一般社団法人 集合住宅デジタル高度化協議会

一般社団法人 集合住宅デジタル高度化協議会(CDEfC、理事長 江崎 浩)は、集合住宅インターネットの現状と課題についてまとめた「ホワイトペーパー:集合住宅インターネットの現状と課題 2024」を完成し、公開いたしました。
現在、集合住宅インターネットの技術は多様化し、インターネット事業者、管理組織、居住者との関係性や契約形態も広範囲にわたります。これらの要素が複雑に絡み合い、集合住宅インターネットのサービス提供においては多くの留意点が存在し、それが原因で様々なトラブルが発生する可能性があります。
これらの課題を解決するためには、集合住宅インターネットの関係者全体が何らかの形で現状の仕組みを見直し、意識改革を進める必要があります。さまざまなトラブルに対しては、事前に予防策を講じたり、問題が発生したときの対応を前提とした体制を整えることで、トラブル発生時にも迅速な解決が可能です。
そのような背景のもとに、現在「集合住宅インターネットの構築・運用に関するガイドライン(仮称)」の策定が進められています。こちらは一つの文章ではなく、複数の文書になる可能性もあります。
本ホワイトペーパーおよび策定中のガイドラインによって、集合住宅インターネットがより快適で、安全で、トラブルの少ないものになることを願っています。
■CDEfCとは
当協議会は、インターネットを国民のための高度情報通信ネットワーク社会基盤と捉え、テレワーク、遠隔授業の普及等による在宅環境に求められる通信品質の重要性が高まる中、特に各戸の判断で物理配線をはじめとする通信基盤等を選択できなことが多い集合住宅のデジタル環境の高度化を推進することで、国民が利用しやすいインターネット環境の形成を図り、もって新しい生活と産業の具現化に資することを目的としています。
■活動内容
1. 集合住宅のデジタル環境高度化に係る諸事業の企画、立案及び実施
2. 集合住宅のデジタル環境高度化に関する啓発及び広報事業
3. 集合住宅を中心とした日本のインターネット普及推進に向けた政策提言事業
4. その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
■参加企業・団体等(2025年4月17日現在で記載)
[正会員]
株式会社朝日ネット
イッツ・コミュニケーションズ株式会社
インターネットマルチフィード株式会社
株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
NTTメディアサプライ株式会社
株式会社オーエフ
株式会社オプテージ
株式会社ギガプライズ
株式会社QTnet
KDDI株式会社
株式会社シーファイブ
JCOM株式会社
ジェイネッツ株式会社
株式会社JPIX
ソフトバンク株式会社
多摩ケーブルネットワーク株式会社
株式会社つなぐネットコミュニケーションズ
D.U-NET株式会社
株式会社テンフィートライト
西日本電信電話株式会社
株式会社ネットジャパン
東日本電信電話株式会社
株式会社ファイバーゲート
株式会社ファミリーネット・ジャパン
株式会社ブロードエンタープライズ
株式会社ライフリライアンス
[賛助会員]
APRESIA Systems株式会社
NECネッツエスアイ株式会社
株式会社MM総研
シンクレイヤ株式会社
ティーピーリンクジャパン株式会社
ディーリンクジャパン株式会社
一般社団法人 日本ケーブルラボ
株式会社ネクステック
株式会社バッファロー・IT・ソリューションズ
Ruijie Networks Japan株式会社
<本件に関するお問い合わせ先>
一般社団法人 集合住宅デジタル高度化協議会
Mail:cdefc_contact_at_cdefc.jp (_at_を@に変換してください)