カテゴリー

工務店向けノウハウ商品「Arie」シリーズ「ふたりスタイルの家」第3弾が販売開始! 共通の趣味やペットとの暮らしに寄り添う3LDK住宅

  • URLをコピーしました!

株式会社ナック

《全国のビルダー・工務店を支援する株式会社ナック》

株式会社ナック(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:吉村 寛)は、工務店支援を展開する建築コンサルティングカンパニー(代表:大場 直樹)の建築コンサルティング事業部と、住宅フランチャイズを展開する当社100%出資子会社のナックハウスパートナー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡田 康生)が共同開発した工務店向けノウハウ商品「Arie」において、「ふたりスタイルの家」シリーズの第3弾となる新商品を2025年4月18日より発売いたします。

第1弾(夫婦向け1LDK)、第2弾(親子向け2LDK)に続き、今回は「共通の趣味を楽しむふたり」や「ペットと共に暮らすふたり」など、多様な価値観を持つご夫婦に寄り添う3LDK住宅を開発しました。建物本体価格1,697万円(税抜)~※にて提供します。

※「ふかめるふたりの家」PLAN-M 延床面積25.79坪/省エネ地域区分5地域以南、一般地域仕様の場合。建物本体価格には屋外給排水衛生工事(浄化槽、排水会所)、屋外電気引込み工事、屋内外ガス工事、外構工事、照明工事、建築確認申請料、地耐力調査、家具の価格は含まれておりません。

目次

■商品追加の経緯

住宅ニーズの多様化に伴う「ふたり暮らし」の新しい在り方に対応するため、当社はこれまでに1LDK(夫婦向け)、2LDK(親子向け)の住まいを「ふたりスタイルの家」シリーズとして展開してまいりました。

昨今、夫婦においては“ふたりで共有する時間”に重きを置く暮らし方が注目されています。趣味を楽しんだり、ペットとの時間を慈しんだりと、ふたりの暮らしに“彩り”を添える空間づくりが求められています。そこで、第3弾として新たにご提案するのは、「共通の趣味や価値観を大切にしながら、ふたりで心豊かな暮らしを築きたい」と考えるご夫婦に向けた3LDK住宅です。夫婦で一緒に取り組む趣味として人気のゲームに着目した「ゲーミングルーム」や、特にシニア層が大切にしている“ペットとの暮らし”に着目した「わんにゃん部屋」など、日々の暮らしに心地よさと楽しさをプラスするアイデアを取り入れました。

■「ふたりスタイルの家 3LDK」詳細

ふかめるふたりの家(3LDK/2階建て)  

共通の趣味に没頭できる、ふたりの“好き”をカタチにした住まい。30~40代の共働き夫婦をターゲットにした、趣味を軸に“ふたりの時間”を楽しむための3LDKプランです。

各個室に加え、夫婦で一緒に使える「ゲーミングルーム」となる趣味スペースを設け、まるで「ふたりの秘密基地」のような空間を演出。ゲストを招くシーンも想定し、気軽に人を呼べる間取り設計としながらも、自分たちだけの世界を大切にできるレイアウトが特長です。

▼商品ページはこちら▼

https://arie-na.com/lineup/futaristyle3ldk2/

~「ふかめるふたりの家(3LDK/2階建て)」の主なポイント~

❶二人三脚のライフスタイルを盛り上げるゲーミングルーム

❷来客にも対応できる柔軟な間取り

しっぽとふたりの家(3LDK/平屋)

ふたりの時間に、”もうひとり”加わったようなあたたかな暮らし。子育てが一段落し、第二の人生を迎えた50代以降のご夫婦が、新たな家族として迎えたペットと過ごすための平屋住宅です。

家族のように大切にしている“しっぽのある家族”が、のびのびとくつろげる専用の「わんにゃん部屋」を設け、ペットとの暮らしに配慮した素材・動線・間取りを採用しています。夫婦の暮らしのすぐそばにペットの存在を感じられる、距離の近い住まいを実現しています。

▼商品ページはこちら▼

https://arie-na.com/lineup/futaristyle3ldkhiraya/

~「しっぽとふたりの家(3LDK/平屋)」の主なポイント~

❶ ペット専用空間「わんにゃん部屋」を備えた安心設計

❷ 腰壁や床材など、ペットにも配慮した耐久性と清掃性

– 補足資料 –

■工務店向けノウハウ商品「Arie」とは https://arie-na.com/

工務店が一層の経営危機を迎えたコロナ禍において、全国7,000社以上の工務店ネットワークを持つ当社と、「エースホーム」の住宅フランチャイズ運営をはじめとした各種ノウハウを蓄積するナックハウスパートナーが共同開発した、工務店の“集客から建築まで”をサポートするためのノウハウ商品です。

耐震性能等級3やZEH対応のための断熱基準や省エネ達成率にも適合しており、カスタマイズしやすい5つの魅力的なコンセプトを持つ住宅施工用ノウハウとして、2020年10月より販売。「Arie」では、導入した工務店に対するオプションとして「工務店サポートサービス」を用意しており、これを利用することで、工務店の実物件サポートだけではなく、今回のような「Arie」ブランドでの商品追加など、常に新商品の提供を受けることができます。

■株式会社ナックについて https://www.nacoo.com/

当社は、1971年に株式会社ダスキンのフランチャイズ加盟店として創業して以来、「暮らしのお役立ち」を軸として、積極的な事業領域の拡大を行ってまいりました。現在はダスキン事業を中核とするレンタル事業に加え、宅配水事業を展開するクリクラ事業、地場工務店の経営支援を行う建築コンサルティング事業、住宅事業、美容・健康事業と、「暮らし」と「住まい」に関わる幅広い領域で全国のお客様とダイレクトにつながりを持ち、成長を続けております。

《建築コンサルティングカンパニーについて》

1992 年に事業化した建築コンサルティング事業では、地域の家づくりを支える中小工務店を中心とした全国のビルダー・工務店に対し、経営・商品・集客・営業の課題解決のための分析に基づいたソリューションを提供し、永続できる強い会社づくりを支援しています。

■ナックハウスパートナー株式会社について https://www.nac-hp.co.jp/

2000年に創業したナックハウスパートナーは、ハウスメーカーと地元密着のビルダー双方のメリットを最大限に生かせる住宅フランチャイズ企業で、現在約 50 社の加盟店が全国で住宅の供給を展開しています。「デザイン面でも耐久性を持たせた住まいにすることが、これからの住まいにおいては重要である」という信念に基づき、お客様の嗜好、加盟店の供給形態、地域等の特性に応じた商品を開発しています。

株式会社ナック 会社概要

社名:株式会社ナック
設立年:1971年5月20日
資本金:6,729,493,750円
代表者:吉村 寛
社員数:連結1,687名(2024年9月末現在)
本社所在地:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル42階
電話番号:03-3346-2111(代表)

ナックハウスパートナー株式会社 会社概要

社名:ナックハウスパートナー株式会社
設立年:2000年11月21日
資本金:100,000,000 円
代表者:岡田 康生
社員数:79名(2024年4月1日現在)
本社所在地:東京都新宿区新宿1-8-1 大橋御苑駅ビル7階
電話番号:03-5944-0830(代表)

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次