カテゴリー

新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』本日よりデジタル版のアーリーアクセス開始!発売を記念して世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定!

  • URLをコピーしました!

株式会社SNK

株式会社SNK (本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:松原 健二)は、新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』の発売を記念して、世界各地でラッピングバスとカフェカーの運行が決定したことをお知らせいたします。

3日間のアーリーアクセス権(本日よりプレイできます)

■対象商品

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION

■対象プラットフォーム

PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/Steam/Epic Games Store

■販売形態

デジタル版

世界各地で『餓狼伝説 City of the Wolves』ラッピングバスとカフェカーが運行!

本日よりデジタル版でアーリーアクセスを開始した新作格闘ゲーム『餓狼伝説 City of the Wolves』。発売を記念してラッピングバスとカフェカーが世界各地で運行いたします。4/7(月)より、ロンドンをはじめパリ、ロサンゼルス、ニューヨーク、台湾、バンコク、にてラッピングバス、韓国はカフェカーが期間限定で走行。ぜひこの機会に『餓狼伝説 City of the Wolves』の世界観をお楽しみください。

 

【各地運行スケジュール】

■ロンドン

運行日:4月7日(月)~5月4日(日) (BST)

■パリ

運行日:4月21日(月)~4月27日(日) (CEST)

■アメリカ

ロサンゼルス

運行日:4月24日(木)~5月24日(土) (PDT)

ニューヨーク

運行日:4月24日(木)~5月24日(土) (EDT)

■台湾

運行日:4月21日(月)~5月21日(水) (CST)

■バンコク

運行日:4月21日(月)~5月21日(水) (ICT)

■韓国

走行日:4月19日(土)~4月28日(月)(KST)

※デザインは各地で異なります。

※運行ダイヤの固定化や公開は行いません。具体的な運行区間や時間等の車両運用に関するお問い合わせは承りかねますのでご遠慮ください。

『餓狼伝説 City of the Wolves』について

1991年の誕生から、90年代の格闘ゲームブームを牽引してきたSNKの人気格闘ゲーム『餓狼伝説』シリーズ。1999年の『餓狼 -MARK OF THE WOLVES-』から26年の時を経て、シリーズ最新作『餓狼伝説 City of the Wolves』が登場!感性を刺激する独自の「アートスタイル」、バトルの興奮が加速していく「REVシステム」、そして更なる進化を遂げた「バトルシステム」を新たに搭載。さらに初心者から上級者まで楽しめる2つの操作スタイルを始め、様々な新機能や新要素を用意。欲望に満ちたサウスタウンを舞台に、新たな“伝説”が始まる。

Official Site

https://www.snk-corp.co.jp/official/fatalfury-cotw/

X

https://x.com/GAROU_PR

Instagram

https://www.instagram.com/fatalfury_pr/

【タイトル概要】

■タイトル名

餓狼伝説 City of the Wolves (英語名: FATAL FURY: City of the Wolves)

■ジャンル

対戦格闘

■発売日

2025年4月24日(木)

■対応プラットフォーム/販売形式

PlayStation®5/PlayStation®4 (デジタル版/パッケージ版)

Xbox Series X|S/Steam/Epic Gamesストア(デジタル版)  

■ラインアップ/価格/商品内容

餓狼伝説 City of the Wolves SPECIAL EDITION/7,920円(税込)

<商品内容>

ゲーム本編

シーズンパス1

・DLCキャラクター「アンディ・ボガード」(2025年夏配信予定)

・DLCキャラクター「ケン」(2025年夏配信予定)

・DLCキャラクター「ジョー・東」(2025年秋配信予定)

・DLCキャラクター「春麗」(2025年冬配信予定)

・DLCキャラクター「Mr.ビッグ」(2026年初頭予定)

■プレイ人数

オフライン1~2名/オンライン2~12名

■その他

すべてのコンテンツを楽しむにはネットワークへの接続が必要です。

PlayStation®4版からPlayStation®5版への無料アップグレードに対応しています。※PlayStation®4版(パッケージ版)をPlayStation®5にアップグレードするには、ディスクドライブ搭載のPlayStation®5本体が必要です。

■権利表記

©SNK CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.

※“PlayStation”は株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。

※©2025 Valve Corporation. Steam and the Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.

※© 2025, Epic Games, Inc. Epic、Epic Games、Epic Gamesのロゴは、米国およびその他の国々におけるEpic Games, Inc.の商標または登録商標です。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月21日 18時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次