カテゴリー

総務省「地域力創造アドバイザー」に、株式会社FoundingBaseの多胡友規が認定

  • URLをコピーしました!

株式会社FoundingBase

観光・交流人口事業の専門人材として、地域のまちづくりを支援

全国約30の自治体とまちづくり事業を共創する株式会社FoundingBase(本社:東京都世田谷区、代表取締役:山本賢司、以下「FoundingBase」)の観光事業部マネージャー 多胡 友規(たご ゆうき)が、総務省の外部専門家制度「地域力創造アドバイザー」に認定されたことをお知らせいたします。

目次


外部専門家制度(地域力創造アドバイザー)とは

地域力創造アドバイザーは、地方公共団体が地域課題の解決に向けて専門的知見を活用するため、総務省が登録・運営する外部人材制度です。

本制度は、地域の特性を生かしたまちづくりや課題解決を推進するうえで、地方自治体が外部専門家を招へいしやすくするための仕組みとして運用されており、招へいにかかる経費の一部は特別交付税措置の対象となります。

多胡は豊後高田市から推薦を受けたのち、大分県の推薦者となり、今回認定されました。多胡の認定により、観光資源や交流人口の増加に課題を抱える自治体が、制度を活用してFoundingBaseの知見を取り入れやすくなります
当社としては、2024年に認定された取締役CEO 片岡 寛明 (かたおか ひろあき)に続き、2人目のアドバイザー認定者となります。

FoundingBaseとしての展望

今回の認定を受け、FoundingBaseでは今後も制度の積極活用を図りながら、地域資源を地域の価値に変え、地域の観光振興を推進します。
外部支援にとどまらず、地域に移住し、企画から実装、運営までを一貫して担うスタイルで、自治体の皆さまと共に持続可能なまちづくりに取り組んでまいります。

多胡友規プロフィール

2017年に株式会社星野リゾートに入社。
旅館「星のや軽井沢」での現場経験を経て、2019年FoundingBaseへ参画。
当社初の観光施設運営となる「長崎鼻ビーチリゾート(大分県豊後高田市)」の立ち上げを皮切りに、全国各地でグランピング事業(6施設)、キャンプ事業(3施設)の展開を牽引してきました。
現在は、地域の温泉資源を活かした新規宿泊事業の立ち上げを担当。「地域資源を活かし、魅力を高め、交流人口を創出する」観光事業の第一人者として、地域と伴走するスタイルで事業を展開しています。


お問い合わせ先

株式会社FoundingBase 広報担当

電話番号:050-5482-3333

メール :pr@foundingbase.jp

HP :https://foundingbase.jp

株式会社FoundingBase 会社概要

株式会社FoundingBaseは「地域の価値を共創し、地域という選択肢を提供する」をビジョンに掲げ、地域に拠点を構え、地域と共にまちづくりに取り組む会社です。

企画立案にとどまらず、運営も含めた実行支援を通じて、地域の持続可能な未来づくりに貢献します。

本社所在地:〒155-0032 東京都世田谷区代沢2丁目25−7 下北沢ヒルズ1
代表者  :代表取締役 山本賢司
設立   :2014年2月
事業内容 :
・地域活性化に関わる事業共創
・地域活性化に関わるコンサルティング・研修事業
・YouTubeチャンネル「ちょうどいい~シゴトも暮らしも自分サイズで」の運営

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次