社会福祉法人 聖隷福祉事業団
最近よく耳にする言葉「フレイル」を知っていますか?「フレイル」とは、加齢により心身が老い衰えた状態のことです。この機会に正しい知識をもって、さあ、明日から健康イキイキ、家族みんなで頑張りましょう!
社会福祉法⼈聖隷福祉事業団 総合病院聖隷浜松病院(静岡県浜松市)は、第52回聖隷浜松病院市民健康セミナー「おいしく食べて、健康イキイキ。腸がチョ~大事!」を開催します。本セミナーでは、今話題のフレイルをテーマに、第1部では京都府立医科大学大学院医学研究科教授の内藤裕二先生の特別講演、第2部では当院医師や看護師など専門スタッフによるフリートークを予定しています。
本講座は、会場にお越しいただくほか、お手持ちのスマートフォンやパソコンを使ってご自宅等から視
聴いただけます。(会場、オンライン視聴ともに事前の申込みが必要です。)
ぜひ、お申込のうえ、ご参加ください。この機会に正しい知識をもって、さあ、明日から健康イキイキ、家族みんなで頑張りましょう!

開催概要
【⽇ 時】2025年5⽉31⽇(⼟)10時〜※開場9時30分
【会 場】聖隷浜松病院 医局管理棟 大会議室
※お車でお越しの際は当院駐車場(有料)をご利用ください。
【申込み】会場参加・オンライン視聴ともに事前申込みが必要
下にあります「お申込み等詳細はこちら」ボタンから病院ホームページをご覧いただき、「会場参加の申込み」または「オンライン参加の申込み」ボタンをクリックしてください。
※会場参加は、定員300名に達し次第、受付終了とさせていただきます。
【後 援】浜松市、一般社団法人 浜松市医師会、一般社団法人 浜松市歯科医師会
【お問い合わせ】聖隷浜松病院 学術広報室(TEL:053-474-2753)
【プログラム】
・病院紹介)「膵臓がん克服へ、新たな一歩を」
聖隷浜松病院肝胆膵外科部長 山本 博崇
・第1部 特別講演)
「人生100年時代の健康栄養学 〜腸から始まるフレイル・老化予防〜」
京都府立医科大学 大学院医学研究科教授 内藤裕二 先生
・第2部 パネルディスカッション)
「健康寿命を延ばすカギはフレイル予防!」
聖隷浜松病院アイセンター長 尾花 明
聖隷浜松病院リハビリテーション科部長 西村 立
聖隷浜松病院総合歯科主任医長 門田 千晶
聖隷浜松病院摂食嚥下障害看護認定看護師 二橋 美津子
聖隷浜松病院 理学療法士 平林 貴浩
聖隷浜松病院 管理栄養士 宮澤 歩美
■関連リンク
会場のご案内:医局管理棟(大会議室・会議室)URL
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/about/map/administrative-building/
駐車場のご案内
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/about/access/parking/
聖隷浜松病院消化器センターURL
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/department/gastroenterology-center/
聖隷浜松病院肝胆膵外科URL
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/department/liver-pancreas/
聖隷浜松病院リハビリテーション科
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/department/rehabilitation/
聖隷浜松病院総合歯科
https://www.seirei.or.jp/hamamatsu/department/general-dentistry/
■社会福祉法⼈聖隷福祉事業団(法⼈本部:静岡県浜松市/理事⻑:⻘⽊善治)
総合病院聖隷浜松病院(院⻑:岡俊明)
当院は、1962年の開設当初から⾼度急性期医療を⽬指し 、常に地 域ニーズを先取りした病院づくりに取り組んでいます。循環器セン ター・救命救急センター・総合周産期⺟⼦医療センターをはじめと する⾼度急性期医療、先進医療や専⾨医療を積極的に展開していま す。国際的医療機能評価機関によるJCI認証を取得(2024年11⽉・5 回⽬認証)し、国際標準の安全で良質な医療を実践しています。 75 0 床/地域医療⽀援病院/災害拠点病院/⽇本医療機能評価機構認定/J CI(国際的医療機能評価機関)認証取得病院
