テックタッチ株式会社
AI型次世代DAP「テックタッチ」を開発・提供し、DAP市場国内シェアNo.1のテックタッチ株式会社は、コスモエネルギーホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 社長執行役員 山田 茂、以下 コスモエネルギーHD)のタレントマネジメントシステム「タレントパレット」に、「テックタッチ」が採用されたことをお知らせいたします。

■導入の背景
コスモエネルギーHDは中長期ビジョン「Vision 2030」を掲げ、人材変革(HRX)、DX、GXを推進するなかグループ人事基盤の確立に向けて、「データ標準化」「人事業務の高度化」「人事情報の視える化」に取り組んでいます。その一環でタレントマネジメントシステム「タレントパレット」を運用していますが、コスモエネルギーHDが社員ヒアリングを行ったところ、「必要とする情報へのアクセス性を上げて欲しい」、「多くの情報があるが、検索の仕方が分からない」等の改善要望がありました。
■導入の決め手
当社が提供する「テックタッチ」は、ノーコードで作成できるガイドをシステム画面上に表示し入力をサポートしたり、入力漏れやミスにつながる箇所で正確な入力を促すなど、ユーザーの操作性を向上するとともに、的確なデータ収集を可能にします。コスモエネルギーHDでは、人材戦略の実現に向け、社員の声に対して即対応することを重視し、既に他システムに「テックタッチ」を導入・運用している経験があること、かつ導入前に提示したデモ使用時に具体的な活用イメージが想定できたことから、導入に至りました。
■活用効果
「テックタッチ」の導入によりシステムの利便性向上、特にUIや検索性を改善したことによる社員満足度の向上が確認されています。また、ガイド表示により記入すべき情報欄を適切に出し分ける機能を活用することで入力データの蓄積が容易になるなど、様々な効果が認められています。

■今後の予定
今後もガイドのブラッシュアップを継続し、ユーザーである社員の役職(権限)に応じた導線のシンプル化や機能の出し分けを適切に行うことで、社員一人ひとりのニーズに合ったサポートを提供していきたいと考えています。例えば、ガイドの種類と表示数を拡充し案内できる内容を発展させたり、必要な人材データの検索軸の設定やデータの見方に関して操作ガイドを活用することで、より丁寧に説明ができるものと考えています。
■コスモエネルギーホールディングス株式会社 人事部・グループ長・皆見健太 様のコメント
社員一人ひとりの成長を促すことを目的として、システムユーザーである社員の声には実直に耳を傾け、ニーズに対して即対応していきたいという想いから「テックタッチ」の導入に至りました。「テックタッチ」そのものがアジャイル的なアプローチに対応可能であること、またテックタッチ社カスタマーサクセス担当者が顧客視点で懇切丁寧に対応頂けたことが成功の鍵となっています。
■コスモビジネスアソシエイツ株式会社 人事センター・保永奈穂子 様のコメント
「テックタッチ」の導入により、ユーザーのアクセス性を向上させることで、必要な時に必要な情報を容易に確認・提供できるようになりました。ガイドの構成をベースとなるシステムに寄せて開発することで、ユーザーには「テックタッチ」を見分けにくい設定にしています。これにより、ユーザーが自然に使える環境を整え、ユーザー自らが率先してアクセスするようになりました。この結果、新たなシステムの追加というネガティブな要素を感じさせずに、ユーザーの利便性を向上させることができました。
何度も壁にぶつかることがありましたが、その都度、カスタマーサクセスのご担当者から丁寧にアドバイスいただけたことで、早期の開発に繋げることができました。
■コスモエネルギーホールディングス株式会社について
石油開発や国内での石油精製、国内外への石油製品販売までサプライチェーンを一貫して手掛けるとともに、石油化学事業や風力発電事業まで、社会に欠かせないエネルギーの提供を通じて、人々の生活や国内産業を支えています。限られた地球エネルギーを取り扱う企業として環境と社会に配慮し、持続可能な社会の実現をめざしています。
コスモエネルギーホールディングス株式会社:https://www.cosmo-energy.co.jp/ja/top.html
■AI型デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」について
テックタッチ株式会社は、デジタルアダプションプラットフォーム(DAP)「テックタッチ」を提供し、国内シェアNo.1を誇ります。600万人(2024年8月時点)を超えるユーザーに利用され、大手企業や官公庁などに導入されています。「テックタッチ」は、ノーコードで操作ガイドを簡単に作成・実装できるため、システム担当者の負担を軽減し、ユーザーのスムーズなシステム利用を促進します。グッドデザイン賞、経済産業省が選ぶJ-Startup認定など、受賞多数。AI機能を強化したDAPの開発に注力するなど、あらゆる企業のIT活用を支援しています。
<テックタッチで設定したナビゲーションの例>

【テックタッチ株式会社 会社概要】
会社名 :テックタッチ株式会社
設立 :2018年3月1日
代表取締役 CEO:井無田 仲
所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目17-1 PMO銀座Ⅱ 5F
事業内容 :デジタルアダプションプラットフォーム「テックタッチ」の開発および提供
メディアURL:https://techtouch.jp/media/
※記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
■ニュースリリースに関するお問い合わせ
<サービス導入に関するお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 営業担当:西野
URL:https://techtouch.jp/contact
<取材のお問い合わせ>
テックタッチ株式会社 広報担当:中釜・後藤・脇屋
pr@techtouch.co.jp