株式会社WOWOW
<第1日> 4/18(金)午前7:00~[WOWOWライブ]☆連日生中継&WOWOWオンデマンドにて『日本人選手専用カメラ』ライブ配信!
2023シーズンに新設された大会。会場となるロサンゼルスのゴルフ場は、サンフェルナンド・バレーの中心部に佇み、名匠ロバート・トレント・ジョーンズ・シニアによって設計されたもの。タイトなフェアウェー、数々のドッグレッグホール、手強いグリーンサイドバンカーなど挑戦的なコースとして長い間名を馳せてきた。2017年に息子のリース・ジョーンズが現代風にアレンジして修復した。
今シーズンこれまでの全大会でトップ10入りで勢いづく日本勢からは古江彩佳、山下美夢有、竹田麗央、岩井明愛・千怜、渋野日向子ら12人が出場予定。今大会を放送・配信するWOWOWが事前インタビューを行った。
■古江彩佳

Q. Tモバイル・マッチプレーから1週間、どのように過ごしましたか?
「すぐにLAに入ってリラックスしていました」
Q.今週に向けて調節した部分はありますか?
「特に調整っていうことはないですけど、ちょこちょこ練習したりはしていました」
Q.今週のコース印象はどうでしょうか?
「少しアップダウンがあったり、グリーンは”速固(はやかた)”そうで、アンジュレーションもあったりするので難しいかなと思います」
Q.上位争いするためにどの辺りがキーポイントだと感じますか?
「しっかりフェアウェーオン、グリーンオンして、パットの回数を多く打てるようにはしたいなと思います」
Q.今週はメジャー前哨戦ですが、どのようなプレーをしたいですか?
「自分の状態を把握できる最後の試合でもあるので、しっかり見極めながらというか、自分の状態を確かめながらできればいいなと思います」
■山下美夢有

Q.前回のフォード選手権から2週間ありましたけれど、どのように過ごされていましたか?
「日本に帰国して、調整しつつ体も休めたので良い2週間だったと思います」
Q.特に何が良かったですか?
「焼肉やステーキ、お寿司など好きな日本食をいっぱい食べられたのが良かったです」
Q.このコースは初めてですが、回ってみた感触などいかがでしょうか?
「結構グリーンが小さくて傾斜も強いので、しっかりターゲットを決めて、縦距離を合わせて頑張りたいと思います」
Q.前回のフォード選手権では残念な結果(予選カット)だったのですが、今週に向けて特に練習してきたことありますか?
「ショートゲームを主に練習してきたので、ショットよりかはパター、アプローチも特に大事だなぁと思うので、その練習を増やしてやりました」
Q.最後に今週の意気込みをお願いします。
「少しでも自分のプレーをして、特に今納得のいくショットをなかなか打てていないことが多くあったので、パーオン率を高めて、バーディに繋げられるように頑張りたいと思います」
■竹田麗央

Q.先週の国内ツアー参戦に続いての今週ですが、コンディションはいかがですか?
「体調は時差ボケとかもあまり無く、すごくいいと思います」
Q.今週に向けて取り組んできたことがあれば教えてください。
「ショットとパッティングも先週とかその前に比べたらだいぶ良くなってきているので、それが試合でどれだけできるか頑張りたいです」
Q.コースを回ってみて印象はいかがですか?
「アップダウンもあったり、ティーショットで木が効いているホールも何個かあるので、そういったところを気を付けて回りたいです」
Q. シーズンが始まって2カ月、ここまでを振り返っていかがですか?
「アジアシリーズだったり色んな地域でプレーができているのがすごく楽しいですし、毎週いろんな発見があるのでその発見を生かして、アメリカで頑張りたいなって思います」
Q.メジャーの前哨戦となる今週、どのようなプレーをしたいですか?
「4日間しっかり自分のベストを尽くして、いいプレーができたらなと思います」
■岩井明愛・岩井千怜


