一般社団法人鎌倉さかなの協同販売所
魚の伝道師・上田勝彦氏による魚の解体実演販売や、一日限定「イザカヤマルカマ」開催など日替わりで多彩な企画!

「一般社団法人 鎌倉さかなの協同販売所」(所在地:神奈川県鎌倉市、代表:田島幸子)が運営する「サカナヤマルカマ」は、2025年4月26日(金)に開業2周年を迎えます。これを記念し、今泉台店および移動販売先で5日間にわたる『2周年感謝祭』を開催します。
感謝祭期間中は、税込2,000円以上のお買い上げで参加できる豪華「スペシャルくじびき」や、釧路産の最高品質の「トキシラズ」の特別価格販売、アドバイザー・上田勝彦氏による魚の解体実演など、多彩なイベントが盛りだくさんです。日曜日は、鮮魚販売をお休みし、一日限定で「イザカヤマルカマ」を開店。マルカマならではの特別メニューと共に、多彩なスタッフ・サポーターとの交流もお楽しみください。
■ サカナヤマルカマとは
日常的においしい魚を食べたい鎌倉の住民と、後継者不足などの課題を抱える鹿児島県阿久根市の水産業者たちが協力してつくった、地域発の新しいスタイルの魚屋です。2022年11月に設立された「一般社団法人 鎌倉さかなの協同販売所」が運営母体で、阿久根の仲買人やまちづくり会社、鎌倉の住民が共に理事として参画しています。“魚の伝道師”こと元水産庁の上田勝彦氏がアドバイザーを務め、10代から70代までの多世代・多様なスタッフが魚について学びながら働き、産地と消費地をつなげる持続可能なまちの魚屋を目指して日々営業を行っています。
ウェブサイトはこちら

■ 『2周年感謝祭』開催概要
期間:2025年4月23日(水)~27日(日)
場所:サカナヤマルカマ(神奈川県鎌倉市今泉台4-12-1)および移動販売先にて
【移動販売スケジュール】
📍4月23日(水)
11:00〜11:45頃|梶原山三丁目広場(鎌倉市梶原山3丁目11)
12:00〜13:00頃|梶原歯科クリニック駐車場(鎌倉市梶原3-33-7)
16:00~16:30頃|湖畔商店街(今泉台)(今泉台7-19-1)
📍4月24日(木)
11:30〜12:00頃|クロスハート緑苑台(二階堂)
12:15〜13:00頃|鎌倉宮境内(二階堂)
📍4月25日(金)
11:00〜12:45頃|笹屋米店駐車場(由比ヶ浜)(鎌倉市由比ヶ浜2-5-21)
13:00〜13:30頃|鈴木屋酒店前(由比ヶ浜)(鎌倉市由比ヶ浜3-9-47)
16:00~16:30頃|元地蔵前商店前(今泉台)(今泉台1-24-1)
※今泉台エリアは5月から配達に切り替わります。毎週(水木16~18時)ご自宅まで配達承ります。
■ 日替わり企画スケジュール
📍 4月23日(水)~25日(金)
-
スペシャルくじびき(お買い上げ2,000円以上の方対象)
-
鮭で一番!最高品質の「トキシラズ」(釧路産)を特別価格で販売
-
日替わり「ふるまい料理」もご用意!

📍 4月26日(土)
上田勝彦氏による「魚の解体実演販売」(13:00~)
スペシャルくじびき
鮮魚袋詰め販売(※水揚げ状況により内容が変わります)
鮭で一番!最高品質の「トキシラズ」(釧路産)を特別価格で販売

📍 4月27日(日)14:00~18:00
一日限定「イザカヤマルカマ」開催
熊谷喜八のもとで修業した料理歴40年のスタッフや上田勝彦氏が腕を振るう特別な魚料理やお刺身、炭焼きなどをご用意します。
会場:サカナヤマルカマ今泉台店
参加費:大人 3,000円/小学生 1,000円(料理のみ)※ドリンク代別
※この日は鮮魚販売は行いません
※出入り自由
■ Instagramライブも配信!
2周年を祝してサカナヤマルカマに関わるゲストとのInstagramライブを実施予定。まちのことから海の問題、魚屋の裏話、まで!アーカイブ視聴も可能です、ぜひサカナヤマルカマのInstagramをチェックしてください。
📅 配信予定
4/22(火)19時頃~:「全てはココから始まった!?思い出とこれからのはなし」
ゲスト:内堀敬介(朝食屋コバカバ店主)、小松あかり(企画プロデューサー)
4/25(金)19時頃~:「意外と知らない鮭・マス・サーモンのはなし」
ゲスト:石附大雅(左貫屋 石附園茶舗代表)
5月予定:「海洋社会科学者に聞く、変わりゆく海と私たちができること」
ゲスト:杉本あおい(海洋社会科学者)
5月予定:「マルカマはなぜ小田原の魚を扱うのか ~小田原の魅力とヒミツ~」
ゲスト:内藤淳一朗(スーパーヤオマサ鮮魚バイヤー)
5月予定:「鈴木屋酒店の自然派ワインと魚料理」
ゲスト:兵藤沙羅(鈴木屋酒店女将)
配信アカウント:@sakanaya.marukama