日本シグマックス株式会社
~アーチサポートと優れたグリップ性能により、立ち作業時の疲労感を軽減~
日本生まれのサポーター専業ブランド「MEDIAID(メディエイド)」を展開する、日本シグマックス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木洋輔)は、靴との一体感を高めるグリップ力が特徴の機能性インソール「アシストインソール アーチ&グリップ」を2025年4月21日(月)より新たに発売いたします。

■自社調査より、安全靴に対して悩みを抱えている方が多数いることが明らかに
製造業や物流業などの労働現場では、従業員の安全を目的に安全靴の装着を義務付けている企業も多いです。
当社で安全靴に関する調査(※1)を行ったところ、支給される安全靴に対して困っていることや気になることが「ある」と回答した方は半数以上であることが明らかとなりました。
さらに、安全靴による痛みや装着感の悪さ、長時間の歩行や立位姿勢の保持による足の疲労といった、インソールによって改善できる課題を抱えている人が多いことも見て取れました。

また、安全靴での困りごとに対して6割以上が何かしらの対策をしており、その内容としてはクッション性が向上するインソールを使用している人が44%と最も多かったです。
その一方で、その対策に満足していると回答した人は14%にとどまっており、労働現場では機能性の高いインソールが求められていることが考えられます。

※1. 製造業、物流業で立ち姿勢での作業等を行う方を対象にした安全靴に関するアンケート調査。(日本シグマックス㈱調べ、N=91)
■安全靴による「足の疲労感」を解決すべく、メディエイドシリーズ初のインソールをラインアップ!

シグマックスはこれまでスポーツ向けインソールを展開し、インソール製品開発のノウハウを蓄積してまいりました。
そのノウハウを労働現場で活かし、安全靴による「足の疲労感」といったお困りごとを解決をしたいという思いから、この度、機能性インソール「メディエイド アシストインソール アーチ&グリップ」を新たに発売することとなりました。
本製品を通して、製造・物流現場など、安全靴を履いて作業されるすべての皆さまの足をサポートいたします。
■製品特徴

特徴1.ウィンドラスメカニズムに基づく独自の3D設計で足裏アーチを適切にサポート
足本来の機能を引き出す理想的なバランスに導き、足にかかる負担を軽減します。

特徴2.フレキシブルホルダーが足裏アーチの動きに追従
足の動きにフィットするパーツであるフレキシブルホルダーが快適な装着感を実現します。

特徴3.優れたグリップ性能のトップコートが靴の中ですべりを抑制
面にすべりにくい素材(抗菌防臭加工付き)を採用し、靴との一体感を高めます。
【ウィンドラスメカニズムとは】
つま先が上がることによって足底腱膜が巻き上げられ、足のアーチが高くなる現象(下図参照)。


【本製品に関して製造現場で実施した先行モニター(※2)にて、ご好評いただいております】



※2. 製造現場における「メディエイド アシストインソール アーチ&グリップ」のモニター調査。(日本シグマックス㈱調べ、N=41)
■メディエイド アシストインソール アーチ&グリップ 製品情報
希望小売価格:3,960円(税込)
サイズ(適用範囲:シューズサイズ):M(23.0~24.5cm)、L(25.0~26.5cm)、LL(27.0~28.5cm)
※メディエイド各公式オンラインショップでの販売は、現在準備中です。

■「MEDIAID(メディエイド)」より展開するワーカーズケア事業 https://mediaid.sigmax.co.jp/special/workerscare/
医療現場で培ったノウハウを活かし、誕生したブランド「MEDIAID(メディエイド)」。働く人の身体活動をサポートしたいという想いから、2021年にメディエイドより、ワーカーズケア事業を立ち上げました。
各関節サポーターやアシストスーツ、暑熱対策アイテムといった製品や、企業向け腰痛対策サービスの実施を通して、労働安全衛生面での課題解決や、従業員の満足度向上、健康経営のサポートに貢献してまいります。

■日本シグマックス株式会社について https://www.sigmax.co.jp/
所在地:東京都新宿区西新宿1-24-1
創業:1973年6月1日
資本金: 9,000万円
代表取締役社長:鈴木 洋輔
社員数:241名(2024年3月末)
売上高:127.3億円(2024年3月期)

日本シグマックスは「身体活動支援業※」を事業ドメインとし、幅広いフィールドで人々の身体に関わる製品・サービスを提供しています。創業以来「医療」の中でも「整形外科分野」に特化して、各種関節用装具やギプスなどの外固定材、リハビリ関連製品、冷却療法のためのアイシングシステム、治療・診断のための医療機器など、特徴のある製品を提供してまいりました。「スポーツ分野」ではスポーツ向けケア・サポートブランド『ZAMST』を中心に国内外で高い評価を受けております。また日常生活を支える「デイリーケア」、労働者の身体をサポートする「ワーカーズケア」といった分野で『MEDIAID』ブランド製品を拡大展開しております。
※身体活動支援業:運動器障害の予防・診断・治療・回復、及び運動機能維持・向上を目的とした製品・サービスを提供することにより、人々がより健康で快適な生活を送れるよう支援する業(当社による造語)