株式会社SCOグループ
株式会社SCOグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 玉井雄介、以下当社)は、「天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会」(公益財団法人日本サッカー協会、公益社団法人日本プロサッカーリーグ主催)を特別協賛いたします。

当社は「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」をビジョンに掲げ、より多くの人々が生きがいをもって健康的に長生きする未来の創造を目指しています。
そのなかでも、スポーツの持つ力は非常に大きく、実際に競技にチャレンジしたり、チャレンジするチームや競技者を応援したりと、人々の生きがいに深く関与しています。
昨年、日本サッカー協会が掲げる「Dream~夢があるから強くなる~」に共感し、子どもから大人まで大きく口を開けて声援を送ることでサッカーに関わるすべての人々が夢を描き、人生をいきいきと”活きる”ことができるよう、「サッカーを通じて生まれるすべての瞬間」を応援すべく、「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」への特別協賛に至りました。
本年も昨年に引き続き、「天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会」へ特別協賛を行うことで、引き続きサッカー、ひいてはスポーツに関わるすべての人々の人生を彩ることができるよう、尽力してまいります。
■公益財団法人 日本サッカー協会会長 宮本恒靖 コメント
株式会社SCOグループに国内最高峰の大会である天皇杯を特別協賛いただけること大変うれしく思います。
同社は「テクノロジーで105年活きる、を創造する」をビジョンに、歯科医療プロセスの革新に取り組んでいますが、アスリートにとってかむ力やかみ合わせはとても重要で、かみ合わせを改善することで身体のバランスが保たれ、パフォーマンスの向上につながると言われています。近年ではマウスガードを装着したり、歯科矯正したりすることで高いパフォーマンスを発揮できるようになった選手も数多くいます。アスリートだけでなく一般の方にとっても歯を丈夫に保つことは、健康の維持や病気の予防、集中力や判断力を高めることにもつながります。
JFAはSCOグループと共に大会を通じて歯の健康やかみ合わせの大切さを伝え、人々の健康な生活に寄与していきます。
■株式会社SCOグループ 代表取締役社長 玉井雄介 コメント
今年も『天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会』に特別協賛という形で関わらせていただけることを、大変光栄に思います。
サッカーは、世代や立場を超えて人々の心を動かし、挑戦する勇気や仲間との絆を育んでくれるスポーツです。私たちSCOグループは、『105年活きる』というビジョンのもと、人々が生きがいを持ち、健やかに長く活躍できる社会の実現を目指しています。
スポーツがもたらす熱狂や感動は、まさにその生きがいのひとつであり、人生を前向きに彩る力になると信じています。
昨年に続き、本大会への協賛を通じて、選手の皆さんのひたむきな挑戦、そしてそれを応援するすべての人々の想いに寄り添いながら、『活きる』を感じられる瞬間を共に創っていけたらと願っています。
◼︎SCOグループについて
SCOグループは、「テクノロジーで『105年活きる』を創造する」をビジョンに掲げ、歯科医院向けのプロダクト「Pay Light」を提供し、歯科における「予防診療」の普及を推進することによって、この国で暮らすすべての人々の健康増進に貢献することを目指しています。そのために全国の歯科医院様へ決済サービスの導入支援を軸に、オペレーション業務の改善、医療機器の調達支援にわたるまで様々なソリューションを展開しながら歯科医師や歯科衛生士の方々が「治療に専念できる環境」作りを行なっています。
■会社概要
社名: 株式会社SCOグループ
ビジョン:テクノロジーで「105年活きる」を創造する。
本社所在地: 〒100-7018 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー18F
設立: 2013年3月22日
代表: 代表取締役社長 玉井 雄介
事業内容: メディカルテック事業、データインサイト事業、ペイメント事業、医療機器リース事業
公式X:https://x.com/sco_official_jp
公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCc1AOopLrlP1la-h3DbanEQ/