カテゴリー

【新潟県三条市 ふるさと納税】「ミズベリング三条にシャワー室を」クラウドファンディング型ふるさと納税の受付を開始

  • URLをコピーしました!

三条市

バーベキューやキャンプ、バスケットボールやスケートボードなど、誰もが気軽にアクティビティを楽しむことができるミズベリング三条に、シャワー室が欲しいというご要望に応えるため、クラウドファンディング型ふるさと納税でシャワー室の設置費用に充てる寄付金の募集を開始しました。

【本件のポイント】

●ミズベリング三条にシャワー室を設置するため、クラウドファンディング型ふるさと納税を開始

【本件の概要】

 ミズベリング三条の利用者を対象に令和5年9~12月に実施したミズベリング三条をより充実させるためのアイデア募集において、シャワー室を設置してほしいという御意見を多数頂きました。そこで、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングによる寄付金を募集し、シャワー室の設置費用に充てるものです。

1 寄附方法  

ミズベリング三条クラファンページ

 ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を利用し、ふるさと納税でミズベリング三条プロジェクトを選択して三条市に寄附をいただくか、専用プロジェクトページを御参照ください。

 2 寄附金目標額

  450万円(※目標額達成の可否にかかわらず活用させていただきます。)

3 募集期間  4月9日(水)~5月31日(土)

4 利用開始  7月頃(予定)

5 シャワー室概要

コインシャワー (1棟2室)幅2.2m×奥行1.9m×高さ2.5m

■ ミズベリング三条(三条市上須頃167番地1)

 「ミスベリング」とは、水辺に興味を持つ市民や企業、行政が三位一体となり、水辺の新しい活用を創造するプロジェクトです。

 ミスベリング三条では、1年を通して様々なイベントを開催しているほか、バーベキュー施設、遊具、せせらぎ水路、バスケットゴール、スケートボード場を整備し、無料で利用いただけます。

 敷地内には、三条市が経験した水害の歴史を伝え、自分の身は自分で守ることの大切さを、体験や再現シアターを通じて学ぶことができる「三条市水防学習館」があります。

ミズベリング三条でのイベント風景
ミズベリング三条でのアウトドア風景

【三条市について】

 新潟県三条市は金属加工業を中心とした「ものづくりのまち」で、かつてから隣の燕市とともに「燕三条」と呼ばれております。世界中で愛用されているネイルケア用品や国の指定伝統工芸品の包丁などがあります。2021年に開催した、工場を体験する展覧会「Tsubame-Sanjo Factory Museum」は、世界三大デザイン賞の一つとされる『Red Dot Design Award』ブランド&コミュニケーションデザイン部門でグランプリに選ばれました。

 また、アウトドアメーカーのまちとしての認知度も高まっているほか、幻の西洋梨ル レクチエを始めとした豊かな自然が育む高品質な農産物も魅力です。

https://www.city.sanjo.niigata.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 12時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次