カテゴリー

社内データを生成AI学習させる「ChatSense」、過去の会話の検索機能をリリース

  • URLをコピーしました!

株式会社ナレッジセンス

社内データを生成AI学習させる「ChatSense」、過去の会話の検索機能をリリース

株式会社ナレッジセンスは、社内データを生成AI追加学習(RAG)して独自の専門家AIを作成できる、法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」を提供しております。この度、過去の会話を検索できる機能を実装したことをお知らせいたします。これにより、ユーザーはChatSense上で行った過去の会話を、より簡単に見つけることができるようになります。社内データを学習できるChatSenseを利用開始するためには、こちらをご覧ください。

https://chatsense.jp/?utm_source=189

大企業の知的活動を最速にする株式会社ナレッジセンス(本社:東京都港区、代表取締役:門脇敦司、以下ナレッジセンス)は、当社が提供する法人向け生成AIサービス「ChatSense」にて、過去の会話を検索できる機能をリリースしました。過去にAIと上手く会話できた例を再活用しやすくなります。

本日(2025年4月22日)より、ChatSenseの全てのユーザーに対して自動でアップデートが完了します。また、生成AIに社内データを学習させる法人向けサービス「ChatSense」を導入検討の方は、こちらからお問い合わせ下さいませ。https://chatsense.jp/contact?utm_source=189

■ 背景 ―過去のAIとの会話を、簡単に再利用したい

ChatGPTは、人間のように自然な対話が可能で、業務効率化やサービス品質向上への貢献が期待されているAIチャットボットです。ナレッジセンスが提供する、企業向け生成AIサービス「ChatSense」においても、セキュリティなど、法人向けの強みが注目され、東証プライム上場企業・国内最大級の総合大学を含む、500社以上の大手企業等に導入されています。

ご利用いただいている企業からは、「過去にAIと上手く会話できた例を、簡単に見つけられるようにしたい」というご要望を多くいただいておりました。ChatSenseはリリースから2年ほど経過しており、ユーザー様によっては、過去のAIとの会話が膨大に溜まっている状態となっておりました。

そこでChatSenseでは、過去AIと会話した内容を簡単に検索できる機能を実装しました。これにより、AIとの会話内容を簡単に遡れるようになります。

■ 法人向け生成AI「ChatSense」の会話検索機能

ChatSenseの新機能。過去のAIとの会話内容を検索可能に

検索機能は簡単に利用可能です。ユーザーは、チャット画面にて検索ボタンを押すことで、過去、自分がAIと会話した内容について、簡単に検索できます。検索結果をクリックすることで、簡単に過去の会話の詳細を開くことが可能です。

■ 法人向けChatGPTサービス「ChatSense(チャットセンス)」とは

「ChatGPT」は、2022年秋に米OpenAI社がリリースした大規模言語モデルの一種です。ナレッジセンスが提供するChatSenseとは、セキュリティを強化した形でChatGPTを利用しつつ、コスト面でも優位性のあるサービスで、法人・自治体の業務効率を向上させるサービスです。以下の特徴がございます。

法人・行政・自治体の業務をchatgptで効率化

1.チャット内容をAIの学習から守る機能

エンタープライズプラン、スタンダードプラン、無料のスタータープラン、全てで利用可能な共通の機能です。

2.プロンプトを社内共有できる機能など、豊富な独自機能

通常のChatGPTには見られない法人契約向けの機能が特徴です。他にも、メンバーの一括管理機能、フォルダ&ドラッグ整理機能など、日々アップデートを重ねており、そのほとんどが、無料プランであっても適用されています。

3.ChatSenseは初期費用が無料、最低利用期間の縛りがない

「使ってみないとわからない」という企業のみなさまの気持ちに応えるため、導入のハードルをなるべくさげ、無料で利用可能な範囲を大きく広げています。

ChatGPTの法人契約のメリットについてはこちらもご覧ください。

https://chatsense.jp/blog/chatgpt-business-plan?utm_source=189

■ ナレッジセンスについて

ナレッジセンスは、企業のDXを加速し、あらゆる社員の生産性を向上させるため、法人向けChatGPTサービス「ChatSense」・事業コンサルティングを提供しています。ChatSenseだけでなく、生成AIに関する複数のサービスをリリースし、グローバルのユーザーに提供している実績がございます。ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業からのご相談をお待ちしております。

https://knowledgesense.jp/

ナレッジセンスは、生成AIを利用して社員の生産性を大幅に向上させ、デジタルトランスフォーメーションを推進するための活動に尽力して参ります。

以上

■ 会社概要
会社名:株式会社ナレッジセンス
本社:東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル2階
代表者:代表取締役CEO 門脇 敦司

設立: 2019年4月10日

事業内容:

・「ChatSense」および生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営

・生成AIを活用したDX戦略コンサルティング

・社内外向けのソリューション開発

社内データを活用した企業向けRAG

https://chatsense.jp/function/rag-chatbot-service

文字起こし

https://chatsense.jp/blog/chatgpt-transcribe

o3 mini にも対応

https://chatsense.jp/blog/chatgpt-openai-o3

本文中に記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月22日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次