カテゴリー

ESG分野の規制や政策に特化したデジタルメディア「ESGグローバルフォーキャスト」を4月22日にオープン

  • URLをコピーしました!

株式会社 日経BP

2025年後半の本格オープンまで期間限定で無料公開中

 株式会社日経BP(本社:東京都港区、社長CEO:井口 哲也)は2025年4月22日、ESG(環境・社会・企業統治)分野の規制や政策に特化したデジタルメディア「ESGグローバルフォーキャスト」をオープンしました。ESG専門誌「日経ESG」が手掛ける、専門情報をさらに深掘りする新メディアです。世界や国内で進む規制の議論が企業に与えるインパクトを解説する記事など、企業のサステナビリティ戦略立案に役立つ情報を提供していきます。4月22日からはプレオープン期間とし、25年後半に本格サービスを開始します。

https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/forecast/

目次

企業のサステナビリティ戦略立案に役立つ4つのコンテンツ

 「ESGグローバルフォーキャスト」は、日経BPが運営する会員組織「日経ESG経営フォーラム」の会員企業から寄せられた「世界の規制に関する情報の収集に手間がかかる」といった声を基に開発しました。欧州など世界で進むESG関連の規制や政策の議論を追いかけ、企業がこれからどのような規制に備えるべきかの情報を提供していきます。当初は、以下の4つのコンテンツを展開します。

  • ESG関連の政策や規制にかかわる議論の裏側やインパクトが分かる「トレンドインサイト」

  • 政策や規制の議論における提案や改定などの節目を速報で知る「ニュースフラッシュ」

  • 海外のESG専門メディアの記事で世界の動向が見える「ワールドスコープ」

  • 今後の企業戦略に影響を与えるESG関連の政策や規制の情報が一覧できる「ルールナビ」

週1回配信の「ESGグローバルフォーキャストメール」

 登録無料のメール配信サービス「ESGグローバルフォーキャストメール」は、原則として週に1回(毎週火曜日)配信します。その1週間に掲載したコンテンツの一覧をお送りし、大事な情報の読み逃しを防ぎます。

プレオープン期間中は無料公開、25年後半に本格サービス開始

 4月22日にプレオープンした「ESGグローバルフォーキャスト」は期間限定で無料公開中。どなたでも記事を無料でお読みいただけます。25年後半に本格サービスを始める際に有料化します。日経ESG経営フォーラムの会員企業は本格サービス移行後も、ESGグローバルフォーキャストの記事をお読みいただけるようにする予定です。

 ESGグローバルフォーキャストは、本格サービス開始に向け、コンテンツや機能の追加を進めます。

  • 議論中の政策や規制が策定され、施行されるまでのスケジュールを一覧できる年表

  • ESG関連の政策や規制の成り立ちや関係性をまとめた独自解説図 …ほか

「日経ESG」について

 「日経ESG」は、ESG(環境・社会・企業統治)に関する最新情報を提供する月刊誌です。中長期視点で成長と企業価値向上を目指す企業の経営層や、ESG・サステナビリティの実務を担うビジネスパーソンに向けて、国内外の先進的な企業動向、政策、投資動向などを追いかけ、企業の競争力向上やESG関連実務に役立つ情報を提供します。

Webサイト https://project.nikkeibp.co.jp/ESG/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月22日 14時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次