カテゴリー

ボディスクラブケアをしている約3人に1人が面倒だと感じている!その理由は…?【ボディスクラブに関する意識調査】

  • URLをコピーしました!

石澤研究所

気になる“風呂キャン界隈”についても調査!

株式会社石澤研究所(所在地:東京都渋谷区)は、『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』の発売に伴い、416名を対象に「ボディスクラブ」に関する意識調査を行いました。

https://www.ishizawa-lab.co.jp/

調査サマリー

・ボディスクラブに求めるものNo.1は「仕上がり」

・ボディスクラブを使うタイミングは「ガサつきが気になるとき」「大切な日の前日」

・約半数が週1回以上ボディスクラブを使っている!

・約3人に1人がボディスクラブのケアを面倒だと感じている。

・“風呂キャンセル”事情も調査!約4割の方が“風呂キャンセル”したことがある。

・“風呂キャンセル”しないためのおすすめの方法は…

※調査方法:インターネット調査、調査日:2025年2月26日~3月4日、有効回答:416件

目次

■ボディスクラブに求めるものNo.1は「仕上がり」

Q.ボディスクラブに求めることは何ですか? (複数回答)

→1位は「仕上がり(つるつる・スベスベ感)」、2位は「角質ケアができる」となり、多くの方が肌の変化を求めていることがわかりました。

また、3位には「肌あたりの良さ(痛くない)」がランクイン。肌への刺激が少ないマイルドな使用感を求めている方も一定数いることがわかりました。

■ボディスクラブを使うタイミングは「ガサつきが気になるとき」「大切な日の前日」

Q.ボディスクラブはどんなときに使っている/使いたいですか? (自由回答)

※ユーザーローカルAIテキストマイニングによる分析( https://textmining.userlocal.jp/ )

→最も多く回答があがったのが「ガサつき」。角質が溜まりやすいかかとやひじは特にガサつきがち。肌の露出が増えるこれからの季節は、つるつるのお肌でいたいですよね。

また、「デート前」や「お出掛け」、「イベント」「大切な日」の前日に使う、といった回答も多くあがりました。人に会う時や気合を入れたい日の前日にスペシャルケアとして使う方もいらっしゃるようです。

■約半数が週1回以上ボディスクラブを使っている!

Q.ボディスクラブの使用頻度を教えてください。 (単一回答)

「週1~2回程(39.9%)」と答えた方が最も多く、週1回以上使用している方が48.1%となり、全体の約半数の方が日常的にボディスクラブでケアしていることがわかりました。また、この結果から、75.2%の方がボディスクラブを使用していることがわかりました。

そこで、「週3回以上」~「年に数回」と回答したボディスクラブを使用している313人に、ボディスクラブのケアについてお聞きしました。

■約3人に1人がボディスクラブのケアを面倒だと感じている。その理由は…

Q.ボディスクラブのケアを面倒だと感じますか? (単一回答)

→「はい」と答えた方が34.8%という結果に。普段からボディスクラブを使用している方の約3人に1人がボディスクラブのケアを面倒だと感じていることがわかりました。その理由をお聞きしました。

Q.「はい」と答えた方に質問です。どんな点が面倒だと感じますか? (自由回答)

 ・お風呂の時間が伸びること

 ・いつものケアに+αすると、それだけ時間がかかって手間なので面倒

 ・ボディソープと併せて2回洗わなきゃいけないこと

 ・ゴシゴシしなきゃいけないところ

 ・気合を入れて1日で劇的な変化を求めようとすると面倒になってしまう

 ・蓋を開けてスパチュラを使うのが手間

 ・ジャータイプを浴室で使うと水が入らないように気を付けなければならないこと

 ・お風呂の外に置いてあるので、そもそも持ち込むのが面倒

→時間や工程、容器に関することなど、様々な意見が集まりました。

気合を入れてケアしよう!とボディスクラブを取り入れてはみたものの、日々の忙しさも相まって、ボディスクラブを使わなくなってしまった、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

■話題の“風呂キャンセル”事情も調査しました!

Q.“風呂キャンセル”したことはありますか?(単一回答)

※“風呂キャンセル”:お風呂に入る予定だったけど、面倒でやめてしまうこと。

→約4割の方が「はい」と回答。その理由をお聞きしました。

Q.「はい」と答えた方に質問です。“風呂キャンセル”してしまった理由を教えてください。 (自由回答)

 ・仕事終わりで疲れていた時

 ・帰るのが遅くなり気力がなかった

 ・睡魔に勝てなかった

 ・入る前にソファに横になったらうっかり眠ってしまった

 ・仕事が翌日休みの時

 ・ドライヤーが面倒

 ・入った後が面倒くさい

 ・出かけていない。汚れていない気がするとき

 ・お酒を飲みすぎたとき

→「疲れていた」や「眠ってしまった」という回答が目立ちました。仕事や家事に疲れて、ちょっと休憩…のつもりがうっかり寝てしまった…という経験はみなさんあるのではないでしょうか。

また、「ドライヤーが面倒」「入った後が面倒」など、お風呂上りの工程を億劫に感じ“風呂キャンセル”してしまったという声もありました。

■“風呂キャンセル” 回避におすすめの方法は…?

