Alternative Direction
「慶應SFC特化」クラス、4月28日(月)19:30〜の初回講座は無料見学受付中!

デザイン・ダンス・音楽・身体表現・アートなどの才能を、
大学の総合型選抜(AO入試)に活かす視点を育成する、新たな予備校。
2025年4月28日、
様々なクリエイティブ分野での経験を活かした講師が、
総合型選抜(AO入試)での大学進学を目指す受験生のためのオンライン予備校
Alternative Academy™ (オルタナティブアカデミー*)が、開講します。
*略称:オルタカ
“偏差値では測れない力”を育成することに長けた講師が
「言葉や数字にしにくかった」受験生の活動をかたちにするサポートを多角的に行います。
「慶應SFC特化クラス」など、
4月28日(月) 、4月30日(水) 、5月7日(水) の初回講座は、
なんと無料で見学が可能です。(一部、説明会と質疑応答を含みます)
※アーカイブをVimeoまたはYouTubeでも配信予定ですので、
ご都合が合わない方でも、まずは無料でご相談・見学をお申し込みください。
●公式サイト
https://www.alternativeacademy.jp
●無料見学/お申し込みフォーム
https://x.gd/Nt1Y1
Alternative Academy™ – PV on YouTube – https://www.youtube.com/@alt_aca
開校の背景:クリエイティブ志向の受験生に特化した指導の必要性
近年、総合型選抜入試(AO入試)において、デザインやダンス、音楽などのクリエイティブな才能を評価する大学が増加しています。しかし、これらの分野に特化した専門的な指導を提供する予備校は限られており、多くの受験生が適切なサポートを受けられない現状がありました。この課題を解決すべく、複数の大手予備校で講師歴11年、デザイナー経験17年の河合雄介氏が「Alternative Academy™」を設立しました。
「Alternative Academy™」の3つの特徴
-
豊富な実務×指導/育成×コンサルタント実績を持つ講師が独立開業
デザイン実務経験16年以上、
予備校講師(最大手集団塾、日本初のAO対策個別指導専門塾など)として10年以上にわたり、
毎年慶應SFCなどへ合格者を輩出してきた河合雄介 講師が直接指導を行います。日本空間デザイン賞Besy 50 of the yearや優秀賞ノミネートなど
国内外での受賞経験も多数あり、かつ、
お笑い芸人・秋山竜次氏(ロバート)へのREMIX楽曲提供なども行っています。ここまで「クリエイティブ」な実績のある予備校講師は、
河合雄介氏以外に見当たらないでしょう。 -
アートや芸能、ダンス、スポーツ経験者の悩みを理解した上での個別サポート
ダンスや音楽など、芸術・芸能活動に勤しむ受験生に対する満足度が高いことが特徴です。
資料作成講座は、わかりやすさと面白さに定評があります。
例えば、K-POPや日本のアイドルのミュージックビデオ分析や身体表現者向けの図解講座などは、集団・個別でも対面・オンラインでも、高い満足度を誇ります。これは、業界最大手W塾でも教鞭を執っていた際、
キャンセル待ちが発生するほど大人気の講座でした。指導した研究テーマ(志望理由の本題)は、多岐にわたります。
例えば、伝統芸能、日本舞踊、コンテンポラリーダンス、バレエ、Hip-hop、ミュージカル、DJ、テクノミュージック、電子楽器、空間デザイン、建築、プロダクトデザイン、サインデザイン、モーショングラフィック、絵本、コピーライティング、広告戦略、マーケティング…など。特筆すべきは、「”ダンス未経験”だけど、ダンスに関する研究がしたい」受験生を、
立教大学・映像身体学科への合格に導いている例がある。
目立った活動実績がなくとも、
オルタナティブアカデミーで「大学0年生」のつもりで探究学習を行うと、
難関大学の合格も視野に入ってくる。 -
広義の「デザイン」に関する研究テーマでの豊富な合格・指導実績
慶應SFCや法学部FIT入試に必要な【自己推薦書や自由記述、任意提出資料】に特化した講座は、単なる予備校講師では解説や指導に限界があることが、この業界の長年の課題であり、その先陣を切って河合雄介が体系化したのが始まりでした。3日間限定開催の講座に、250名以上が申込むなど、その需要の高さを示しました。
日本中を探しても、「河合雄介氏以上の満足度を出せる出願資料作成の講師はいない」と、
大手予備校幹部や現役講師複数名、塾関係者が次々に証言をしています。つまり、専門家からも一目置かれる講座の質の高さと、予備校スタッフの研修にも採用されるほどの情報量・分析内容を、受験生の方々にも提供できるのです。
上記を含む様々な事実に基づき、
日本一×日本唯一×日本初の講座内容が凝縮された予備校、
それがAlternative Academy™なのです。
受講生たちの活躍
前身であるデザイン育成活動期の受講生たちが、
志望校に入学後、各方面で活躍しております。
慶應SFCの卒業プロジェクトや論文で最優秀賞を受賞したり、
ロンドンへアート留学したりと、受験期の活動の軸はぶれずに活動の幅が広がっています。
初回講座の無料見学のご案内
「慶應SFC特化クラス」、「立教大など映像身体学系クラス」、
「慶應法学部FIT入試自己推薦書対策講座」の無料見学を以下の日程で開催します。

