株式会社凸
~ゲーム課金とプレイ時間に変革を。「Playio」が生み出す新たな好循環~
株式会社凸(デコ)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:長谷川秀樹、以下 凸)は、同社が運営する新しいゲーマーの溜まり場「Playio(プレイオ)」が提供するゲーム会社向けの運用型ゲーム広告メニュー「Playio Ads」の調査レポートとして、「Playio」をインストールする前後のユーザー動向に関する調査レポートを公開いたします。

「Playio」は、ゲームのプレイ時間に応じてアカウントのレベルアップやショップでアイテムの購入などができるゲームプラットフォームアプリです。
Playioの特徴である「プレイ時間に価値を創造する」仕組みをより明確にするため、Playioのインストール前後におけるユーザーの行動を徹底的に調査・分析しました。
■Playioインストール後のARPPUが”898円”、プレイ時間は”22分”向上

Playio15,000ユーザーを対象にゲーム課金額の比較分析を行いました。その結果、Playioをインストールする前と比較して、1週間あたりのARPPU(平均課金額)が898円増加しました。
さらに、ゲームのプレイ時間についても分析を実施。Playioのインストール後1週間と、その後2~4週間の平均時間を比較したところ、1日あたり22分増加していることが判明しました。
Playioは、プレイ時間に新たな価値を生み出すことでユーザーの消費を促進し、ゲーム会社にとっても価値あるプラットフォームアプリとして着実に定着しつつあります。
■Playioショップの利用はGoogle Playコードが71.3%

Playioのショップでは、ゲームのプレイ時間に応じて獲得した通貨を使用して、ギフトカードなどと交換することが可能です。
分析の結果、交換アイテムとして最も人気があるのはGoogle Playコードであり、月間総交換アイテムのうち「71.3%」がGoogle Playコードに交換されています。
この交換先のデータからも、ゲームをプレイしながらPlayioのポイントを貯め、そのポイントを使ってゲームに課金するという、これまでにない好循環を実現していることを示しています。この仕組みにより、ゲームへの課金額向上やプレイ時間の増加が促進されています。
■分析、調査を行った「Playio Ads」について

1.熱量の高いコアゲーマーへのリーチ
10,000以上のアプリゲームをプレイするだけでポイントが貯まることに加え、アバターやコミュニティ機能などユーザーの熱量が高まる仕組みやタイトルの攻略情報発信によりコアゲーマーにリーチできます。
2.データ分析による広告運用
Playio独自機能である「タイムクエスト」「隠しクエスト」を設定することで、ユーザーやジャンルごとのプレイ時間・性別/年齢・リテンション・課金状況などを把握することが可能です。これらの情報に基づき、様々な形式でユーザーにリーチし広告案件タイトルごとに運用を行うことで、獲得したユーザーのモチベーションを維持し、高い効果を提供します。
3.費用対効果の高い成果報酬型
広告における課金は、CPI(インストール課金)として成果報酬型で提供をしています。今後は、事前登録やリターゲティング、リエンゲージメントメニューへの展開も予定しています。
「Playio Ads」に関するご質問や資料請求は、下記へご連絡をお願いいたします。
【Playio Ads お問い合わせ先】 pr@playio.jp
■ゲーマーの溜まり場「Playio(プレイオ)」とは
「Playio」はいつものゲーム時間でポイントを貯め、貯めたポイントを使ってギフト券などに交換できるゲームプラットフォームアプリです。韓国・米国内では300万ダウンロードを超える大人気アプリです。
人気のゲームや新作ゲームを含めた10,000以上のスマホゲームでポイントを貯められることから、日本でもゲーマーを中心にご好評をいただいております。
今後も、スマホゲームユーザーの皆さまのプレイ時間に、新たな価値を提供していきます。
Playioサービスサイト:https://playio.jp/
Playio公式X:https://x.com/Playio_io

<サービスに関する問い合わせ先>
株式会社凸 「Playio(プレイオ)」事務局
TEL :03-4405-3055
MAIL :pr@playio.jp
対応時間|11:00〜17:00(土日祝・年末年始を除く)
■株式会社凸 会社概要
会社名:株式会社凸
代表者:長谷川 秀樹
設立 :2012年10月5日
事業内容:
・アプリ広告特化型アドネットワーク「DDA」運営
・ゲームプラットフォームアプリ「Playio」運営
・ゲーム特化型調査サービス「Playio Research」運営
・海藻サプリブランド「ALARIA」開発・販売
・アイドルグループ「IDOLEST」プロデュース
企業サイト:https://d-e-c-o.jp