カテゴリー

Monotype、セイタロウデザイン山崎晴太郎氏とともに6月12日(木)宣伝会議マーケティングサミット2025に登壇

  • URLをコピーしました!

Monotype株式会社

Monotype株式会社は2025年6月12日(木)東京・浜松町で開催される宣伝会議マーケティングサミット2025(夏)に参加いたします。

米国 Monotype Imaging Inc.の日本法人Monotype株式会社(東京都港区、以下 Monotype)は、6月12日(木)開催の宣伝会議マーケティングサミット2025(夏)へ参加いたします。

当日は、株式会社セイタロウデザイン 代表取締役兼クリエイティブディレクターの山崎晴太郎氏をゲストに迎え、Monotype シニア・タイプデザイナー APACデザインリード土井遼太とブランディングにおけるフォントの重要性についてお話いたします。Monotypeが行ったブランディングとフォントに関する調査データもご紹介予定です。

【講演】クリエイティブディレクター山崎晴太郎氏とMonotypeが探るブランディングの鍵:フォントの重要性とその役割

Monotypeは、ブランドの表現力とエンゲージメントを高める書体のリーディングカンパニーとして、豊かなフォントデザインの経験を活かし、各企業のブランドイメージに応じたソリューションを世界的に提供しています。この度、セイタロウデザインの山崎氏をゲストに迎え、一貫したブランディングはどのような利点をもたらし、ブランディングの中でフォントがどれほど重要であるかについて、弊社の調査データとともにご紹介いたします。

【登壇者プロフィール】

山崎 晴太郎
株式会社セイタロウデザイン 

代表取締役 クリエイティブディレクター

株式会社セイタロウデザイン代表。ブランディングを中心に、グラフィック、WEB・空間・プロダクトなど領域を横断したデザイン、アートディレクションを手がける。グッドデザイン金賞をはじめ国内外の受賞歴多数。各種デザイン賞審査委員や有識者委員を歴任。主なプロジェクトに、東京2020表彰式、旧奈良監獄利活用基本構想、JR西日本、広瀬香美など。TVのコメンテーターとしても出演多数。著書に『余白思考』。
https://seitaro-design.com/

土井遼太
Monotype シニア・タイプデザイナー 
APACチームリード

東京藝術大学デザイン科を卒業後、英国レディング大学の書体デザインコースで修士号取得。’15年からMonotypeで、企業向け書体開発および書体選定等コンサルティングを担当。Monotypeの代表書体、たづがね角ゴシックの制作メンバーとして、フォントのバリエーション展開や中日韓対応の字種拡張を行う。最近では、大学講義や国際カンファレンスに登壇し、国内外に向けて書体について発信している。

【開催概要】

・イベント名称:宣伝会議マーケティングサミット2025(夏)
・日程:2025年6月12日(木)
・会場:浜松町コンベンションセンター(東京都港区浜松町2-3-1 @大門駅 B5出口)
・公式サイトおよび申し込み:https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/summit2025/

・Monotype 講演時間:15:25~15:55

・主催:株式会社宣伝会議

宣伝会議マーケティングサミットとは
「宣伝会議マーケティングサミット」は、講演×展示のリアルとオンラインの2形態で実施する、マーケティングエグゼクティブが集まるイベントです。いかに生活者との接点・体験価値をつくるかといった、コミュニケーション課題について、企業のCMO、マーケティング・コミュニケーションに従事する役員・部長クラスが登壇し、議論を繰り広げるイベントです。


Monotypeおよびたづがねは、日本で登録されているMonotype Imaging Inc.の商標であり、その他の国や地域でも登録されている場合があります。その他、記載されている商標は、各社の登録商標または商標です。

お問い合わせ
Monotype 株式会社
http://www.monotype.com/jp
Email:Contactmtj@monotype.com
担当:夏目

© 2025 Monotype KK

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次