フォレスト出版株式会社
倍速思考が強まった現代社会において、「無駄な行為」をあえて行うことで、不調知らずの心と身体をつくる1冊!4/21(月)以降順次、全国の書店・ネット書店で発売!
フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田 宏)は、『0.75倍速健康法』(工藤 孝文・著)を2025年4月21日(月)より順次発売します。本書は、100冊以上の著書・監修書を世に送り出した、現役内科医の工藤孝文氏が教える、“倍速現代人のための健康法”をまとめた一冊です。

■つねに戦闘モードで生活する現代人
倍速思考が強まった現代社会では、
「やることが多すぎて気持ちを落ち着かせる時間がない」
「いつも何かに追われている気がして、毎日がしんどい」
などと感じている人が多くいます。
――――――――――――
心の不調/生活習慣病/脳疲労/自律神経失調症/更年期障害/下痢・便秘/肩こり・腰痛/睡眠の質低下……etc.
――――――――――――
これら不調の原因は、生産性や効率性を追い求め過ぎているからです。
■ 生産性の追求による不調から抜け出すコツ
実は、いつもより“ちょっとゆっくり”を意識して行動するだけで、なんと改善できるのです。
ただし、それにはコツが必要です。キーワードは「0.75倍速」。一見無駄な行為をじっくりと時間をかけて行うことを、本書では「0.75倍行動」と名づけました。
あえて余計だと思える作業に取り組むことは、人間らしさや健常な心身を維持するために必要な行為であり、無駄を排除し過ぎることはさまざまな不調に繋がってしまいます。
本書には「現代社会では無駄な行為として捉えられていること」を意識的に、そしてじっくりと行なポイントや、心身ともに健康であり続けるための方法が掲載されています。
■本書の構成
はじめに
第1章 「せかせか」はどうして健康に悪いの?
第2章 自律神経の乱れはあらゆる不調のはじまり
第3章 日常に「0.75倍速」を取り入れる
第4章 心の不調はゆっくり時間で解きほぐす
第5章 ゆっくりストレッチで病気を予防する
おわりに
■著者プロフィール
工藤 孝文(くどう・たかふみ)
内科医・糖尿病内科医・漢方医・統合医療医
福岡大学医学部卒業後、アイルランド、オーストラリアへ留学。帰国後、大学病院、地域の基幹病院を経て、福岡県みやま市の工藤内科で地域医療に力を注ぎ、現在は東京で予防医学の啓発活動を行っている。専門は、糖尿病・自律神経・心身の不調・漢方治療など多岐にわたる。
NHK「ガッテン!」「あさイチ」、日本テレビ「世界一受けたい授業」など、テレビ番組への出演多数。著書・監修書は100冊以上に及び、Amazonベストセラー多数。日本内科学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会・日本東洋医学会・日本高血圧学会・小児慢性疾病指定医。
■担当編集の一言コメント
自他ともに認めるせっかちの私は、動画を2倍速で視聴するのは当たり前。だけどたまにその2倍速の感覚のまま仕事もプライベートも過ごしてしまって、気づいたらくたくたで心身ともにボロボロ。「きっと私は早死にするんだろうな」と思ったのが、この企画を提案したきっかけです。
難しいことは何一つありません。工藤孝文先生が提案する「0.75倍健康法」をぜひお試しあれ!
■書籍概要

書籍名 : 0.75倍速健康法
著者 : 工藤 孝文
ページ数: 176ページ
価格 : 1,210円(税込)
出版社 : フォレスト出版株式会社
発売日 : 2025年4月21日(※以降順次)
ISBN : 978-4-86680-821-5
【書籍詳細】
https://www.forestpub.co.jp/book_detail.cfm?ItemCode=S-0153
【Amazon】
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4866808217/forestpublish-22/
■会社概要
会社名 : フォレスト出版株式会社
所在地 : 〒162-0824
東京都新宿区揚場町2-18 白宝ビル7F
設立日 : 1996年4月1日
代表取締役: 太田 宏
業務内容 : 出版物の企画・制作および販売
URL : http://www.forestpub.co.jp
