムアンケートで視聴者の回答数を競ったり、コメントで視聴者から質問の回答をもらったりと、視聴者参加型企画で出演者との距離が縮まる番組となりました。

自社ハイブリッドイベント・ボーイズグループ出演のマルチアングル配信で活用
3組の人気ボーイズグループ総勢23人が、体力と運動神経を競うファン参加型イベント。
「連打つなひき機能」によるファンの意向や熱量を反映した進行や、メイン競技、各グループのベンチ、実況席を自由に選べるマルチアングル配信でファンの皆さまからも大好評でした。
会社概要
会社名:株式会社LivePark
代表取締役社長:斉藤 健二
事業内容:動画・イベント制作事業、配信プラットフォーム事業、地方創生・メディア事業
設立:2015年4月
所在地:東京都渋谷区南平台町16‐28 Daiwa渋谷スクエア10階
お問い合わせ先
LIVEPARK STUDIO
お問い合わせフォーム:https://livepark.jp/contact/
メール:livepark.info@livepark.co.jp