カテゴリー

成果報告会を開催します!

  • URLをコピーしました!

東京都

学校外の子供の多様な学びに関する調査研究事業

 フリースクール等の民間施設(以下「フリースクール等」という。)など、学校外の学びの場・居場所で過ごす子供一人ひとりの特長・特性を伸ばし、成長をサポートするため「学校外の子供の多様な学びに関する調査研究事業」を令和6年度より開始し、子供一人ひとりの興味関心を引き出す支援方法等について、大学等から構成されるラボを主体として、フリースクール等と連携しながら調査研究を進めております。

 このたび、令和6年度の調査研究について、下記のとおり成果報告会を開催します。フリースクール等の現場や大学の研究等で参考になる内容となっておりますので、ぜひご参加ください。

                       記

目次

概要

1 日時

  令和7年5月17日(土曜日)10時00分から12時30分まで

2 会場

  東京都庁都民ホール(東京都新宿区西新宿二丁目8番1号)

3 内容

(1)各ラボからの成果報告

  報告大学:こども教育宝仙大学・帝京平成大学・東京学芸大学・東京藝術大学大学院・明星大学

(2)専門家からの講評

  講評者:岩永雅也氏(放送大学学長)・瀬川知孝氏(認定NPO法人カタリバディレクター)

4 申込方法等

(1)下記のフォームからお申し込みください。

  <会場参加の方>https://form.run/@kodomomanabi–pUHtWRL5EaQs2iI7j9QF

  <オンライン参加の方> https://form.run/@kodomomanabi–TOMXfbuZ7q0BCHZGJP3i

(会場参加)

(オンライン参加)

(2)申込期限

  令和7年5月14日(水曜日)13時まで

(3)会場の定員は130名(先着順) オンライン参加も可能

  ※後日、アーカイブ動画をHPで公開します。

(4)参加費:無料

5 その他

  本成果報告会の運営事務局は、アデコ株式会社に委託して実施します。

(参考)調査研究概要

 本調査研究では、フリースクール等の運営スタッフが研究成果を子供への支援等に活用することを目的として、異なる学びのテーマを設定した大学等で構成されるラボが主体となり、調査研究に参加する協力フリースクールに通所している子供を対象に、一人ひとりの興味関心を引き出す方法等を検証します。

<調査研究スキーム>

<公式ホームページ及びQRコード>

https://kodomomanabi.metro.tokyo.lg.jp/

本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。

戦略1 子供(Children)「子供目線に立った政策の推進」

     ▲2050東京戦略

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月17日 19時42分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次