カテゴリー

BlueMeme、「OutSystems Partner of the Year Award 2024」にて「APAC: Closed Deals Award」を受賞

  • URLをコピーしました!

株式会社BlueMeme

アジア太平洋地域において受注案件数最多、OutSystemsの普及促進における貢献と実績を高く評価

2025年2月、株式会社BlueMeme(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松岡 真功、以下 当社)は、「OutSystems Partner of the Year Award 2024」において「APAC: Closed Deals Award」を受賞いたしました。

本賞は、アジア太平洋地域において最多の受注案件数を達成し、OutSystemsの普及と市場拡大に大きく寄与したパートナー企業に授与されるものです。授賞式は、2025年2月18日・19日に開催されたオンラインイベント「OutSystems Partner Kickoff 2025」にて行われました。

当社は2012年にOutSystems社と販売代理店契約を締結して以来、同社とのパートナーシップのもと、日本におけるAI搭載型のローコード市場を牽引し、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進に貢献してまいりました。2025年3月時点で、累計170社以上の国内導入実績と、4,700件を超えるローコードを活用したサービスの提供実績を有しています。

また、OutSystems社との長年にわたる強固なパートナーシップのもと、ライセンス販売や開発支援を通じて多くの実績を積み重ねた結果、2023年7月、アジア太平洋地域において初めて「OutSystemsプレミアパートナー」に認定され、同社の最上位セールスパートナーとしての取り組みを一層拡充しています。

2024年10月には、OutSystems技術者育成の実績が高く評価を受け、「OutSystems Training Excellence of APAC」を受賞。また、これまでにも、OutSystemsパートナーの中で最も多くの新規販売機会を創出した「チャンピオン」、最大のライセンス収益を達成した「レインメーカー」、および「新規売上最高賞」、「年度クローズ案件数最多賞」など、数々の受賞を重ね、OutSystemsの日本市場の拡大に大きく貢献してまいりました。

当社は今後も、OutSystems社とのパートナーシップを一層強化し、OutSystemsをはじめとするAI搭載型のローコード技術を活用することで、企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援いたします。また、お客様企業のニーズに柔軟かつ迅速に対応する新たなソリューションの開発・提供を通じて、さらなる市場拡大に向けて邁進してまいります。

株式会社BlueMemeについて

BlueMemeは、2012年にローコード開発基盤「OutSystems」を日本で初めて導入し、日本のローコード開発市場を第一線でけん引してきました。2025年3月時点、累計170社以上のローコード製品導入実績、4,700件以上のローコードを活用したサービスの提供実績に加え、6,000名以上のOutSystemsの技術者の育成といった実績に基づき、アジア初のOutSystemsプレミアパートナーに認定されています。当社では、独自の開発方法論「AGILE-DX」を用いて、アジャイルとローコード手法の効果的な運用を実現しています。今後も、最新技術を活用した次世代型の情報システム開発を通じて、破壊的な変革を乗り切るためのDXを実現し、日本企業の国際的な競争力を向上させていきます。

社名 :株式会社BlueMeme

代表者 :代表取締役社長 松岡 真功

所在地 :東京都千代田区神田錦町3-20

資本金 :973,832,376円(2025年2月28日時点)

事業開始 :2009年8月(設立2006年12月・資産管理会社として設立後、現代表にて事業開始)

上場市場 :東証グロース(証券番号:4069)

URL :https://www.bluememe.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 14時05分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次