カテゴリー

2025年『3月生まれベビーの名付けトレンド』発表!「春ネーム」が特大トレンド!春らしい名前が人気急上昇!女の子は「サクラネーム」・「フラワーネーム」、男の子は「はるネーム」が人気★

  • URLをコピーしました!

株式会社ベビーカレンダー

専門家から直接アドバイスを受けられる日本最大※の育児支援サイトを運営する株式会社ベビーカレンダー(旧社名:株式会社クックパッドベビー、本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田啓司、以下「ベビーカレンダー」)は、赤ちゃんの名前ランキングを毎月調査・発表しています。

今回は、2025年3月生まれのお子さま7,858名を対象に調査した『3月生まれベビーの名付けトレンド』を発表します。

※2024年11月時点において各メディア(当社選定競合サイト4社)が発表している月間PV数(当社調べ)において

目次

<3月生まれ>人気の名前ランキング

2025年3月生まれ 人気の名前ランキング|ベビーカレンダー月間名前ランキング調べ

■女の子の名前:トレンドは「春ネーム」!サクラ・フラワー・菜の花ネームが人気

3月生まれの女の子の名前ランキングTOP3は、1位「凛(主なよみ:りん)」、2位「芽依(主なよみ:めい)」、3位「翠(主なよみ:すい)」でした。1位は厳しい寒さを意味する「凛」が、2月に引き続き首位を獲得。一方で、春を待ちわびる気持ちからか、春の新しい命が芽生え成長していく様子を連想させる「芽依」が、2月の6位から3月は2位へランクアップ。また、鮮やかな緑色を意味し新鮮な若葉を連想させる「翠」が、2月の28位から3月は3位へランクアップしました。3月に入ると、春を感じさせる「春ネーム」が人気を集める傾向があります。「春ネーム」のなかでも、「サクラネーム」や「フラワーネーム」、「菜の花ネーム」といった花にまつわる名前が人気を集めました。

「桜」を用いた「サクラネーム」は12位「美桜(主なよみ:みお)」、18位「桜(主なよみ:さくら)」、24位「桜都(主なよみ:おと)」、32位「未桜(主なよみ:みお)」、36位「実桜(主なよみ:みお)」、53位「凪桜(主なよみ:なぎさ)」、65位「凛桜(主なよみ:りお)」、同率97位「莉桜(主なよみ:りお)」・「唯桜(主なよみ:いお)」・「桜菜(主なよみ:さな)」と、名前ランキングTOP100に計10個もランクイン。

また、花を連想させる漢字やよみを含む名前「フラワーネーム」も大人気。同率4位「陽葵(主なよみ:ひな)」・「結菜(主なよみ:ゆいな)」、12位「美桜(主なよみ:みお)」、同率18位「陽菜(主なよみ:ひな)」・「紗菜(主なよみ:さな)」・「桜(主なよみ:さくら)」などTOP100に28もの「フラワーネーム」がランクインしました。

「フラワーネーム」の中でも、3月は特に「菜の花ネーム」が人気でした。「菜の花ネーム」は、春に黄色い花を咲かせる菜の花を指す「菜」という漢字を含む名前です。名前ランキング4位「結菜」のほか、同率18位の「陽菜(主なよみ:ひな)」・「紗菜(主なよみ:さな)」、44位「陽菜乃(主なよみ:ひなの)」など、TOP100に「菜の花ネーム」が8個もランクインしました。

■男の子の名前:よみに「はる」を用いた「はるネーム」が増加

3月生まれの男の子の名前ランキングTOP3は、1位「碧(主なよみ:あお)」、同率2位「律(主なよみ:りつ)」・「陽向(主なよみ:ひなた)」。近年男の子の名付けでは、漢字一文字の名前「一文字ネーム」がトレンドとなっています。3月は「碧」・「律」のほか、4位「湊(主なよみ:みなと)」、同率8位「蓮(主なよみ:れん)」・「凪(主なよみ:なぎ)」・「晴(主なよみ:はる)」など、名前ランキングTOP10に6つランクインしました。