慶應SFC AO入試特化クラス
4月28日(月) 19:30開始
https://www.alternativeacademy.jp/class/sfc

立教大学など映像身体学系クラス
自由選抜入試対策
4月30日(水) 19:30開始
https://www.alternativeacademy.jp/class/performer

慶應法学部FIT入試+SFC AO入試
ポートフォリオ・資料作成講座
5月7日(水) 19:30開始
https://www.alternativeacademy.jp/class/portfolio
※5月以降、高校1,2年生向け講座や、早稲田大学などスポーツ科学系クラスの開講も予定しております。
先着限定の特別価格やクーポンのご案内などをご希望の方は、
公式LINEから友だち登録をお願いいたします。
▶ 詳細・申し込みフォームは以下のリンク先からご確認ください。
●公式サイト
https://www.alternativeacademy.jp
●無料見学/お申し込みフォーム
https://x.gd/Nt1Y1
●Alternative Academy™のSNS情報一覧
https://lit.link/AltntvAcademy
●公式LINEアカウントの友だち登録
https://x.gd/EM98X
代表講師からのコメント
「デザインやダンス、音楽など、クリエイティブな才能を持つ受験生が、
その力を最大限に大学入試に活かせるサポートを提供したいと考えています。
Alternative Academy™は、受験生の“推し”や“こだわり”を、
志望学部合格とその先の将来へ繋げる伴走も伴奏もいたします。」
Alternative Academy™
Alternative Direction 株式会社
代表取締役CEO 河合雄介
今後の展望
従来の予備校では、クリエイティブな研究テーマを志望する受験生に対する専門的なサポートが不足していました。この現状を打破するため、河合雄介氏は独自の育成支援をすることを決意しました。
「学科系統別のオンライン講座」や「個別トレーニング/コンサルティング」に加え、
“日本で一番、慶應大受験生にデザインを教えてきた知見”をベースにした
「自由記述や任意提出資料の模試/添削」サービスも順次提供します。
受験生のクリエイティビティとアカデミックマインドを刺激するサポートを、
多角的に揃え、多様な選択肢を提供して参ります。
Alternative Academy™では、
慶應SFCや立教大学・現代心理学部映像身体学科などの合格は”通過点”と捉えています。
将来のキャリアプラン構築までアドバイスし、
受験生自身が言語化できるまで議論や試行錯誤を支援する育成方針です。
面接の練習がほとんどいらなくなる受講生も過去にはいたほど、
「思考力」と「言語化力」が鍛えられる数ヶ月間を、一緒に楽しみましょう。
代表・河合雄介が「総合型選抜・AO入試」に関する取材に回答した記事が、
ダイヤモンドオンラインにて公開中です。
合わせてご覧ください。
https://diamond.jp/articles/-/362280