カテゴリー

ASUS JAPAN、ASUS JAPAN、法人向けノートPC「ExpertBookシリーズ」2製品6モデル、および一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」2製品4モデルを発表

  • URLをコピーしました!

ASUS JAPAN株式会社

ASUS JAPAN株式会社は、法人向けノートPC「ExpertBookシリーズ」2製品6モデル、および一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」2製品4モデルを発表しました。高性能と携帯性を備えたノートPC「ExpertBook P3」シリーズ、省スペースでスタイリッシュなデザインが特長の法人向け一体型PC「ExpertCenter P400シリーズ」をラインアップし、さまざまなビジネスシーンにおける生産性向上と快適な作業環境の実現を支援します。各製品は、本日2025年4月23日(水)より予約を開始します。

本製品の発売を記念して、2025年5月16日(金)12時までに「ExpertBook P3」シリーズおよび「ExpertCenter P400シリーズ」を含む法人&学生向け製品を、割引価格で購入いただけるセールを実施いたします。対象製品および割引価格は下記よりご確認ください。https://www.asus.com/jp/deals/business-epp/ 

 また、法人のお客様向けに、製品の購入からカスタマイズ(CTO)、一括購入のご相談までをまとめて行える法人専用ストアページ(https://www.asus.com/jp/content/expertbook/)を新たに開設しました。導入検討やご購入がより便利にご利用いただけます。そのほか、本製品はASUS公式オンラインストア「ASUS Store(https://www.asus.com/jp/store/)」でも購入いただけます。

 

ASUS ExpertBook P3 (P3405CVA)

※実際のキーボードは日本語配列です。

ASUS ExpertBook P3 (P3605CVA)

※実際のキーボードは日本語配列です。

●ASUS ExpertBook P3製品の主な特長

・ビジネスを加速する高性能

インテル® Core™ i7-13620H プロセッサーまたはインテル® Core™ i5-13420H プロセッサー、32GB DDR5もしくは16GB DDR5メモリを搭載し、日常業務や負荷の低いマルチタスクを軽快に処理します。さらに、512GB PCle 4.0 SSDにより、集中的なタスクや大規模なデータ処理でも、圧倒的なパフォーマンスを発揮します。

・場所を選ばない快適な作業環境を提供

P3405CVAは約1.45kg、P3605CVAは約1.78kgの軽量筐体に加え、独自の冷却機構「ExpertCool」により、熱を背面に効率的に逃がし、高負荷作業でも快適に使用可能です。16:10の広視野ディスプレイで効率よく作業でき、イルミネートキーボードが暗い場所でも快適な入力をサポート。堅牢なメタルボディで耐久性と高級感を両立し、どこへでも安心して持ち運べる一台です。

・効率性を追求したデザイン

ASUS ExpertBook P3は、IOポートを左側に配置し、右側をマウス操作に最適化したデザインで、作業時の効率性を高めます。さらに、ビデオ会議をより快適に行うためのショートカットキーを搭載し、オンライン会議の管理が直感的に行えます。優れた操作性で、ビジネスシーンにおける利便性を提供します。

・あらゆる機器と接続できる充実のインターフェース搭載

USB 3.2 (Type-C/Gen2) ポートとUSB 3.2 (Type-A/Gen1) ポートをそれぞれ2つずつ搭載し、充電やデータ転送、さまざまな周辺機器との接続に対応しています。さらに、映像出力用のHDMI 1.4bポートや高速な有線ネットワークに対応するLANポートも備え、オフィスでも外出先でも高い生産性を発揮します。加えて、セキュリティ対策としてKensington®ナノセキュリティスロットを搭載しています。

・企業基準の安心セキュリティ

NIST SP 800-155に準拠した強力なセキュリティ機能で、大切な情報をしっかり保護します。TPM 2.0チップはパスワードや暗号化キーを安全に保存し、データを守ります。さらに、顔認証(Windows Hello)対応の赤外線(IR)カメラを搭載しており、素早く安全なログインが可能です。

・製品スペックの概要と発売日および価格

※詳細なスペックはスペックシートをご参照ください。

・製品スペックの概要と発売日および価格

※詳細なスペックはスペックシートをご参照ください。

ASUS ExpertCenter P400 AiO (P440VA)

※実際のキーボードは日本語配列です。

ASUS ExpertCenter P400 AiO (P470VA)