毎年、春生まれの男の子の名付けでは、名前のよみに「はる」がつく「はるネーム」が増加します。4位「陽翔(主なよみ:はると)」、8位「晴(主なよみ:はる)」、22位「悠陽(主なよみ:はるひ)」、26位「陽斗(主なよみ:はると)」、31位「遥斗(主なよみ:はると)」、同率36位「陽大(主なよみ:ひなた)」・「悠真(主なよみ:はるま)」など、「はる」とよむ名前が上位に多数ランクインしました。

また、始まりや新しい物事を表す「新(主なよみ:あらた)」という名前も増加。2月の48位から3月には22位に大きくランクアップしました。春が近づき、新学期や新しい生活が始まる時期に、希望や新たな展望を子どもに託す思いを感じるようです。

「藍(主なよみ:らん)」という名前にも注目。3月の誕生石が「アクアマリン(藍玉)」である影響か、2月の93位から3月には17位へと大幅にランクアップしました。アクアマリンの石言葉は、勇敢・聡明。新たな希望と清新さを表すような名前として、人気が高まったようです。

▼3月生まれの赤ちゃんの名前ランキングTOP10

<男の子>

1位 碧(主なよみ:あお)

2位 律(主なよみ:りつ)  ※同率

2位 陽向(主なよみ:ひなた)※同率

4位 陽翔(主なよみ:はると)※同率

4位 湊(主なよみ:みなと) ※同率

4位 蒼空(主なよみ:そら) ※同率

7位 結翔(主なよみ:ゆいと)

8位 蓮(主なよみ:れん)  ※同率

8位 凪(主なよみ:なぎ)  ※同率

8位 晴(主なよみ:はる)  ※同率

<女の子>

1位 凛(主なよみ:りん)

2位 芽依(主なよみ:めい)

3位 翠(主なよみ:すい)

4位 陽葵(主なよみ:ひまり)※同率

4位 結菜(主なよみ:ゆいな)※同率

6位 結愛(主なよみ:ゆあ)

7位 澪(主なよみ:みお)  ※同率

7位 結月(主なよみ:ゆづき)※同率

9位 茉白(主なよみ:ましろ)※同率

9位 琴葉(主なよみ:ことは)※同率

9位 杏(主なよみ:あん)  ※同率

<3月生まれ>女の子に人気の名前の漢字・よみランキング

2025年3月生まれ女の子に人気のよみ・漢字ランキング|ベビーカレンダー月間名前ランキング調べ

●女の子漢字:「桜」・「桃」が大ヒット♡「暖」や「春」も増加

3月に生まれた女の子の名前の漢字ランキングTOP3は、1位「菜」、2位「愛」、3位「花」でした。春になると、春らしさを感じる漢字が例年上位にランクインします。3月は菜の花を連想させる「菜」が1位、美しい花を意味する「花」が3位、日本を象徴する花としても知られる「桜」が4位、植物のジャスミンを表す「茉莉花」に用いられる漢字「莉」が6位にランクインするなど、花を連想する漢字が上位を席巻しました。

3月は別名「桜月」・「花月」・「桃月」とも呼ばれ、例年3月生まれはこれからの漢字を使った名前が増加します。

春に見頃を迎える「桜」は2月の漢字ランキング26位から、3月は4位へと大きく人気を上げました。また、「桃」は2月の漢字ランキング98位から3月は53位へランクアップ。名付けでは「百桃(主なよみ:もも)」・「桃奈(主なよみ:ももな)」・「桃香(主なよみ:ももか)」など、20種類の名前が名付けられました。

3月は桃の節句(ひなまつり)もあり、「桃」の漢字は女の子の健やかな成長を願う象徴として人気が高まったと考えられます。

他にも、春らしいぽかぽかとした陽気を連想させる「暖」が、2月の漢字ランキング95位から3月は45位へ、春の季節そのものを意味する「春」が2月の漢字ランキング86位から3月は51位へと上昇。春を感じさせる漢字に人気が集まりました。「暖」という漢字を使った名前は「心暖(主なよみ:こはる)」・「暖乃(主なよみ:はるの)」・「華暖(主なよみ:かのん)」などが人気で、26種類の名前で名付けられていました。「春」を用いた名前は「心春(主なよみ:こはる)」・「小春(主なよみ:こはる)」・「彩春(主なよみ:いろは)」・「美春(主なよみ:みはる)」などの名前が人気で、38名に23種類のバリエーションで名付けられていました。

