カテゴリー

ウルテク、サイト接点のないリードの興味を可視化する「未訪問インテント」を提供開始

  • URLをコピーしました!

ログリー株式会社

ターゲット企業全体の”インテント”を捉えアプローチを最適化

ログリー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉永浩和、証券コード:6579、以下、ログリー)は、アカウントインテリジェンスツール※1「ウルテク」のインテントキーワード機能をアップデートし、新たに「未訪問インテント」の提供を2025年4月17日(木)に開始します。本機能は、従来のサイト訪問者に加え、これまで捉えきれなかったサイト未訪問者のインテントも可視化します。これにより、ターゲット企業全体の隠れたニーズや関心を把握し、潜在顧客の特定や営業・マーケティング戦略の精度向上を支援します。

※1:アカウントインテリジェンスツールとはターゲット企業や担当者のニーズや購買意図をデータ解析で可視化し、マーケティングおよび営業活動の精度と効果を向上させるツールです。

目次

◾️開発背景

BtoBマーケティングにおいて、顧客のニーズが顕在化する前の潜在顧客の段階で、早期に興味関心を捉え、適切なアプローチを行うことが重要です。従来の「ウルテク」では、自社ウェブサイトを訪問した企業の担当者に関する詳細な情報(概要、インテント、アクセス情報など)を提供し、顧客理解を深めることが可能でした。しかし、自社サイトを訪問した担当者のインテントしか捉えられず、サイト訪問者以外の担当者の興味関心も含めた「企業全体のニーズ」を把握することは困難という課題がありました。

◾️新機能「未訪問インテント」でできること

本機能により、これまで把握することが難しかった、サイト未訪問の担当者のインテントも含めた「企業全体インテント」を可視化します。特定の担当者が自社サイトを訪問していなくても、その企業内の他の誰かが関連情報に関心を示していれば、その動きを検知できます。これにより、サイト訪問の有無に関わらず、企業全体として特定のトピックやキーワードにどのような関心が高まっているかを早期に把握することが可能になります。

◾️活用方法

主に以下3つの活用方法を紹介します。

  1. 潜在顧客の早期発見: 自社サイト訪問前の段階で、自社製品やサービスに関連するキーワードに関心を示している企業を特定できます。

  2. より正確なターゲティング: 把握した企業全体インテントに基づき、より関心の高い潜在顧客を特定し、効率的なアプローチが可能になります。

  3. 営業・マーケティング活動の効率化: 精度の高いリスト作成や、企業全体の興味関心に合わせたパーソナライズされたアプローチにより、営業およびマーケティング活動全体のROI向上に貢献します。

◾️今後の展望

ウルテクでは、今後も潜在顧客の可視化・分析につながる各種データの拡充を続け、企業単位でのサイトアクセスデータインテントデータ企業概要データ企業行動データを一元管理できる高度なアカウントインテリジェンスを提供してまいります。誰もが使いやすく、高度な分析が可能なツールとして、企業の成長を支援するエコシステムの構築を目指してまいります。

◼️会社概要

ログリー株式会社

ログリーはファーストパーティデータ活用と広告運用ノウハウを強みとし、顧客企業の継続的なマーケティング成果向上を支援しています。「LOGLY Marketing Nexus」はわかりやすく、始めやすい形で、企業のデータ活用や広告施策、UX改善を総合的にサポートしています。

会社名 :ログリー株式会社(東証グロース:証券コード6579)

代表者 :代表取締役社長 吉永 浩和

所在地 :東京都渋谷区恵比寿一丁目19-15 ウノサワ東急ビル7階

事業内容:メディアテクノロジー事業、アドテクノロジー事業、データマーケティング事業

公式HP :https://corp.logly.co.jp/

◼️お問い合わせ先

メディア関係者やサービスにご興味のある企業様は、以下までお問い合わせください。

ログリー株式会社 ウルテク事業責任者 : 井上 翔太

お問合せ先メールアドレス : uruteq-support@logly.co.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 15時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次