カテゴリー

タムロンレンズが世界的に権威のある「TIPAアワード」を2機種同時受賞 12年連続受賞を達成

  • URLをコピーしました!

株式会社タムロン

総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)の製品が、世界的に権威のある写真・映像関連製品の賞「TIPAアワード2025」を2機種同時に受賞しました。

フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用望遠ズームレンズ「50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)」が「BEST SUPERZOOM LENS」を受賞。また、フルサイズミラーレス一眼カメラ対応のソニー Eマウント用、ニコン Z マウント用中望遠マクロレンズ「90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072)」が「BEST MACRO LENS」を獲得しました。

これにより、タムロンは12年連続での「TIPAアワード」受賞となります。

      BEST SUPERZOOM LENS               50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)
                   BEST MACRO LENS                                 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072)

受賞理由

BEST SUPERZOOM LENS

TAMRON 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)       

50-300mm F4.5-6.3は、フルサイズミラーレスカメラ用のコンパクトで軽量な望遠ズームレンズです。50-300mmの幅広い焦点距離をカバーし、ポートレート、野生動物、旅行などに最適です。リニアモーターフォーカス機構VXD (Voice-coil eXtreme-torque Drive)により、高速かつ高精度なオートフォーカスを実現。さらに手ブレ補正機構VC (Vibration Compensation)を搭載し、手持ち撮影でもシャープな画像を撮影できます。広角端50mmでの最短撮影距離は22cm、最大撮影倍率は1:2と、非常に優れた近接撮影能力を持ち、印象的なハーフマクロ撮影が楽しめます。フィルター径はφ67mm。さらにUSB-Cポートを搭載し、フォーカスセットボタンに各種機能を割り当てることや、ファームウェアのアップデートをサポートするTAMRON Lens Utility™にも対応。高い利便性を併せ持ちます。またAPS-Cカメラに装着すれば、35mm判換算75-450mm相当をカバーし、オールラウンドな性能を発揮します。

BEST MACRO LENS

TAMRON 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072)

90mm F2.8 MACROは、1:1の等倍撮影が可能な、フルサイズミラーレスカメラ用の高性能マクロレンズです。卓越したシャープネスと美しいボケ味を両立しており、高速で静かなリニアモーターフォーカス機構VXDにより、マクロ撮影やポートレートなど、さまざまな用途で正確なピント合わせが可能です。ワーキングディスタンスは約82mmと短く、昆虫撮影や古いフィルムや写真プリントの細部を再現するのに最適です。開放F2.8では、低照度下でも優れた描写力を発揮し、被写体を際立たせる表現が可能。コンパクトかつ防塵防滴構造で、携帯性とプロフェッショナルな性能を両立しています。USB-Cポートを搭載しており、TAMRON Lens Utilityを介した各種機能のカスタマイズやファームウェアのアップデートが可能。自然風景、スタジオ撮影、スナップ撮影など、あらゆる場面で活躍できる汎用性と高い描写力を備え、要求の高いクリエイターにも最適な1本です。

<過去のTIPAアワード受賞歴>

  • 2014年『BEST EXPERT DSLR LENS』 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)

  • 2015年『BEST CSC ENTRY LEVEL LENS』 14-150mm F/3.5-5.8 Di III (Model C001)

  • 2016年『BEST DSLR PRIME LENS』 SP 35mm F/1.8 Di VC USD (Model F012)

              『BEST ENTRY LEVEL DSLR LENS』 18-200mm F/3.5-6.3 Di II VC (Model B018)

  • 2017年『BEST DSLR TELEPHOTO ZOOM LENS』 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 

        (Model A022)

  • 2018年『BEST DSLR TELEPHOTO ZOOM LENS』 70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034)

        『BEST DSLR SUPERZOOM LENS』 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD

        (Model B028)

  • 2019年『BEST MIRRORLESS STANDARD ZOOM LENS』 28-75mm F/2.8 Di III RXD 

        (Model A036)

  • 2020年『BEST DSLR PRIME LENS』 SP 35mm F/1.4 Di USD (Model F045)

  • 2021年『BEST STANDARD ZOOM LENS』 17-70mm F/2.8 Di III-A VC RXD 

        (Model B070)

         『BEST TELEPHOTO ZOOM LENS』 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056)

  • 2022年 『BEST FULL FRAME ULTRA TELEPHOTO ZOOM LENS』 

         150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057)

        『BEST TRAVEL ZOOM LENS』 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Model A058)

  • 2023年 『BEST TELEPHOTO ZOOM LENS』 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 

        (Model A067)

        『BEST CONTENT CREATOR LENS』 20-40mm F/2.8 Di III VXD (Model A062)

  • 2024年 『BEST WIDE ANGLE ZOOM LENS』 17-50mm F/4 Di III VXD (Model A068)

        『BEST TELEPHOTO ZOOM LENS』 70-180mm F/2.8 Di III VC VXD G2 

        (Model A065)

  • 2025年 『BEST SUPERZOOM LENS』 50-300mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A069)

        『BEST MACRO LENS』 90mm F/2.8 Di III MACRO VXD (Model F072)

「TIPAアワード」について

TIPA WORLD AWARDSは、写真・映像業界における企業およびその製品の優れた成果を称えるとともに、消費者が製品を選択する際の重要な指標として広く認知されています。実際に、独立調査機関による最近の読者アンケートでは、加盟雑誌の読者の65%以上が、本アワードを写真業界における卓越性を評価する権威ある賞として認識していることが明らかとなっています。

<株式会社タムロンについて>

デジタル一眼カメラ用交換レンズをはじめとする、一般ユーザー向けの自社ブランド製品からOEM製品、そして各種産業分野に貢献する光学製品に至るまで、独創的な光学製品を供給している総合光学機器メーカーです。今後も豊かな創造性と先進的な高い技術力を駆使し、さまざまな産業分野に眼を向けて邁進するとともに、事業活動のあらゆる面で環境保全に配慮した活動を目指します。詳しくは株式会社タムロン公式ホームページ(https://www.tamron.com/jp/)をご覧ください。

<取扱光学製品>

ミラーレスカメラ用交換レンズ、一眼レフカメラ用交換レンズ、監視カメラ用レンズ、FA/マシンビジョン用レンズ、TV会議用レンズ、カメラモジュール、車載カメラ用レンズ、ビデオカメラ用レンズ、デジタルカメラ用レンズ、ドローン用レンズ、医療用レンズ、各種光学用デバイス部品 他

<読者の方からの商品に関するお問い合わせ先>

タムロンレンズ お客様相談窓口 ナビダイヤル

0570-03-7070 ※一般電話から市内電話料金でご利用いただけます。

受付時間 平日9:30~18:00 (土日・祝日・弊社指定休業日は除く)

ナビダイヤルをご利用いただけない場合は、03-6703-6685におかけください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次