WINSPACE JAPAN株式会社
「価値あるバイクを、適正価格で。」 LEGiTが目指す、新たな基準
WINSPACE(ウィンスペース)からセカンドライン「LEGiT(レジット)」が登場!
2025年4月18日より受注開始しました。

「価値あるバイクを、適正価格で。」 LEGiTが目指す、新たな基準
近年、欧米のカーボンバイクは価格高騰により手が届きにくくなる一方、新興ブランドの台頭により、ハイブランドの高級志向と低コスト志向の二極化が進んでいます。特に中国市場では、「軽さ」と「安さ」を重視するあまり、品質への配慮が不十分な製品が多く流通しているのが現状です。完成車の価格にコンポーネントの本来の価値が反映されず、コスト削減を最優先にした廉価な製品が目立ちます。また、一部ユーザーには費用対効果を過度に重視する傾向も見られますが、本来求められる走行性能、剛性、耐久性など、バイクの本質に改めて目を向ける必要があるかもしれません。
こうした市場の矛盾に抗し、WINSPACEは長年培ってきた技術力と最先端設備への投資に注力。高品質を維持しながら、手頃な価格で提供するセカンドライン「LEGiT」を立ち上げました。
「LEGiT」は、単なる軽量化や原価削減ではなく、WINSPACEのDNAである走行性能を核に、耐久性・剛性・実用性のバランスを追求。コスト至上主義に依存した製品とは一線を画し、本物のバイクに求められる総合性能の両立を目指しています。
さらに私たちは、フェアプライシングという考え方のもと、ブランド、卸業者、自転車店、そしてユーザーまで、すべての関係者が納得できる「適正価格」での商品流通を大切にしています。価値あるものを、正しいかたちで届ける。それがLEGiTの姿勢です。

「先端技術×自社生産」LEGiTが実現する、信頼のカーボンクオリティ
LEGiTは、WINSPACEが長年にわたり培ってきたカーボンマニファクチャリングの先駆技術―卓越したカーボンレイアップ技術と最先端のクオリティコントロールシステム―を余すところなく活用できます。これは、WINSPACEブランドの生産ラインをフルに活用できるためであり、現在も多くのベンダーと連携しながら世界中に製品を供給する体制を維持する一方で、自社工場への投資を着実に進め、自社生産比率の向上を図っています。
さらに、LEGiTは昨年12月に完成した最新の成形工場において自社生産を開始。加えて、LEGiT専用に開発されたフロントフォークと一体型ハンドルは、全数X線検査を実施することで、最高水準の品質管理を実現しています。
■ LEGiT L2〈エアロロードモデル〉
風の抵抗を徹底的に削減するため、流線型フレームと精緻なエアロダイナミクスを追求したモデルです。風洞実験で裏打ちされた設計により、スピード重視のシーンでも卓越したパフォーマンスを発揮。シンプルながら洗練された美しさと、空気抵抗の最小化により、タイムトライアルやレースでライダーの期待に応える一台です。

サイズ展開:S(470)/M(500)/L(530)
フレーム素材:Toray T700
フレーム重量:1099g Mサイズ未塗装
ボトムブラケット:BB86
ブレーキ仕様:フラットマウントディスクブレーキ
スルーアクスル規格:
フロント:M15 × P1.5 × 1.9L
リア :M15 × P1.5 × 1.6L
最大タイヤサイズ:700×30c
ヘッドチューブ規格:1-1/2″ – 1-1/2″(FSA ACR system対応)
ケーブルルーティング:フル内装
カラー展開:
・スモーキー・ホワイト / Smoky White
・フォグホワイト・ネオン / Fog White Neon
・オブシディアン・ネオン / Obsidian Neon
参考価格(税込):198,000円(フレームセット)
■ LEGiT L3〈オールラウンド・レースバイク〉
トップクラスのレースパフォーマンスを実現するために、WINSPACEのトップモデルSLC3と肩を並べる性能を目指し開発された競技志向モデルです。高い剛性と安定した走行性能に重点を置き、瞬時の加速、鋭いコーナリング、そして確実な直進性を実現。競技シーンでライダーの情熱と実力を最大限に引き出す、信頼の走行感覚を提供します。

サイズ展開:S(480)/M(510)/L(530)
フレーム素材:Toray T700,T800
フレーム重量:896g Mサイズ未塗装
ボトムブラケット:BB86
ブレーキ仕様:フラットマウントディスクブレーキ
スルーアクスル規格:
フロント:M15 × P1.5 × 1.9L
リア :M15 × P1.5 × 1.6L
推奨タイヤサイズ:700×28c
ヘッドチューブ規格:1-1/2″ – 1-1/2″(FSA ACR system対応)
ケーブルルーティング:フル内装
カラー展開:
・ファイアフライ・グロー / Firefly Glow
・スプリントグリーン / Sprint Green
参考価格(税込):228,000円(フレームセット)
さらに、LEGiT専用設計ACRに対応した一体型ハンドルも近日販売予定です。価格は税込48,000円を予定しています。
あわせて、LEGiTシリーズの完成車販売もまもなく開始予定です。コンポーネント構成や価格帯などの詳細は、近日中にご案内いたします。

本物のバイクは、数字や価格だけでは計り知れません。たとえ「コスパ」が称賛されても、それだけでは真の性能を保証するものではありません。WINSPACEは、今一度ユーザーに対し、本当に優れた走行性能と堅実な耐久性、さらには剛性に裏打ちされたバイクの価値を知っていただくため、「LEGiT」という挑戦を選びました。この革新的な取り組みが、低迷していたロードバイク業界に新たな息吹を吹き込み、ユーザーへ信頼と満足を提供する原動力となることは間違いありません。
WINSPACE JAPAN株式会社
WINSPACEは、日本にルーツを持つ中国を代表するロードバイクメーカーです。2008年、大阪で現CEOの蔡正昌を中心に、日本自転車業界の精鋭メンバーによって始動したプロジェクトからその歴史が始まりました。初期には、日本の競輪界で使用されるNJS認定フレームを手掛ける鶴岡レーシングや、ロードレース界のレジェンド・三浦恭資氏と共に製品開発を行い、その技術力と信頼を基盤に成長を遂げました。
現在、本社工場を中国自転車産業の中心地である福建省厦門に構え、設計から製造、組立までを一貫して行っています。また、自転車業界では初めて中国政府からハイテク企業として認定を受けるなど、その技術革新への取り組みが高く評価されています。
2024年には中国ブランドとして史上初めてグランツールへの出場を果たし、UCIワールドツアー、世界選手権、オリンピックなど、世界最高峰の舞台で活躍する、中国No.1クオリティを誇るカーボン製造のパイオニアです。