オリンパス株式会社
累計30校の学校にトイレ建設。7,000人の児童に衛生的な学習環境を提供

オリンパスグループ(以下、オリンパス)でインドにおける医療機器の販売やサービス事業を手がけるOlympus Medical Systems India Pvt. Ltd.(以下、OMSI)はこのたび、 OMSIの社会貢献(CSR)活動「WASH(Water, Sanitation and Hygiene)プログラム」の一環として、インド各地の公立学校にて新たに建設したトイレ施設の完成式を実施しました。本活動は2024年に10周年を迎え、地域の福祉と教育を支援する長年の取り組みの節目となります。同年度は、デリー首都圏(NCR)、コルカタ、チェンナイ、ムンバイの4都市にある8校でトイレ施設を建設し、合計2,700人を超える児童に衛生的な学習環境を提供しました。
WASHプログラムは、生徒、とくに女子生徒が清潔で安全な衛生施設を利用できるよう、インドの学校におけるトイレ施設の整備・改修を推進する取り組みです。インド国内では約4人に1人の女子生徒が不十分なトイレ環境を理由に中途退学しているとの報告もあり、OMSIはWASHプログラムの推進がジェンダー平等と教育の継続を支える重要な施策であると捉えています。このプログラムを通じて、この10年間で累計約7000人の生徒、30の学校における衛生的な学習環境づくりに貢献してきました。

また、2024年度にOMSIは、「Olympus Arogya Bachpan(健やかな子ども時代)」プログラムを通じて、2校で約450名の児童を対象に健康診断や栄養キットの配布、衛生・安全に関する啓発講習を実施しました。これらの活動を通じて、子どもたちの衛生意識と安全意識を高め、栄養状態の改善と生涯にわたる健康習慣の定着を目指します。
OMSIは2009年の設立以来、これらの取り組みを通じてインド全土の子どもたちに安全かつ衛生的な教育環境を提供し、子どもたちの健やかな成長と学びの機会を支援してきました。
OMSIマネージング・ディレクター 菊本直志のコメント:
「オリンパスは、すべての子どもたちが健やかに成長し、質の高い教育を受ける機会を得る権利があると信じています。CSR活動を通じて、インドの子どもたちと地域社会の明るく健やかな未来に貢献できることを誇りに思います。」
今後もオリンパスは、世界中の人々の健康と安心、心の豊かさの実現に向けて、CSR活動を通じてグローバルな企業市民としての責任を果たしてまいります。
インドにおけるオリンパスのCSR活動について:
OMSIは、公衆衛生分野における取り組みに加え、インドの医療インフラ支援にも注力しています。2024年度には、タミルナドゥ州セーラムにある「サーイラームがん財団」および同州ポンディシェリーの「JIPMER(ジャワハルラール卒後医学教育研究院)」に対し、腹腔鏡システムの寄贈および耳鼻咽喉がんのスクリーニング活動支援を実施しました。これにより、疾患の早期発見・治療を促進し、医療資源の限られた地域におけるがん対策に貢献しています。
また、コロナ禍の2020年度および2021年度には、グルグラム市立病院に対し抗原検査キット、ウイルス輸送用キット、検査用テント、検体搬送・技師の移動に使用する車両などを提供。NGO団体「アースセイバーズ財団」には救急車両やソーラーライトなどの必需品を寄贈しました。加えて、へき地にある一次医療センター(PHC)のインフラ強化や、衛生施設の整っていない政府病院へのトイレ設置も行い、地域医療と公衆衛生の基盤整備を支援しました。
本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
オリンパスについて
オリンパスは「私たちの存在意義」として掲げる、世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現を目指しています。世界をリードするメドテックカンパニーとして、私たちは医療従事者の方々と共に、病変の早期発⾒、診断、そして低侵襲治療に役立つ革新的なソリューション・サービスの提供を通じて対象疾患における医療⽔準の向上に貢献してまいります。創業から100余年、オリンパスはこれからも世界中のお客様に最適な価値をもたらす製品を提供することで、社会への貢献を目指します。詳しくはオリンパスの公式サイト(www.olympus.co.jp)ならびにX(@Olympus_Corp_JP)をご覧ください。