●女の子よみ:花を連想する名前「フラワーネーム」が人気

3月に生まれた女の子の名前のよみランキングTOP3は、1位「えま」、2位「みお」、3位「さな」でした。今どき感のある二音の名前のトレンドが続いています。「えま」は、2021年から4年連続よみランキング1位に輝き、今最も女の子に人気のよみです。名付けでは「愛茉」・「咲茉」・「依茉」・「永茉」などが人気です。

3月は2月に引き続き、春を感じさせる花にまつわる名前「フラワーネーム」が多く名付けられました。例えば、美しい桜の花を連想させる「さくら」が2月は43位から3月は9位に、そして花そのものを表す「はな」が2月は46位から3月は20位に、春に美しい花を咲かせる「すみれ」が2月は76位から3月は36位にランクアップしました。

また、2位「みお」、3位「さな」、9位「さくら」、10位「なぎさ」にはそれぞれ「桜」や「菜」、「咲」といった春らしい漢字を用いた名前が多く名付けられたことから、前月より順位を上げたと考えられます。

<3月生まれ>男の子に人気の名前の漢字・よみランキング

2025年3月生まれ男の子に人気のよみ・漢字ランキング|ベビーカレンダー月間名前ランキング調べ

●男の子漢字:「桜」や「春」を用いた名前が急増!

3月に生まれた男の子の名前の漢字ランキングTOP3は、1位「翔」、2位「陽」、3位「斗」でした。2023年・2024年の年間漢字ランキングにも2年連続この3つがランクインしており、その人気の高さが分かります。

特に大きく順位をあげたのは、「桜」と「春」。春の代名詞である「桜」は2月の77位から3月は39位へと大きくランクアップ。「桜佑(主なよみ:おうすけ)」・「桜士朗(主なよみ:おうしろう)」・「一桜(主なよみ:いお)」・「桜翔(主なよみ:おと)」など、32種類の名前で名付けられていました。

また、「春」は2月100位圏外だったものの、3月は57位へと大きくランクアップ。「春輝(主なよみ:はるき)」・「春斗(主なよみ:はると)」・「春陽(主なよみ:はるひ)」・「春太(主なよみ:はるた)」・「春臣(主なよみ:はるおみ)」など23種類のバリエーションで名付けられました。

●男の子よみ:春らしい「はるネーム」が大人気

3月に生まれた男の子の名前のよみランキングTOP3は、1位「はると」、2位「りく」、同率3位「ゆいと」・「はるき」・「さく」でした。「はると」は1・2月に続いて首位を獲得。

春生まれのお子さんの名付けでは例年、名前のよみに「はる」を用いた「はるネーム」が増加します。3月は、1位「はると」のほか、3位「はるき」、6位「はる」、31位「はるま」、52位「はるひ」、93位「はるか」と、人気のよみランキングTOP100に6つの「はるネーム」がランクイン。「はるネーム」には、「きはる」や「はるのすけ」、「きよはる」、「はるみち」といった古風な印象の名前もあり、全部で35ものバリエーションで名付けられていました。明るくあたたかな季節感を感じさせる名前として、多くの親御さんに選ばれています。

近年赤ちゃんの名付けでは、呼びやすく覚えやすい二音の名前「二音ネーム」がトレンドとなっています。男の子のよみランキングでは、2位「りく」、3位「さく」、6位「はる」、8位「せな」、10位「りと」と、男の子のよみランキングTOP10に計5つの「二音ネーム」がランクインしました。二音ネームは性別を感じさせない名前が多く、「ジェンダーレスネーム」として男女どちらにも名付けられる名前が多いのが特徴です。3月は「えま」・「みお」・「せな」・「さく」・「はる」といった二音ネームが、男女どちらにも名付けられていました。

※()内は主なよみを記載

<調査概要>

調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方

調査期間:2025年3月1日(土)〜2025年3月25日(火)

回答件数:7,858件(男の子:3,921件/女の子:3,937件)

※本調査内容を転載される場合は、出典が「株式会社ベビーカレンダー」であることを明記くださいますよう、お願いいたします。

■1位〜100位までの結果は「赤ちゃんの名づけ・名前ランキング」サイトをチェック

2024年赤ちゃんの名前ランキング、名前のよみランキング、名前の漢字ランキングをそれぞれ1位〜100位まで発表しています!

