カテゴリー

継続的な運賃交渉成功の秘訣!「原価高騰を乗り切る営業DXツール説明会」を2025年5月9日(金)開催|船井総研ロジ株式会社

  • URLをコピーしました!

物流コンサルの船井総研ロジ

セミナーの詳細はこちら≫ https://www.f-logi.com/butsuryu/seminar/sales-dx-tools/

日本最大級の物流コンサルティングファーム 船井総研ロジ株式会社(本社:東京都中央区、代表:橋本直行、以下「船井総研ロジ」)は、2025年5月9日(金)13:00~14:00、 運送会社・物流会社の経営者を対象にした「原価高騰を乗り切る営業DXツール説明会」をオンラインで開催いたします。

セミナーの詳細はこちら≫

原価高騰を乗り切る継続的な運賃交渉の方法とは?

目次

このようなお悩みを抱えている方にオススメなセミナーです

  • 燃料費、車両費、人件費など、高騰が続いており継続的に運賃交渉をしたい

  • 社長が営業すると受注するのに担当者に任せるとなぜか売上に繋がらない

  • 依頼があっても社内の誰が対応しているのか分からない

  • 拠点長に営業を依頼しても全く成果が上がって来ない

  • そもそも営業部署や担当者がいないので新規荷主獲得ができない

セミナーの詳細はこちら≫

原価高騰を乗り切る継続的な運賃交渉の方法とは?

本説明会で学べるポイント

  • 継続的に運賃交渉を実現するために運送会社が抑えなければいけないポイント

  • 「営業の属人化」をなくし、案件を確実に受注につなげる管理体制の作り方

  • 「拠点長=営業マネージャー」に!営業意識を高め、行動させる仕掛け

  • 営業専任者がいなくても「案件を獲得し続ける仕組み」を作る方法

  • 「社長営業依存」から脱却!誰でも成果が出せる営業の仕組みを構築する方法

開催概要

  • 開催日時:2025年5月9日(金)13:00~14:00

  • 開催方法:オンライン(zoom)

  • 参加料金:無料

  • 参加料金:運送会社・物流会社の経営者

セミナーの詳細はこちら≫

原価高騰を乗り切る継続的な運賃交渉の方法とは?

会社紹介

船井総研ロジ株式会社は、「社員が誇れる物流企業を創る」というミッションのもと、新規荷主獲得、運賃交渉、ドライバー採用、人事・賃金制度構築など、中堅・中小物流企業の業績アップを実現するための現場密着型コンサルティングを提供しています。また、全国から350社以上の経営者が集まる、日本最大規模の中堅・中小物流企業の経営プラットフォーム「ロジスティクスプロバイダー経営研究会」を運営しています。

会社概要

会社名:船井総研ロジ株式会社
東京本社:〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号

            東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
大阪本社:〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜四丁目4番10号 船井総研大阪本社ビル

代表者:代表取締役社長 橋本 直行
設立:2000年5月10日
資本金:9,800万円
TEL:03-4223-3163
MAIL:marketing@f-logi.com
WEB:https://www.f-logi.com

物流業界の最新動向を配信中です

船井総研ロジのX(旧Twitter)をみる

https://x.com/Funaisoken_logi

船井総研ロジのFacebookをみる

https://www.facebook.com/funai.logistics

船井総研ロジのメールマガジンに登録する

https://www.f-logi.com/newsletter/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 08時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次