カテゴリー

ユーフォリアの「Sgrum」、茨城県鹿嶋市の部活動地域展開で運営を担うかしまスポーツクラブに採用

  • URLをコピーしました!

株式会社ユーフォリア

連絡や名簿管理、参加費の決済、ホームページの作成まで、地域クラブの運営業務を効率化

スポーツテック企業の株式会社ユーフォリア(本社:東京都千代田区、代表取締役:橋口 寛/宮田 誠、以下 ユーフォリア)は、茨城県鹿嶋市が進める地域クラブ活動において運営を委託された特定非営利活動法人かしまスポーツクラブ(本部:茨城県鹿嶋市、理事長:小野 忠志、以下 かしまスポーツクラブ)に、地域クラブ活動の連絡・運営ツールとして「Sgrum(スグラム)」が採用されたことをお知らせいたします。

現在、全国で公立中学校の部活動改革として、学校部活動を段階的に地域のスポーツクラブや地域の指導員へ委ねる「地域クラブ活動への転換(地域展開)」が進められ、各地域のニーズ・事情に合わせてスポーツや文化芸術活動の環境整備がなされています。改革推進期間(2023年度〜2025年度)には、国の実証事業等を通じて、地方公共団体による取り組みが進捗しています。こうした動きに併せて、生徒の名簿管理、保護者への連絡、スケジュールの共有、参加料の徴収管理など地域クラブ運営効率化のため、Sgrumはすでに全国30以上の市区町村で導入されています。

鹿嶋市では、まずは休日の部活動について部活動改革を進め、2025年9月までに市内の公立中学校全5校の休日の部活動を廃止する方針です。鹿嶋市の地域クラブ活動の運営を委託された「かしまスポーツクラブ」では、2025年1月から先行開始した4つの地域クラブでSgrumを導入し、かしまスポーツクラブ・鹿嶋市・各中学校・指導者・保護間の連絡や、参加名簿の管理、スケジュール共有などを一元管理できる運営業務ツールとして活用されています。

2025年4月以降さらにクラブ数を拡大し、かしまスポーツクラブが運営する全ての地域クラブでSgrumを導入する予定です。

《ご利用いただいているSgrumの機能》

(1)会員の情報管理

会員の情報を安全かつ効率的に管理することができます。入会時の会員情報の取得項目については、氏名やメールアドレスといった基本情報だけでなく、地域クラブの運営において必要な項目をカスタマイズすることも可能です。自由入力(数字や文字を記入)/選択肢や、必須/任意などの設定も可能です。取得した情報を保護するためのセキュリティも備えています。

茨城県鹿嶋市「かしま地域クラブ」入会案内:https://sgrum.com/web/kcc/#free1

※実際に運用されているページとなります。実際に入会する方以外は閲覧のみでお願いします。

(2)連絡・お知らせ、スケジュール共有、出欠管理

全体連絡、個別連絡を運営スタッフ側で常に共有することが可能です。アプリへの通知や既読確認機能で会員に確実に情報を届けます。

  • 会員へのお知らせ

  • 会員との個別チャット

  • スタッフ内連絡

  • スケジュール共有

  • 出欠管理

(3)請求・支払い管理機能(決済機能)

毎月の定期的な請求は「自動請求」で簡単に管理することができます。保護者の方は、クレジットカード決済、Webコンビニ決済いずれかをお選びいただけます。未払いの方へのアラートやグループごとに金額を変更することもできます。

(4)ホームページ制作

テンプレートを活用して簡単にホームページが作成できます。会員へのお知らせとホームページへの掲載を同期して配信することも可能です。クラブ体験会の募集から会員管理まで一気通貫で行うことができます。

ユーフォリアは、「かしま地域クラブ活動」が目指す、子どもたちが生涯にわたってスポーツ・文化芸術活動を楽しむ環境づくりに、ITソリューションの側面から貢献してまいります。

■Sgrumについて

「Sgrum(スグラム)」アプリは、スポーツ団体や習い事教室、自治体や総合型地域スポーツセンター(部活動の地域展開)などを中心に約2,000加盟店(2024年11月時点)にご利用いただいているスクール・部活動運営管理のためのDXプラットフォームサービスです。国内の40以上のプロスポーツ団体のスクールやアカデミーの連絡網、指導者と保護者を繋ぐアプリとしてご活用いただいています。Sgrumアプリの機能には、会員への連絡網機能を基盤に、月謝徴収ができる「オンライン決済(クレジットカード・コンビニ支払い)」サービス、チーム内でグッズやユニフォームの販売管理ができる「物販機能」など、スクール運営に必要なサービスをアプリを通じて提供しております。

Sgrum部活動地域展開専用サイト:https://lp-bukatsu.sgrum.com/

■株式会社ユーフォリア について
ユーフォリアは「人とスポーツの出合いを幸福にする」をミッションに、スポーツの課題をテクノロジーで解決するスポーツテック企業です。スポーツ選手のコンディション管理、ケガ予防のためのSaaS型データマネジメントシステム「ONE TAP SPORTS(ワンタップスポーツ)」( https://one-tap.jp )、スクール運営のDXプラットフォーム「Sgrum(スグラム)」アプリ( https://sgrum.com )、部活動やサークル活動に取り組む学生向け無料の練習記録アプリ「SportsMate(スポーツメイト)」( https://sportsmate.jp )をを開発・提供しています。さらに、これまでスポーツ界で培ってきたノウハウを生かし、一般企業のビジネス課題の解決を行う法人向け事業も推進中です。

本社  :東京都千代田区麹町4-8-1 麹町クリスタルシティ東館10階

設立  :2008年8月18日

代表者 :代表取締役/共同創業者 橋口 寛・宮田 誠

事業内容:スポーツ領域におけるシステム開発・保守・コンサルティング、スポーツデータ活用による商品開発支援事業、健康経営支援事業

URL  :https://eu-phoria.jp/

【本件に関する報道関係者お問合わせ先】

株式会社ユーフォリア 広報担当 E-mail:pr@eu-phoria.jp

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月23日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次