カテゴリー

開発生産性Conference 2025にメディカルフォース代表取締役CEO畠中 翔一が登壇

  • URLをコピーしました!

株式会社メディカルフォース

ファインディ株式会社が主催。2025年7月3日(木)、7月4日(金)の2日間開催

クリニック向けオールインワンSaaS「medicalforce」、警備事業者向けSaaS「警備フォース」を開発・提供する株式会社メディカルフォース(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:畠中 翔一、以下メディカルフォース)は、2025年7月3日(木)・4日(金)に開催される「開発生産性Conference 2025」において、当社の代表取締役CEO・畠中が登壇することをお知らせいたします。

■ 開発生産性Conference 2025とは

「開発生産性Conference」は、数十年に一度とも言えるソフトウェア開発の大変革期において、エンジニアの仕事や組織の在り方がどう変わるのかを考える場です。

世界的に注目されている「開発生産性」をキーワードに、国内外の最新知見や企業のベストプラクティスを集め、未来の開発組織へのヒントを提供することを目的としています。

日本社会が直面する人口減少・人材不足という構造的課題に対して、テクノロジーと組織運営の両面から突破口を探るこのカンファレンスには、エンジニアだけでなく、マネージャーや経営層も含めた多様なステークホルダーが参加します。

株式会社メディカルフォースはエンジニアのバックグラウンドを持つCEOとCTOのもと、技術ならびに開発生産性に高い関心を寄せています。「これからの産業の成長プロセスを合理化する」というビジョンを掲げ産業特化でDXを推進する当社にとって、本カンファレンスが扱うテーマに共感し、今回の協賛と登壇に至りました。

参加申込用URL

https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025

■ 登壇セッション概要

セッションタイトル:「開発生産性再定義:安定性が生む持続的な顧客価値」

登壇者:株式会社メディカルフォース 代表取締役CEO 畠中 翔一

日時:2025年7月4日(金)15:25-15:55

会場:JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内)

本セッションでは、メディカルフォースが取り組む「新しい開発生産性」の定義と、それを支える具体的な組織戦略について紹介します。私たちは、単なる開発スピードの向上ではなく、「持続可能なペースで、安定的に顧客価値を届ける能力」こそが、これからの開発生産性の本質であると考えています。その考えのもと、Scrum@ScaleやThe Model型組織を用いた実践、部門横断でのサイロ化解消に向けたアプローチなど、実例とともにお届けします。

「速さ」ではなく「安定性」にこそ価値がある。そんな開発組織を模索されている方にとって、新たな示唆を得ていただける機会となれば幸いです。

■ 開発生産性Conference 2025 開催概要

名称:開発生産性Conference 2025

日時:2025年7月3日(木)・4日(金) 9:30〜19:00

会場:JPタワーホール&カンファレンス(東京・丸の内)

参加費:無料(要事前申込み)

公式サイト:https://dev-productivity-con.findy-code.io/2025

■ 株式会社メディカルフォースについて

会社名:株式会社メディカルフォース

代表取締役CEO:畠中 翔一

所在地:東京都品川区西五反田3丁目6−21 住友不動産西五反田ビル4階

設立:2020年11月

事業内容:

クリニック向けオールインワンSaaS「medicalforce」

警備事業者向けオールインワンSaaS「警備フォース」

コーポレートサイト:https://corp.medical-force.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次