カテゴリー

Monotype、タイポグラフィと書体デザインを専門とする国際カンファレンス AtypIに登壇

  • URLをコピーしました!

Monotype株式会社

Monotypeタイプデザイナー土井らがタイポグラフィとタイプデザインの国際カンファレンス AtypIに登壇。漢字デザインに焦点を当て、CCJKの文字をデザインする上で役立つヒントをご紹介します。

米国 Monotype Imaging Inc.の日本法人Monotype株式会社(東京都港区、以下 Monotype)のシニア・タイプデザイナー APACチームリード 土井遼太とシニア・タイプデザイナー Tao Di(タオ・ディ)が、2025年4⽉22⽇(火)から26⽇(土)までデンマーク・コペンハーゲンで開催されるタイポグラフィとタイプデザインの国際カンファレンス「ATypI 2025 Copenhagen」にスピーカーとして登壇いたします。

目次

プレゼンテーションの内容

グローバル化が加速する中、多言語対応の重要性が高まっています。なかでも、膨大な文字数と複雑なデザイン原理を持つCCJK(中国語、日本語、韓国語)の文字を扱う上での課題が依然として残ります。技術の進歩によって、大規模な文字セットを効率よくデザインできるようになってきましたが、完成度の面ではさらなる改善の余地があるでしょう。
本プレゼンテーションでは、欧州の学生が日本語書体をデザインするという、当社初の試みである3か月間のインターンシッププログラムを通して得られた知見をもとに、この課題に焦点を当ててお話しします。

プレゼンテーションの前半では、シニア・タイプデザイナー APACチームリードの土井遼太がインタビュアーとなり、先述のインターン生とともに指導者と参加者の両方の視点からプログラム中の苦労や発見について掘り下げます。後半では中国のシニア・タイプデザイナー Tao Diと土井が、漢字デザインに焦点を当て、CCJKの文字をデザインする上で役立つヒントをご紹介します。中国語や日本語を母国語としないデザイナーでも、漢字デザインの基本を学ぶことで、高品質なフォントを見極める力を身につけることができます。フォント制作だけでなく、評価の視点を養うことで、国際的なデザイナーに必要なスキルの向上にもつながる内容です。

AtypI とは

ATypI (Association Typographique Internationale) は、タイポグラフィと書体デザインを専門とする国際的な非営利団体です。1957年以来、毎年異なる都市でカンファレンスが開催され、タイポグラフィとタイプデザインのアイデアや研究を発表しています。さらに、テクノロジーと教育に焦点を当てた ATypI ワーキングセミナーも数多く開催。2013年以降、カンファレンスのアーカイブビデオを公開しています。

https://atypi.org/conferences-events/atypi-copenhagen-2025/

ATypI 2025 Copenhagenのプログラム詳細やチケット購入についてはこちらからご確認ください。

【登壇者プロフィール】

Monotype シニア・タイプデザイナー APACチームリード

土井遼太

東京藝術大学デザイン科を卒業後、英国レディング大学書体デザインコースで修士号を取得。2015年よりタイプデザイナーとしてMonotypeに在籍し、企業制定書体の開発や、書体選定をはじめとしたコンサルティングを行う。また、たづがね角ゴシックの制作メンバーとして、ファミリー展開やCCJK言語に対応した字種拡張にも携わる。最近では、大学での講義や国際カンファレンスでの登壇を通じ、国内外に向けて書体についての発信をしている。

【これまで制作に携わった書体】
Shorai Sans
欧文書体のAvenir Nextの造形的要素を取り入れてデザインされたジオメトリック・サンセリフ体です。
たづがね角ゴシック
欧文書体のNeue Frutigerに合う日本語書体として開発された汎用性の高いヒューマニストサンセリフ体です。

Monotype シニア・タイプデザイナー Tao Di
Monotype 上海の書体デザイナー。大学では工学を専攻。卒業後はグラフィックデザイナーとし て中国の広告代理店に就職。このとき書体の魅力に取りつかれ、独学で書体デザインを勉強する。Monotype入社以前は中国最大の書体ファウンドリー、方正字库のデザイナーとして、専用書体を含め数多くの書体の開発に携わる。

【これまで携わった書体やプロジェクト】
Shorai Sans
Garena Sea Group: GFF
Type Great Wall Motor Company Limited: GWM Sans


Monotype、Frutiger、Shorai、およびたづがねは、日本で登録されているMonotype Imaging Inc.の商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。

Avenirは、米国特許商標局に登録されているMonotype GmbHの商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。

その他、記載されている商標は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ
Monotype 株式会社
Email:Contactmtj@monotype.com

担当:岩井

© 2025 Monotype KK

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次