Q.千怜選手は先週の国内ツアーのKKT杯バンテリンレディスで4位タイに入りました。好調の要因、自分でこのあたりがうまくできているっていう点はありますか?
千怜「なんで4位タイに入ったんだろう。後も先も考えずに、ここだけに集中っていうメンタルを、そういうメンタルの使い方がうまくなったというか。バーディ取ったら何アンダーだとか考えずに集中してできたのが、今のところいい流れで来ている原因かなと思います」
Q.明愛選手は同じ大会で26位タイでしたが、良かった点、また課題などがあったら教えていただけますか?
明愛「良いところは本当にないって言ってもいいぐらい本当に見つからないんですけど、悪いところはパットが打ち切れず、ショットも同じでなんか自分らしくないというか。どっかで怖がっているのがプレーに出てしまっているな、っていうのが本当に自分でもわかるので。ちょっとずつ今週も勇気持ってピンまで打てるように、ショット&パットもしていきたいな、っていう意識はあります」
Q.LPGA女子ゴルフツアーが始まって2カ月経ちましたが、ここまでご自身のプレーなど振り返っていただけますか?
明愛「良いとは言い切れないんですけど、まあ悪くもないです。でも今はそこまで感触は良くないですけど、良くないから上がっていくしかないので、上がっていったらいいなとは思っています」
千怜「(国内ツアー開幕戦の)ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントの優勝からあまり悪いイメージがないラウンドができているので、そこがすごく今のところ自分にとって大きい何かだと思っています」
明愛「自信になっているの?」
千怜「自信になっているのかな。なんかあんまりラウンドのこととかフィーリングとか考えないんですけど。でも最近のラウンドでは悪いイメージもなく打てているってことが、いいなと思って続けています」
Q. このコースは初めてとのことですが、コースの印象としてはいかがでしょうか。
千怜「今日は10番から回ったんですけど、16番のパー5が結構チャンスホールになっているので、そこでバーディを取るか、パーで上がるか、ボギーで上がるかっていうので、だいぶ次の日にかけての気分も変わると思います。そこは必ず取っていきたいホールなので、大事に攻めていきたいなと思っています」
明愛「全部大事です。選びきれないっていうのもありますし。あとコースもあんまり覚えてないので、試合でちょっとずつ、多分慣れながらっていう感じだったと思うんですけど、あんまり好きじゃないですかね」
Q.来週のメジャーにつなげるために、今週はどういう気持ちでプレーしたいですか?
千怜「目の前の一打に本当に集中して、今週が終わったらまた来週のメジャーに、っていう新しい気持ちで臨みたいです」
明愛「今週も今週で集中して。千怜が言ってたように先のことを考えずに一打一打に集中したいなと思います」
Q.では最後に、今週の意気込みをお願いします。
明愛「予選通って、やっぱりテレビに映してもらえるように。その位置でプレーできるように頑張ります」
千怜「私も予選通過して楽しんでいる姿を日本の皆さんにも見せたいです」
■西郷真央

Q.Tモバイル・マッチプレーから1週間、どのように過ごしましたか?
「こっちへすぐ移動してきて練習をしていました」
Q.重点的に練習された部分はありましたか?
「ティーショットが自分の中で違和感があるところがあるので、そこがメインだったかなと思います」
Q.シーズンが始まって2カ月、ここまでの手応えやコンディションはどうですか?
「自分がしたいゴルフにはまだ全然できてないっていうのはあるので、なるべく早く自分らしいプレーをしたいなというところと、先週練習をしていて気付いたところを今週の試合でどれだけ正しかったのか、その間違い探しが試合でできると思うので、来週メジャーが始まるので、そこまでに自分が何かいいきっかけ作りできたらいいなと思います」
Q.昨年のこの大会で何か特別なことはされましたか?
「昨年は予選通過で一杯一杯だったのが、初めてトップ10に入れた大会ではあるので、そういう意味では自信につながった大会ではあるのかなと思います」
Q.最後に今週の意気込みをお願いします。
「先週とこの試合までにやってきた練習がどれだけ試合で生かせるか確認しつつ、いい位置でプレーしたいなと思います」
■畑岡奈紗

Q.今週に向けて取り組んできた部分はありますか?
「コースに出るとまだスイングが安定しない部分もあるので、そこを重点的に練習して、あとはパッティングですかね」
Q.今週の新しいコースはどのように感じていますか?
「グリーンは一応ベント芝ですが、乾燥しすぎていて硬くなっている所もあるんですけど、意外と止まったりもするので、その辺の見分けも大事だなと思います。あとは、結構奥からの傾斜が強く、それを使いすぎると手前まで戻ってきてしまうというところもあるので、うまく傾斜を使ったり使わなかったりしながら攻められたらいいなぁと思います」
Q.フェアウェイバンカーも効いている、と聞いたのですがどう感じていますか?
「周りは固めていて、真ん中にボールが集まるようになっているので、レーキの目が荒いので結構沈んでしまうライが多いかなぁと思います。砂自体はそんなに癖がないと思うんですけど、均し方次第で溝に入ると結構難しいと思います」
Q.ご自身の調子はどうですか?
「今日回った感じはすごく良くて、月曜日と火曜日はショットが荒れていたんですけど、今日はまとまってできたと思います。ちょっと悪くなってくると、スイングがオーバー目に入ってタイミングが振り遅れることが多いので、気をつけたいです。あとは高低差もあるので、気をつけなきゃいけないですし、アリゾナとラスベガスとずっと標高が高いところでやっていてボールがすごく飛んでいたので、逆に今週は海に近いといえば近いので前後の距離をうまく合わせなければいけないなぁと思います」
Q.今週の意気込みお願いします。
「だんだんショットもパットもまとまりつつあるので、あとは自分の中で思い切ってやるだけかなぁと思うので、頑張りたいです」
■渋野日向子

