カテゴリー

Omiグループ、韓国・西江大学およびEMBlock Incと基本合意書を締結 AI技術の研究およびデジタルヘルス分野への応用で連携

  • URLをコピーしました!

Omi Japan Co., Ltd.

ヘルスケアDXをグローバル展開するOmiGroup(グループ代表チャン・クォック・ズン)は、2025年3月27日、韓国の西江大学(Sogang University)およびEMBlock Incと基本合意書を締結しました。最先端のAI技術を活用し、医療の運用効率や医療サービスの質の向上に貢献することを目的に連携し、医療現場における課題解決を加速するとともに、新たな価値の創出を目指します。

目次

研究力と実装力の産学連携で、先進的ソリューションの開発へ

左から:西江大学 パク・スヨン氏、OmiGroup チャン・クォック・ズン、EMBlock Inc キム・ギガン氏

2025年3月27日、OmiGroupは韓国を代表する名門の一つである西江大学および、その関連スタートアップ企業であるEMBlock Incと、AI技術の研究およびデジタルヘルス分野への応用に関するMOU(基本合意書)を締結しました。調印式には、西江大学情報技術学部長 兼 Web3.0技術研究センター長のパク・スヨン博士、EMBlock Inc副代表のキム・ギガン氏、OmiGroupの代表チャン・クオック・ズンおよび経営幹部が出席しました。西江大学が持つ高度な研究力と、EMBlock Incの技術開発力、そしてOmiGroupの実装ノウハウを融合させることで、医療分野の課題解決に特化した技術ソリューションの開発を目指します。

<医療の未来を担う人材育成も推進>

さらにOmiGroupでは西江大学と連携し専門的なトレーニングプログラムを開発することで、OmiGroupの技術力向上とともに、医療業界の需要に応える次世代の育成にも積極的に取り組んでまいります。

●西江大学  https://www.sogang.ac.kr/ko/home

韓国を代表する名門大学の一つであり、社会科学・人文科学・情報技術分野において高い評価を受けている。同大学は27以上の専攻を有し、優秀な人材の育成を行っている。

●EMBlock Inc 

西江大学傘下のテクノロジー企業であり、ソフトウェア開発およびブロックチェーン研究に特化。イノベーション・エコシステムにおいて重要な役割を果たしている。

Omiグループについて

2012年に創業し、ベトナム・日本・韓国のグループで従業員は総勢900名にまで拡大。社会のヘルスケア向上に貢献することを使命に、医療・ヘルスケアシステムの開発、ソリューションコンサルティング、新たな技術ソリューションの研究開発などを展開しています。

グループサイトURL:https://omigroup.jp/

Omiグループ株式会社 代表取締役社長:チャン・クォック・ズン

OmiGroup グループ代表チャン・クォック・ズン

AIによる技術革新のスピードは国や業界の境界を越え、医療分野におけるAI活用も新たなフェーズへと向かっています。今回のMOU締結を通じて、西江大学およびEMBlock Incと共に研究開発を重ねながら、医療現場への先進的ソリューションの実装を加速させていきたいと考えています。また、AIテクノロジーはすでに自律的に行動を起こす次世代AI(AIエージェント)への進化が始まっており、テクノロジーの進化速度と現場への導入速度とのギャップをいかに埋めるかが今後の大きな課題です。OmiGroupは、これまで培ってきた医療分野における知見と実装ノウハウを活かし、アジアを起点としたヘルステックの新しいモデル構築に貢献していきたいと考えています。

5/8〜10 SUSHI Tech TOKYO 2025に出展

Omi Japanは5月に開催される、アジア最大級のグローバルスタートアップカンファレンス「SUSHI Tech TOKYO」に出展します。

日時:<ビジネスデイ>2025年5月8日(木)、9日(金)

   <パブリックデイ>2025年5月10日(土)

場所:東京ビッグサイト

※Omi Japanは2025年5月10日(土)のみ出展します。

Omi Japanについて

Omi Japan株式会社は日本向けの医療・ヘルスケアシステム開発に特化したオフショア企業です。13年以上の豊富な経験を有し、これまでに350以上のシステムを開発、病院・薬局など累計1万以上の医療機関に導入実績があります。開発実績は医療機関の内部で使用するシステム・患者向けシステムのほか、臨床試験・検査、福祉分野にまで多岐に渡ります。

<企業概要>                   

会社名:Omi Japan株式会社   

代表者:代表取締役社長 ダン・ミ・ハイン

所在地:東京都中央区東日本橋3-4-18

東日本橋EXビル2F

設 立 2013年2月1日         

資本金:2,000万円

※2025年2月現在、増資手続き中

URL:https://www.omijapan.co.jp/

参考:Omiグループの医療情報システム開発領域(実績)

資格・認証

・ISO 9001:2015(品質マネジメントシステム (QMS))

・ISO 13485(医療機器-品質マネジメントシステム (MD-QMS))

・JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013) (情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS))

加盟団体

・JAHIS(保健医療福祉情報システム工業会)https://www.jahis.jp/

・LINK-J(Life-science Innovation Network Japan)https://www.link-j.org/

・MEJ(Medical Excellence Japan)https://medicalexcellencejapan.org/jp/

・WELCO Lab

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次