カテゴリー

岩田光央さん、置鮎龍太郎さん、河本啓佑さん、米内佑希さん、代永翼さんが『スーパーボンバーマン R 2』でお客様と対決!「animate game fight!!」アフターレポート

  • URLをコピーしました!

株式会社アニメイトホールディングス

 株式会社アニメイトは、2025年3月15日アニメイト池袋本店のリニューアルオープン2周年を記念し、「池袋本店2周年記念桜まつり!」を開催いたしました。その中で催された、人気声優陣を招いたイベント「animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり」のアフターレポートをお届けします。

 「animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり」はアニメやマンガだけでなく、「ゲームが好き!」というお客様にも楽しんでいただきたいという想いから開催されました。今回は岩田光央さん、置鮎龍太郎さん、河本啓佑さん、米内佑希さん、代永翼さんが出演。『スーパーボンバーマン R 2』で対戦し、大盛り上がりとなりました。本リリースでは、その様子をレポートとしてお届けします。

期待が高まる中開幕した「animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり」。ゲストの皆さんが登場すると、大きな拍手で迎えられました。そんな中、イベント開始直後からエンジン全開の岩田さんは「頼むよ、(もっと)盛り上げて!」と客席を煽り、早くも会場はヒートアップ。岩田さんの元気な声に、会場のファンも笑いと歓声、拍手で応えました。

 登壇声優陣からのご挨拶では、「今日は、ボンバーマンになりに来ました!」と語る河本さんと、「先輩方にたくさんボムを投げつけたいと思います!」と意気込む米内さんがコメント。ゲーム内でも「白ボン」と「黄ボン」のキャラクターボイスを担当するおふたりは、特に気合に満ち溢れていました。

その後も様々なトークが繰り広げられた後は、いよいよ『スーパーボンバーマン R 2』のプレイへ。出演陣同士でのバトルでは、2つのモードをプレイ。最初は「スタンダード」モード。2分間の1ラウンドを5回行い、優勝者を決定します。

 白ボンを河本さん、青ボンを置鮎さん、黄ボンを米内さん、緑ボンを代永さんが操作し、岩田さんの「レディ……ファイト!」の掛け声とともにゲームがスタート! あっちで“ボンッ”、こっちで“ボンッ”、熾烈なバトルが展開されました。

 ラウンド1は米内さん、2は河本さん、3は代永さん、4は置鮎さんが勝利!なんと最終決戦のラウンド5まで、全員が1勝ずつ収めるという凄まじい競り合いが繰り広げられます。ラウンド5も最後まで誰が勝つかわからない接戦の中、僅差で河本さんが勝利!白ボン担当声優の意地を見せました。

 次にプレイするのは「キャッスル」モード。攻撃と防衛、それぞれの陣営に分かれて戦う本作初登場の対戦モードです。

 今回は米内さんが防衛側、置鮎さん、代永さん、そして岩田さんが攻撃側でプレイ。岩田さんは本作初の新モードから、満を持して「ボンバーマン」デビューを果たすことに。

  本ラウンドのMC・河本さんの掛け声によりバトル開始!しかし、操作感に慣れず、開始1秒で自爆する岩田さん。その横で、置鮎さんと代永さんがカギの取得に走ります。

 「キャッスル」モードは、何度爆発に巻き込まれてもゲームオーバーにならない仕様となっており、岩田さんは自身の命を顧みることなくブロックを破壊しながら活路を見出し、置鮎さんは妨害を巧みにくぐり抜け、代永さんは防衛側の米内さんを引き付けるなど、ゲームの熟練度が高くない中でもチームワークを発揮しました。

 結果はタイムアップにより防衛側の米内さんが勝利!最終的に置鮎さんと代永さんが宝箱を開放し、攻撃側もあと一歩のところまで米内さんを追い詰めました。プレイを終えた岩田さんは「最後まで何をしているのかわからなかった」と目まぐるしいバトルを振り返ります。白熱した接戦を繰り広げた4名に、大きな拍手が送られました。