Q.今週に向けて準備してきた部分などはありますか?
「100ヤード以内だったりとか、ショットのスイングとかメインでやってました」
Q.今週のこのLAのコース回ってみて印象どうでしょうか?
「ティーショットの狙いどころとか難しく感じたので、バンカー入る率高いんだろうなとは思いましたし、グリーンもアンジュレーションがすごくて傾斜もすごいから、かなりピンポイントで狙っていかないといけないのかなと思います」
Q.コースのコンディションはどうですか?
「グリーンはちょっと見た目よりもギャップがあるような、上りもすごい強いし下りは早いしみたいな感じで、練習の感じでは打ててないなとは思ってたので、しっかりそこはタッチ合わせられるといいなと思います」
Q.上位に行くには今週どのあたりがキーポイントになってくると感じますか?
「セカンドショット場所によっては狙えないところもあったりするので、しっかり広い方を狙っていきたいなと思うし、グリーンも同じ段に乗せないといけない、奥にだけは外さないようにっていう感じですね」
Q.最後に今週に向けて意気込みをお願いします。
「しっかり4日間戦って、上位にいけるように頑張ります」
■勝みなみ

Q.前回のフォードから2週間ありましたが、どのように過ごされてましたか?
「いろいろパワースポット行ったりとか、ワイン好きなのでちょっとワイントレインとか乗ってワインを飲んだり、ワインのナパバレーに行っていろいろ巡ったりとか、サンタモニカに泊ったので観光というか歩いたり、あと野球観たりしました」
Q.今年はずっと序盤好調をキープしているからこそオープンウィークもリフレッシュの方に気持ちを振れたっていう感じですか?
「結構集中して頑張れたと思うので、そこは自分にご褒美と、あと母が行きたかったところに行けたっていうのは、すごい良かったかなと思います」
Q.去年一昨年と比べて、ご自身の中でちょっと変えたとか、ここが今年は良くなっているというのは何でしょうか?
「圧倒的にショットがいい感じはしますね。全然違います。ショットにすごい意識を向けてたのが、違うものに向けれるようになったので、そこら辺がすごい良くなったかなと思います」
Q.今週のコースの特徴はどうでしょうか?
「結構アップダウンあるなという印象と、グリーンが結構アンジュレーションすごいなっていうので、奥がだめだったり置く場所決まってるな、という感じはすごいあります」
Q.スコア出すにはどのあたりキーポイントだと感じますか?
「フェアウェーとラフの境目がないので、取りあえず行っちゃいけない方向に行かなければ。グリーンも柔らかいですし、まだバーディの可能性はあるのかなという風に思っているので。あとはグリーンで行っちゃいけないところに付けてしまうと、グリーンに乗ってもボギーとか、もしくはフォーパットしてダブルボギーになる可能性もあるので、そこのコースマネジメント気を付けたいなと思います
■吉田優利

Q.前回のフォード選手権から2週間経ちましたが、どのように過ごされていましたか?
「わりと休みが多かったですね。具合もあまり良くなかったので休んでちょっと練習、って感じで調整しました」
Q.今週は新しいコースですが、どんな印象ですか?
「すごくアップダウンが激しくて、グリーンのアンジュレーションもすごいので、マウンドを使ったり使わなかったりというのはその時々決めなきゃなとは思います」
Q.コースのコンディションの方はいかがでしょうか?
「今朝回ってグリーンがどんどん良くも悪くも枯れてきて、すごい速くなりそうな感じでした。明日からはどうなるかわかんないですけど一日一日対応できたらなと思います」
Q.ショット、パットの感覚はご自身でどうですか?
「2週間前くらいからはまた違うスイングになってる感じはするんですけど、だいぶ球の制球はよくなってきたし、パッティングもタッチさえ合えば、かなと思います」
Q.今週は誕生日ウィーク(4/17)だと思いますが、どんな1年にしたいですか?
「もう25かって感じなんですけど、自分的には年々充実しているゴルフ生活を送れているし、すごい楽しいので、今年もいい1年にできたらなと思います」
■西村優菜