※実際のキーボードは日本語配列です。

●ASUS ExpertCenter P400 AiO 製品の主な特長

・広視野で効率アップ、鮮やかな表示と目に優しいディスプレイ

ASUS ExpertCenter P400 AiOは、93%の画面占有率を誇る超薄型の一体型PCで、23.8インチまたは27インチのスクリーンを搭載。178°の広視野角と100%のsRGB色域により、鮮やかな色合いと広範囲の情報表示を実現し、作業効率を向上させます。さらに、アンチグレア加工とTÜV Rheinland認証の低ブルーライト機能を備え、長時間の使用でも目に優しい設計です。

・業界トップのパフォーマンスを実現

ASUS ExpertCenter P400 AiOは、インテル® Core™ i7-13620H または Core™ i5-13420H プロセッサー、16GB DDR5メモリ、豊富な接続オプションを搭載し、ビジネス向けに最適化された高い処理能力を提供。効率的なタスク処理で管理業務の負担を軽減します。

・デザインと機能性を両立したビジネスPC

使用時のみカメラが現れるポップアップ式Webカメラを搭載し、セキュリティとプライバシーをしっかりと保護します。さらに、従来モデルよりも25%薄型化され、コンパクトでスタイリッシュなデザインに進化しました。再設計されたスタンドと内蔵ケーブル管理機能により、デスク周りをすっきりと整理し、効率的な作業環境を提供します。

・企業基準の安心セキュリティ

NIST SP 800-155に準拠した強力なセキュリティ機能により、大切な情報をしっかりと保護します。TPM 2.0チップはパスワードや暗号化キーを安全に保存し、データの漏洩を防ぎます。さらに、ASUS Adaptive Lockは内蔵の赤外線カメラで顔を認識し、席を離れると自動的にPCをロック。これにより、データやデバイスを常に安全に守ります。

・製品スペックの概要と発売日および価格

※詳細なスペックはスペックシートをご参照ください。

・製品スペックの概要と発売日および価格

※詳細なスペックはスペックシートをご参照ください。

●全製品の共通特長

・オンライン会議をサポートするAIアシスタント機能「ASUS AI ExpertMeet」

AIノイズキャンセリング機能とAIカメラ機能がオンライン会議をより快適に行えるようサポートし、AI ミーティング議事録機能が会議の内容を記録、要約、必要なら翻訳します。すべての処理はノートパソコン上で行われるためデータが外部に送られることはなく、高いセキュリティレベルも実現しています。ASUS AI ExpertMeetにより、会議に付随するさまざまなことを気にする必要がなくなり、会議の内容にのみ集中することができるようになります。

※本機能は現在開発中のBETA版となります。

- AI ミーティング議事録

会議の内容を記録して文字起こしを行う議事録機能です。話者を識別して各話者の発言内容を整理します。書き起こされたテキストを他の言語に翻訳することも可能です。翻訳されたテキストは、原文の下に表示されます。

- AI 翻訳字幕

オンライン会議の音声や録音した音声に字幕を付ける機能です。相手の音声をリアルタイムで翻訳して表示することができるので、言語の壁を越えてコミュニケーションをとることができます。

翻訳元言語:英語、繁体字中国語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語、

翻訳言語:日本語、英語、繁体字中国語、簡体字中国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語、ポルトガル語

※現状翻訳元言語は日本語に対応しておりません。

- AIノイズキャンセリング機能

大規模なディープラーニングデータベースを利用することで音声から環境ノイズを減らし、発言者の声をクリアにすることができます。

- AIウォーターマーク

動画の透かし機能では、自分のカメラ映像に自分のビジネス情報などをウォーターマークとして入れることができます。画面の透かし機能は、プレゼンテーションの画面にウォーターマークを入れることで、プレゼンテーションの内容を保護します。

- AIカメラ

カメラ映像の明るさを調節したり背景をぼかしたりすることにより、カメラに映る自分をより良く見せることができます。

・ミリタリーグレードの堅牢性を実現

米国軍事規格のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストと、ASUS独自の厳しい品質テストを複数クリアしています。高い堅牢性が証明されているため、職場や移動中でも、より安心して使用することが可能です。

・故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応

通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。増設/交換に伴う破損に対してもASUSのあんしん保証 (日本国内保証・要登録) がご利用いただけます。詳細はASUSのあんしん保証Webサイト(https://asus-event.com/anshin/)をご覧ください。

※導入に関するご相談は、以下の法人さま専用ご相談窓口で承ります。

法人様専用ご相談窓口(お問い合わせフォーム

以上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月23日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次