カテゴリー

スタディング、AI字幕を導入!音声無し学習とピンポイント復習により学習効率アップ

  • URLをコピーしました!

KIYOラーニング株式会社

~AI活用により長時間かつ専門用語の多い講義で、低コストで高品質な字幕を提供可能に~

 オンライン資格講座「スタディング」を運営するKIYOラーニング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、生成AI技術を活用した新機能「AI字幕」を2025年4月17日にリリースしました。

 本機能により、音声を再生できない環境でもスキマ時間を活用した動画講義の視聴が可能になるだけでなく、従来の字幕機能を超えた効率的な学習体験を実現します。学習ページにリスト化されて表示された字幕のテキストをクリックするだけで該当部分を再生できるので、動画講義を用いたピンポイントな復習が可能になりました。さらに、既存の生成AI機能である「AIマスター先生」によるスタディング内の横断検索機能や質問回答にも字幕テキストが活用されることで、より正確で的確な回答を提供します。

 AI字幕は宅建士講座からリリースし、今後、他の講座にも順次展開する予定です。
 ※字幕機能はすべての方に無料でお使いいただけます。

目次

■これまでの課題をAIで解決

 資格試験の講義では、普段の生活では聞き慣れない専門用語も用いながら、講師が解説を進めます。特に初めて聞くような専門用語は、音声だけでは聞き流してしまうこともあります。字幕があることで、単語やフレーズを視覚的に認識できるため、講師の説明がより理解しやすくなります。

 しかし、従来の字幕作成方法では、資格試験で出題される専門用語について音声を聞きながら正確にチェックするのはコストがかかり、受講料の高騰を招くため、十分に普及していませんでした。そこでスタディングでは、動画講義の音声をAI音声認識技術で文字起こしし、さらに生成AIによる校正も行うことで、講義が長時間であっても、正確かつ低コストで高品質な字幕を提供いたします。

 これにより、受講料に転嫁することなく長時間の講義にも対応した字幕機能を実現しました。

■「AI字幕」の特徴とメリット

1,字幕を活用した新しい学習体験

 講義に字幕が表示されることで、音声が聞けない環境でも講義を視聴可能になりました。例えば、子どもの寝かしつけ中や電車移動中など、音声を使いたくない場面でも柔軟に学習できます。さらに、「字幕リスト」をクリックするだけで該当箇所の動画にジャンプが可能です。ピンポイントで復習したい箇所を簡単に探し出せるため、効率的な学習が実現します。

               (※詳細はこちら:https://studying.jp/function/aijimaku.html )

2,AI機能の進化による学習効率向上

 ・AI検索機能の強化

 スタディング内の学習コンテンツを横断的に検索できる「AI検索」では、字幕も検索対象に含まれるようになりました。従来は講義タイトル名のみが検索対象でしたが、字幕が加わることで、受講生は膨大な動画の中から必要な情報を瞬時に見つけ出すことができます。

・AI説明・AI学習ナビ機能の向上

 「AI説明」や「AI学習ナビ」は、スタディング内の学習コンテンツを基に、生成AIが学習に関する質問に回答する機能です。これまではWEBテキストや問題集といった教材が主なデータソースでしたが、字幕が実装されたことで、動画講義の内容も回答生成時の学習データとして活用されるようになりました。これにより、受講生が質問した際、より正確で的確な回答を提供できるようになります。

3,専門用語の誤変換を生成AIで補正

 テレビや動画配信サイトで見られる一般的な自動字幕生成では専門用語の誤変換が多い課題がありました。「AI字幕」は生成AIによる校正により、資格学習に最適化された正確な字幕を提供します。

4,受講料に転嫁せずに提供可能

 生成AIの活用により、従来の高コストな字幕作成を低コストで実現。受講料を値上げすることなく、すべての受講者が追加費用なしで利用できます。

■生成AIを活用した学習サポート機能の今後の展望について

 「AI字幕」はまず宅建士講座に導入されますが、今後は他の資格講座にも順次展開予定です。また、生成された字幕データを活用し、講座内容の改訂や改善にも役立てることで、さらに質の高い学習体験を提供していきます。字幕があることで講義内容がテキスト化され、改訂すべき箇所を見つけやすくなるなど、効率的な改訂作業にも活用されます。

 これからも私たちは、「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習環境を追求し、AI技術を活用した革新的な学びの形を提供し続けます。

■オンライン資格取得講座「スタディング」とは

 「スタディング」( https://studying.jp/ )は、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、10年以上も改善を重ねてきた究極のオンライン資格取得講座です。

 「忙しい方こそ、もっと活躍して頂きたい」その思いから「スタディング」は開発されました。

 私達が目指しているのは、世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習手段になり、皆様の持っている可能性を最大限に引き出すことです。

■KIYOラーニング株式会社とは

 KIYOラーニングは2008年1月より「学びを革新し、だれもが持っている無限の能力を引き出す」というミッションのもと、スキマ時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次