株式会社NEXER
株式会社NEXER・シェアオフィスに関する調査

■働き方、もっと自由に!シェアオフィスって実際どう?
在宅ワークやフリーランスの増加により注目を集めている、シェアオフィス。
カフェより集中できる、通勤がラクになるなどメリットもさまざまですが、実際に利用した人はどう感じているのでしょうか?
そこで今回は新大阪のシェアレンタルオフィスWORKPHIL(ワークフィル)と共同で、
全国の男女1000人を対象に「シェアオフィス」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとWORKPHILによる調査」である旨の記載
・WORKPHIL(https://workphil.com/)へのリンク設置
「シェアオフィスに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年4月2日 ~ 2025年4月14日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:全国の男女
有効回答数:1000サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:あなたは「シェアオフィス」を知っていますか?
質問2:「シェアオフィス」を利用したことはありますか?
質問3:「シェアオフィス」を利用する主な目的を選んでください。
質問4:「シェアオフィス」に求めるもっとも重要なポイントを教えてください。
質問5:その理由を教えてください。
質問6:「シェアオフィス」は個人とグループ、どちらで利用することが多いですか?
質問7:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■57.1%が、シェアオフィスを打ち合わせやミーティングの場として利用
まずは、「シェアオフィス」を知っているかどうか聞いてみました。

44.9%の方が「シェアオフィス」を知っている、と回答しています。
続いて「シェアオフィスを知っている」と回答した方に、「シェアオフィス」を利用したことはあるか聞いてみました。

「シェアオフィス」を利用したことがある方は、6.2%という結果になりました。
さらに「シェアオフィス」を利用する主な目的を選んでもらいました。

57.1%と半数以上の方が「打ち合わせやミーティングの場として利用」と回答しています。
■シェアオフィスに求めるもっとも重要なポイント、32.1%が「立地・アクセスの良さ」
続いて、「シェアオフィス」に求めるもっとも重要なポイントを聞いてみました。

32.1%の方が回答している「立地・アクセスの良さ」が最多でした。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「立地・アクセスの良さ」回答理由
・自宅から近いオフィスを選んで利用できるといいと思うから。(40代・女性)
・ちょっとしたスキマ時間にすぐささっと仕事したいので。(50代・男性)
・時短に役立つことです。(50代・男性)
・業務に集中できる。(60代・男性)
・効率的に仕事ができるので。(70代・男性)
「静かで集中できる環境」回答理由
・落ち着く。(20代・男性)
・騒音苦手なので。(40代・男性)
・仕事がはかどるので。(60代・男性)
「料金の安さ・コストパフォーマンス」回答理由
・使いやすさ。(30代・男性)
・自分があまりお金がないから。(50代・男性)
・安く済ませたい。(60代・男性)
「Wi-Fiや電源などの基本設備が整っているか」回答理由
・便利だから。(60代・男性)
・業務環境に適していなければならないから。(60代・男性)
■78.6%が「シェアオフィスを個人で使うことが多い」
最後に、「シェアオフィス」は個人とグループ、どちらで利用することが多いか聞いてみました。

約8割の方が「個人」で利用することが多い、と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「個人」回答理由
・自分で使うため。(30代・男性)
・一人が多いため。(30代・男性)
・個人で行う作業が多いから。(40代・女性)
・自分の好きな時に行って終わったらすぐに帰れます。(60代・女性)
「グループ」回答理由
・使いやすい。(30代・男性)
・会議に便利。(40代・男性)
・効率面からチームとして利用したい。(60代・男性)
■まとめ
今回は「シェアオフィス」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
利用経験者の57.1%の方が、打ち合わせやミーティングの場として利用することが多いと回答しています。
仕事の打ち合わせやクライアントとの商談など、シェアオフィスは「使える場所」として高く評価されています。
静かな環境と設備の整ったスペースが好評で、今後はさらに多様な働き方を支える場所としての需要が高まることが予想されます。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとWORKPHILによる調査」である旨の記載
・WORKPHIL(https://workphil.com/)へのリンク設置
【WORKPHILについて】
運営会社:株式会社Merinoria
本社所在地:〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目18番5号
電話番号:06-6321-0033(受付時間9:00〜17:30)
代表取締役:黄友 日登美
事業内容:貸し会議室の経営・運営、不動産の賃貸・管理、
シェアオフィスの経営・運営、駐車場の経営・運営
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作