 後半は、イベントに参加したお客様の中から抽選で選ばれた4名と声優陣が対戦する、合計8人の大混戦が開幕!第1カードは、河本さん、置鮎さん、米内さん、代永さん対お客様。岩田さんの掛け声を合図にバトルがスタートします。

 8人同時対戦ということで、対戦画面はより熾烈に。爆発の連鎖が続く展開に、客席からの応援や歓声も一層大きくなります。このカードを制したのは、「ボンバーマン」がデザインされたジャケットを着たお客様!なんと「ボンバーマン」歴20年の猛者とのことで、優勝の要因を「岩田さんの応援のおかげ」と語り、岩田さんとガッチリ握手を交わしました。

 第2カードは、河本さん、置鮎さん、米内さん、岩田さん対お客様。リベンジに燃える岩田さんが加わった8人対戦となり、代永さんの掛け声でバトルスタート!爆発に巻き込まれたり、自爆したり……ハチャメチャな展開の中、一人のお客様が操作する「ミミ(『pop’n music』より)」が大活躍!その勢いのまま「ミミ」を操作するお客様が優勝!「緊張で手が震えたけれど楽しかった」と、明るい表情でMVPを獲得しました。

 最終カードは、再び岩田さんがMCに戻り、河本さん、置鮎さん、米内さん、代永さんVSお客様の構図に。泣いても笑っても、これがラストバトル。みなさんの目には闘志が燃えています。

 これまでお客様の勢いに押されていた声優陣も、最後の勝負に意地を見せます。しかし、お客様も負けじと奮闘し、結果は接戦に!そしてなんと、2人のお客様が同一勝率で優勝を果たしました。

 白熱した戦いが繰り広げられた「animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり」も、そろそろ閉会の時間に。最後に登壇した声優陣のみなさんから、一言ずつご挨拶がありました。

 久しぶりの「ボンバーマン」を、大人数でプレイできて楽しかったと振り返る置鮎さん。会場に集まったお客様へ感謝の言葉を述べました。河本さんは、「白ボン役として爪痕を残せてよかった」「めっちゃ楽しかったです!」と爽やかな笑顔を見せ、弾けるような喜びを表現。

 米内さんは、「先輩しかいない現場も珍しかった」「下剋上を狙っていました(笑)」と冗談交じりにコメント。「みなさんのおかげで楽しかったです!」と笑顔で締めくくりました。先輩・後輩と一緒にゲームをプレイすることで、新たな一面を見ることができたと語るのは代永さん。お客様との対戦も大いに楽しんだようで、その様子を嬉々として語りながら「ありがとうございました!」と感謝の気持ちを伝えました。

 岩田さんは「ゲームって楽しいね!」と改めて今日を振り返り、満足げな表情を見せます。置鮎さんが岩田さんに「ボンバーマン」をプレイした感想を尋ねると、ドキドキでした、と正直な気持ちがポロリ。しかし、自らを「歩みは遅いけど成長する男」と称し、次回以降のリベンジを虎視眈々と狙っているように見えます。

 最後にもう一度、登壇声優陣全員が集まったお客様に感謝を述べ降壇。笑いと熱気に包まれた「animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり」は、大盛況のうちに幕を閉じました。

■イベント概要

animate game fight!! In池袋本店2周年記念桜まつり

開催場所:アニメイト池袋本店「animate hall WHITE」(南館9F)

開催日:2025年3月15日

出演者(敬称略):岩田光央、置鮎龍太郎、河本啓佑、米内佑希、代永翼

協力:株式会社コナミデジタルエンタテインメント、株式会社サードウェーブ、株式会社アルディ

■関連URL 

池袋本店2周年記念桜まつり

https://www.animate-onlineshop.jp/contents/fair_event/detail.php?id=112607

スーパーボンバーマン R 2 公式サイト

https://www.konami.com/games/bomberman/r2/jp/ja/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 12時08分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次