日本CHRコンサルティング株式会社
精神科産業医×心理職×キャリア支援の専門家集団が社員と企業の架け橋となり、メンタルケアを中心に多角的なアプローチで支援、職場適応を促進することで、無理なく働き続けられる環境づくりを実現します。

日本CHRコンサルティング株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:渡辺洋一郎、以下CHR)は、新入社員・中途社員の早期離職を防止するためのプログラムの提供を開始いたします。併せて2025年5月22日(木)13時よりサービス紹介無料セミナー「新入社員/中途採用者の離職を防ぐ。人材を守るサポート体制の共通点」をオンライン開催いたします。
■背景:早期離職対策は企業にとって重要な課題に


2024年に厚生労働省が発表した3年以内に退職した新卒社員の割合は34.9%、採用コストの高騰や早期離職の増加は、多くの企業が直面している重要な課題です。人材獲得競争が激化するなか、企業が優秀な人材を確保するための手数料は増加傾向に。採用プロセスが複雑化し、時間とリソースがかかるなど総合的なコストが増加してします。
例)新卒採用者が3ヶ月以内で離職した場合…171万円の損失が生じるだけでなく、再び採用活動にかかるコストが発生します。
■サービス概要・特徴
毎月、対象者と個別面談を行い、メンタルヘルスの状況を把握します。それぞれのニーズや課題に応じたサポートプランを提案し、会社への円滑な適応と活躍を支援します。

精神科産業医と連携し、産業保健に精通した公認心理師が、社員一人ひとりの特性や思考の傾向を踏まえたサポートを実施いたします。一人ひとりに寄り添ったサポートを提供し、新入・中途採用社員が安心して仕事に向き合えるように、会社との信頼関係を築く架け橋となります。
・公認心理師による個別面談
職場でのメンタルケアに精通した公認心理師が月1回の面談を実施。
入社後の業務内容や職場の雰囲気について、定期的にヒアリングすることで、早期に認識のずれを把握し、組織への適応支援や人間関係構築支援を行います。 新入社員が抱える不安や疑問を引き出しケアすることで、リアリティショックを和らげることができます。
・研修や自己分析適性検査など
新入社員が自分の心の状態を理解し、ストレスに適切に対処できるよう、セルフケア研修や自己理解研修を実施します。自分の強みや特性を知り、仕事への適応力を高めることで、職場でのストレスを軽減し、長く活躍できる環境をサポートします。
・疲労蓄積度検査※オプション
定期的にストレスや疲労の蓄積度を測定し、心身の状態を客観的に把握します。結果をもとに、適切なフォローや職場環境の改善案を提案します。
・人事・採用担当者との連携
プライバシーに配慮しながら状況を情報を共有することで、早期退職のリスクが高い従業員に対して、適切な対策を講じることができます。人事労務担当者への支援も同時に行います。

■導入メリット
早期離職防止プランを導入することで、採用コスト削減やOJTにかかる時間と人件費も削減できます。優秀な人材の定着、企業イメージの向上など、多くのメリットが期待できます。
<従業員のメリット>
-
心理的安全性の向上
-
職場への早期順応と能力の最大発揮
-
自己理解(強み・苦手)が深まる
<企業のメリット>
-
適性把握と適切な配置で採用ミスマッチによる損失の回避
-
離職防止によるコスト削減
-
企業ブランドの強化と優秀な人材の確保
「社員の早期退職防止サービス」は、企業経験豊富なCHR専門家による1年間を通した個別サポートで、社員一人ひとりの成長と活躍を力強く後押し。組織の活性化と定着率向上に貢献します。
企業の成長と、社員が能力を存分に発揮できる働きがいのある環境を両立するために、ぜひご活用ください。
公認心理師登壇「社員の早期離職防止」セミナーのご案内
本サービスの開始に伴い、内容や導入効果について詳しくご説明する紹介セミナーを開催いたします。

<開催概要>
講 座 名:新入社員/中途採用者の離職を防ぐ。人材を守るサポート体制の共通点
日 時:2025年5月22日(木)13:00~14:00
開催場所:オンライン(Zoom)開催
参加費用:無料
講師:齋藤 正登(臨床心理士/公認心理師/国家資格キャリアコンサルタント)
参加申し込みフォーム:https://www.chr.co.jp/seminar-20250522/
■セミナー内容
早期離職してしまう背景にある、配属後のフォロー不足、現場とのミスマッチ、見えにくい心理的要因に着目し、その対策を人事総務・管理職・経営者向けに解説いたします。
27年間上場企業で技術職・人事・産業保健を経験し、現在は職場メンタルヘルスのコンサルタントである公認心理師が登壇し、現場で起きていることや企業に求められる支援について、専門知見をもとにわかりやすくお伝えます。
■このような企業・人事採用担当の方におすすめ
✔ 従業員の急な早期離職が多い
✔ 職場に馴染めず、ストレスや不安を抱え退職する社員が多い
✔ 定着支援に取り組みたいが、具体策が見つからない
✔ 現場の上司や管理職に定着支援の重要性を理解してもらいたい
✔ メンタルヘルスと人事施策を連携させたい人事・総務部門の方
■サービスに関するお問い合わせ
日本CHRコンサルティング
お問い合わせ・お申し込みはこちら
https://www.chr.co.jp/inquiry/
社員の早期離職防止サービス
https://www.chr.co.jp/retention/
■ 日本CHRコンサルティングについて
・社名:日本CHRコンサルティング株式会社
・本社所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目23番3号 S.A.グレイス5階
・設⽴:2008年8月8日
・代表者:代表取締役 渡辺 洋一郎
・事業内容:各種企業・団体における健康、精神保健、労働衛生、労務管理などに関するコンサルティング業務
・URL:https://www.chr.co.jp/