ほかにも、2010年以降の年間名前ランキングや、名付けトレンドなど、

今知りたい名前に関する情報をまとめています。ぜひご覧ください。

赤ちゃんの名前ランキングはこちら

2024年赤ちゃんの名前、よみ、漢字ランキング

■名前の順位を調べられる「名前ランキング検索」で順位をチェック!

「赤ちゃんの名付け・名前ランキング」サイトには、過去のランキング結果から名前が何位なのかを検索できる「名前ランキング検索」コーナーもあります。これから赤ちゃんの名前を考えるママ・パパも名付けの参考にぜひご活用ください。

「名前ランキング検索」はこちら

赤ちゃんの名付け・名前ランキング

<「ベビーカレンダー」サイトに関して>

『ベビーカレンダー』は、月間PV数3.1億PV、会員登録数が年間約36万人、総勢約40名の医師・専門家が監修する妊娠・出産・育児の情報を網羅した日本最大(※)の育児支援サイトです。妊娠してから赤ちゃんが2歳になるまでの間、赤ちゃんの成長に合わせ、元雑誌編集経験者を中心とした20名以上の編集者が質の高い記事を毎日提供します。

※2024年11月時点において各メディア(当社選定競合サイト4社)が発表している月間PV数(当社調べ)において

ニュースリリースはこちら:https://baby-calendar.jp/smilenews/release

<運営会社「ベビーカレンダー」に関して>

社名:株式会社ベビーカレンダー(https://corp.baby-calendar.jp

※2021年3月25日 東証マザーズ上場

本社所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F

代表者:代表取締役 安田啓司 設立年月日:1991年4月 主要事業:メディア事業、医療法人向け事業

多くの医療専門家監修による、日本最大のPV数を誇る育児支援サイト「ベビーカレンダー」を運営。ベビーカレンダー以外にも、女性のライフスタイルにあわせた情報提供サイトを展開し、事業を拡大中。2021年に東証マザーズ上場。

<運営メディア一覧>

■ベビーカレンダー:医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報メディア

URL:https://baby-calendar.jp/

■ウーマンカレンダー:オトナ女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングメディア

URL:https://woman-calendar.jp/

■ムーンカレンダー:生理・恋愛・美容 女性たちのリアルがわかるメディア

URL:https://moon-calendar.jp/

■シニアカレンダー:シニア情報メディア

URL:https://kaigo-calendar.jp/

■シッテク:恋愛・結婚&マッチングアプリ紹介メディア

URL:https://moon-calendar.jp/sitteku/

■赤ちゃんの名付け・名前ランキング:赤ちゃんの名前、よみのランキング検索メディア

URL:https://baby-calendar.jp/nazuke/

■ヨムーノ:忙しくても「くらしをもっと楽しく賢く!」くらし情報メディア

URL:https://yomuno.jp/

<公式SNSからも最新情報更新中!>

Instagram :https://www.instagram.com/babycalendar/

YouTube  :https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA

Facebook :https://www.facebook.com/babycalendar/

X(旧Twitter):https://twitter.com/baby_calendar

TikTok   :https://www.tiktok.com/@babycalendar_official

【本件に関するお問い合わせ先】

株式会社ベビーカレンダー 担当:大脇 香織

TEL:03-6631-3600 FAX:03-6631-3601 MAIL:info@baby-calendar.jp

※本調査内容をご利用いただく際は、出典の記載をお願い申し上げます。また、画像データ等の改変はご遠慮ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 11時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次