Q.Tモバイル・マッチプレーから1週間ありましたが、どのように過ごされていましたか?
「カールスバッドの方にキャロウェイがあるので、そこで調整していました」
Q.クラブセッティングがちょっと変わった部分はありますか?
「基本的には変わってないですね。ただウェッジを増やしたので、コースによって変えられるといいのかなと思っています」
Q.このコースは初めてだと思いますが印象はいかがですか?
「結構アップダウンが激しくて、あのグリーン上も結構スロープが難しいアンジュレーションがあるので、セカンドショットっていうところが一番大事になってくるんじゃないかな、とは思いながら練習ラウンドをしていました」
Q.どこか大事なホールみたいなのはありますか?
「特にどこがっていう感じはあんまりなかったんですけど、自分でも狙えるパー5がありますし、そこはしっかりアグレッシブに行って。あとはアウトコースもインコースも最初の方はちょっと長いクラブ持たされるシーンが多いので、そのあたりでしっかり耐えて、っていうメリハリが大事かなと思っています」
Q.今週はメジャーの前哨戦という位置付けの大会ですが、どのようなチャレンジをしていきたいですか?
「コースも私は好きなホールが多いというか、回っている感じ難しいんですけど、結構回っていて楽しいなと思うコースなので、しっかり楽しみながらやりたいですし、先週調整してきたことがたくさんあるので、しっかりそれをコース上でできるように。まずはしっかり4日間プレーできるように頑張りたいなと思います」
■馬場咲希

Q.フォード選手権から2週間ほどありましたが、どのように過ごされましたか?
「日本に帰って練習していました。家に帰るっていうのも結構リフレッシュであったので、家族と話したりとかして、楽しい時間を過ごしました」
Q.今週に向けて準備してきた部分などありますか?
「前回のフォード選手権の時も、ショットとかがあまり良くないところがあったので、ショットのスイングを見直すところを一番にやって、あとはこのコースが結構ドロー向きというか、ドローの方が狙いやすいホールが多いので、私は結構フェードを打つ感じなので、捕まえる感じとかを練習しました」
Q.これまでのルーキーシーズン、まだ2カ月ですが、ご自身を振り返ってどうですか?
「試合に出られるかどうか分からないみたいな状況で、試合の会場に行った時とかもあったんで、出られない時の悔しい気持ちとかもすごい感じましたし、出場できる時のすごい嬉しい気持ちとかもすごいあって。目標にしていたLPGAツアーでこうやって試合ができているっていうので、しっかり結果を出して、結果を出したことでの嬉しい気持ちみたいなのも味わえるように頑張りたいなと思います」
Q.結果、メジャーの出場権もしっかりと取りました。来週はいよいよ最初のメジャーが控えていますが、シェブロン・チャンピオンシップはどんな大会と感じていますか?
「一昨年シェブロン・チャンピオンシップに出て、すごいメジャーの難しいセッティングとかも経験して、自分に足りないところとかが2年前すごいよく分かったので。今回も同じコースなので、そういう一昨年経験したことを生かして、今年は予選通過できるようにしていければいいなと思います」
Q.今週はそのメジャーの前哨戦となりますが、どんなプレーをしたいでしょうか?
「今週、結構ショットが大事になってくるホールが多いので、今ショットあんま良くないんで、そこがどうやってプレーできるかっていうのが、すごい気になるところでもあります。明日からは練習ラウンドとかで、自分で感じたコースの特徴とかをしっかりと考えながら、いいスコアを出せるように頑張りたいと思います」
◆◆◆◆◆【WOWOW LPGA 放送・配信スケジュール】◆◆◆◆◆
「JMイーグルLA選手権」
◆放送情報
<第1日> 4/18(金)午前7:00~[WOWOWライブ]
<第2日> 4/19(土)午前7:00~[WOWOWライブ]
<第3日> 4/20(日)午前7:00~[WOWOWライブ]
<最終日> 4/21(月)午前7:00~[WOWOWライブ]
☆連日生中継&WOWOWオンデマンドにて『日本人選手専用カメラ』ライブ配信!
◆開催コース
アメリカ・カリフォルニア州 エル・カバイェロCC
◆注目選手
古江彩佳、山下美夢有、竹田麗央、岩井明愛、西郷真央、畑岡奈紗、岩井千怜、渋野日向子、勝みなみ、西村優菜、吉田優利、馬場咲希、ネリー・コルダ、ユ・ヘラン、ジーノ・ティティクン、ハナ・グリーン、リリア・ヴ、コ・ジンヨン
【WOWOW LPGA番組オフィシャルサイト】 https://www.wowow.co.jp/sports/lpga/
【WOWOW オンデマンド】 https://wod.wowow.co.jp/genre/107
【WOWOW 公式X&インスタグラム アカウント】 @wowowgolf