Q.”風呂キャンセル”をしてしまう方におすすめの方法やアイテムがあれば教えてください。(自由回答)

 ・リラックスできる入浴剤を使う

 ・様々な種類の入浴剤を買って日替わりで使う

 ・好きな香りのシャンプーやトリートメントなど、お気に入りグッズをそろえておく

 ・新しいお風呂グッズ(シャントリやスクラブ等)を買ってお風呂に入るのを楽しみにする

 ・時短できるアイテムを使う(オールインワンシャンプーなど)

 ・髪が早く乾くアイテムをつかう

 ・音楽を聴きながら入浴する

 ・好きな飲み物を飲みながら映画を見る

 ・湯船でドラマを見る

 ・スマホで遊ぶ

 ・帰ってきたらすぐにお風呂に直行する

→「入浴剤」という回答が最も多く、他にも「好きな香り」や「新しいバズグッズ」「時短グッズ」などの様々なアイテムを使ってモチベーションをあげる方法や「ドラマや映画を見る」「スマホで遊ぶ」など、お風呂を“ながら時間”として使う方法があがりました。

また、「帰宅後すぐに入る」などお風呂時間をルーティン化させ、“風呂キャンセル”を回避しているという声もありました。

どうしても“風呂キャンセル”できない日は参考にしてみてはいかがでしょうか。


ボディケアやお風呂が面倒…と感じる方にもおすすめ♪

毎日使える1本2役の『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』

ボディソープだけではケアできないお肌のガサつき・ゴワつき*1には『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』で毎日ボディケア!汚れを浮かせる重曹*2とやわらかとうもろこし*3 スクラブで全身まるごとつるんっ!思わず撫でたくなるつるすべボディへ♪

『毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ』のおすすめポイント

【 POINT 1 】重曹*2&とうもろこし*3パワー

重曹 … お肌の古い角質や汚れをゆるめて浮かせます。

とうもろこし … とうもろこしの実を取ったあとに残る穂軸を粉砕・粒状にしたやわらかスクラブ。優しくお肌を磨きます。普段は捨てられてしまう穂軸を廃棄せずにアップサイクルした地球にやさしいスクラブです。

【 POINT 2 】1本2役!ボディスクラブ+ボディソープ

ボディスクラブ … ガサつき、ゴワつき*1 が気になる部分に直接塗布してやさしくマッサージ。“ガサゴワ”にグッバイ♪

ボディソープ … ボディタオルや泡立てネットで、しっかり泡立てて全身に。つっぱらず洗えて全身すべすべ。

【 POINT 3 】簡単&衛生的に使えるワンタッチキャップボトル

簡単に開閉できて使いやすいワンタッチキャップを採用。

さらに、ジャータイプのボディスクラブが多い中、濡れた手で使用しても水が入りにくいボトルタイプ。毎日のボディケアを快適に♪

【 POINT 4 】やすらぐような「かんきつ精油の香り」

「オレンジ油」をベースに、香りに深みと落ち着きを出すウッド系の精油「アトラスシーダー樹皮油」と、日本らしい「ユズ果皮油」をブレンド。精油のみで作られたほっとやすらぐような香りです。

【 POINT 5 】7つのフリー処方

合成香料・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤・シリコン・アルコール・パラベン不使用。 

*1 古い角質によるもの *2 炭酸水素Na(洗浄成分) *3 トウモロコシ穂軸 

使用方法

肌を濡らした後、適量を手に取り、ざらつきが気になる部分をやさしくマッサージしてください。

その後、水またはぬるま湯を加え、軽く泡立てながら全身を洗い流してください。

全身用ボディソープとしてもお使いいただけます。

デリケートエリアなど、お肌のやわらかい部分には良く泡立ててからご使用ください。

▼詳細は動画をCHECK

製品概要

製品名:毛穴撫子 重曹洗えるスクラブ

容量:280g

価格:2,200円(税抜2,000円)

発売情報

2025年4月21日(月)全国のバラエティショップ、ECサイト、石澤研究所 公式通販発売

2025年3月1日(土)以降順次、全国のロフトおよびロフトネットストアにて先行発売中

※取扱い状況は店舗により異なります。一部店舗では発売日が前後する可能性がございます。お取り扱いや在庫状況は、直接店舗へお問い合わせください。

毛穴撫子ブランドサイト『撫子タウン』はこちら

https://www.ishizawa-lab.co.jp/keananadeshiko/

石澤研究所公式サイト

https://www.ishizawa-lab.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 12時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次