株式会社サンゲツ
ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」を5/15に発刊

◆WEBサイト:https://www.sangetsu.co.jp/information/detail/20250421140547.html
株式会社サンゲツ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 社長執行役員:近藤 康正)は、窓やガラス面に貼るフィルムを収録した見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」を5月15日(木)に発刊します。
サステイナブルな社会の実現に向けて、環境負荷低減に貢献する建築資材へのニーズが年々拡大しています。また、建築物の開口部である「窓」は、省エネ、防犯対策といった視点でも関心が高まっています。こうした背景を踏まえ、同見本帳では、ペットボトル由来の再生材料を使用したガラスフィルムのラインアップを拡充するほか、遮熱や防犯に効果のある機能性商品を強化し、これらのニーズに応えます。
省エネ、遮熱、防犯に対する機能性の有無は商品によって異なります。各商品の機能性の詳細についてはガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」をご確認ください。
「2025-2028 クレアス vol.3」の特長
-
脱炭素・循環型社会の実現に向けたリサイクルPETフィルムシリーズの拡充
リサイクルPETフィルムを使用した商品について、従来の無地調だけでなくデザイン性の高い商品も新たに追加し、環境負荷低減と意匠性を両立。9柄14点のバリエーション豊かなラインアップです。
-
遮熱、防犯に効果のある機能性商品を収録
紫外線の波長280~400nm※(UV-A・UV-B)に効果を発揮する、高領域UVカット遮熱フィルム「シンラ HR 90」を開発しました。従来のUVカットフィルムより幅広い波長域の紫外線をブロックするため、肌の日焼けや家具の退色を防ぐ効果が期待できます。そのほか、窓の防犯対策としてCPマークを取得した防犯フィルム「フォルティス 90」を新たに収録しました。高い衝撃耐久性があるため、ガラス破りによる侵入の抑制が期待できます。
※一般的なUVカットフィルムの効果がある波長域は300~380nm
-
バリエーション豊富なインクジェットデザインフィルムを提案
インクジェットデザインを豊富に収録した「Digital Print Library」を新設し、56パターンの幅広いインクジェットデザインと、それらを用いた空間の施工事例を掲載しました。空間のイメージを具体的に提案することで、ユーザーの空間づくりをサポートします。





ガラスフィルム見本帳「2025-2028 クレアス vol.3」
発刊日:2025年5月15日(木)
収録点数:117柄162点
デジタルカタログ(5月15日より公開)
◆株式会社サンゲツについて
壁装材、床材、ファブリックを中心に、人々の暮らしを彩る商品を生みだし、快適な空間を創造するインテリア総合企業。企業理念に掲げる「すべての⼈と共に、やすらぎと希望にみちた空間を創造する。」というPurposeのもと、「誰もが明⽇の夢を語れる世界」の実現のため、事業の中心である「空間創造」を通じて社会課題の解決に取り組み、経済価値と社会価値の創出につなげていくことを目指しています。
社名:株式会社サンゲツ(Sangetsu Corporation)
代表者名:代表取締役 社長執行役員 近藤 康正
売上高(連結):1,898億円(2024年3月期)
本社所在地:愛知県名古屋市西区幅下一丁目4番1号
https://www.sangetsu.co.jp/