公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会
~花き園芸・造園関係者とともに、GREEN×EXPO 2027を盛り上げていきます~
公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会(会長:十倉雅和、所在地:横浜市中区)は、2025年4月17日(木)に関内ホールにて「第3回GREEN×EXPO 2027 花と緑の共創推進会議」を開催しました。
本会議では、花き園芸・造園に関連する28団体(41名)が一堂に会し、協会から会場準備状況および機運醸成に向けた取組状況を報告するとともに、花・緑出展の内定5団体から出展の検討状況や意気込みをご発言いただきました。
今後も引き続き、花き園芸・造園関係者が一丸となって、より一層機運を盛り上げていくことを確認しました。

-
団体からの主な発言
・業界内の博覧会の認知向上や、花緑の需要・消費拡大を目指し機運醸成活動に取り組んでいる。
・出展内定者として出展規模や期間に合わせた花緑の魅力が発信できる出展について検討している。
・花緑業界はウェルビーイングに一番近い。業界の産業化に向けいろいろな会を作り活動している。
・団体としてタネを使った催事の実施に向け進めている。団体会員社として新品種の展示も行いたい。
・全国都市緑化フェアを契機に参加を決定した。会員の特徴を生かしたレイアウトや展示空間としたい。
-
第3回GREEN×EXPO 2027 花と緑の共創推進会議 開催概要
【日 時】2025年4月17日(木)14時30分~16時30分
【会 場】関内ホール 小ホール
【参加者】花と緑の共創推進会議参加団体(28団体・41名)
【内 容】
・GREEN×EXPO 2027 紹介映像
・GREEN×EXPO 2027 準備状況(会場計画、出展申込結果)
・花・緑出展内定者(5団体)からご発言
・機運醸成の取り組みについて
・フォトセッション
※GREEN×EXPO 2027 花と緑の共創推進会議とは
GREEN×EXPO 2027に向けた機運醸成、出展・展示の企画等に関する提案や意見交換を通じて、花き園芸・造園の産業の振興に繋がる国際園芸博覧会とすることを目的として、2023年2月に設立。2025年4月現在、花・緑と関係の深い49団体が参加しています。
※本件の画像は、本リリースに関する報道を目的とした使用に限らせていただきます。