星野リゾート
~新スポット誕生や「最高の朝に出会う」をテーマにさまざまなコンテンツを用意~

星野リゾート トマムの雲海テラスは2025年に20周年を迎えます。 これを記念し、新スポットの誕生や雲海テラスガイドツアー、20個の特典付き宿泊プランなど特別なコンテンツを用意。絶景だけでなく、学びや食、アクティビティなど多彩な楽しみが広がるリゾート全体で、雲海テラス20周年を盛大に彩る特別企画をお届けします。
雲海テラスの歩み
雲海テラスは、トマム山の標高1,088メートルに位置する展望施設で、気象条件が整った時にダイナミックな雲海をはじめ、さまざまな雲海を楽しむことができます。山頂までは、片道約13分の雲海ゴンドラでアクセス可能です。スタッフにとっては見慣れた風景だった雲海を、多くの人々に楽しんでいただきたいという思いから、2005年に山のテラス、2006年には雲海テラスとして開業し、以来170万人以上が訪れています。2021年には3階建ての展望デッキがリニューアルされ、より広大な景色を楽しめるようになりました。雲海テラスでの9つの過ごし方を提案する「Cloud9計画」のもと、山全体を散策しながら、ユニークな展望スポットを巡ることで、標高や角度の異なる地点から雲海や雄大な自然を楽しむことができます。2025年4月時点で6つのスポットが完成し、今後さらに増える予定です。また、雲にまつわるスイーツやドリンクが楽しめる「雲Cafe」もあり、雲海を待つ時間も楽しく過ごせます。
詳細:https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
雲海テラスで楽しめる20周年特別企画
1 一番高い位置で景色をもっと楽しめる展望スポット「Cloud Round(クラウドラウンド)」今夏誕生

Cloud9計画の7つ目の施設「Cloud Round(クラウドラウンド)」が今夏誕生します。ぐるっと湾曲したミラーフレームが朝日に輝き周囲の風景を反射し、色とりどりのロープと空中に浮かんでいるように感じる半透明のベンチがぶら下がる、華やかな雰囲気の空間です。どの展望スポットよりも高い位置にあるため、色々な角度から雲の流れを見て楽しむことができます。
2 雲海テラスを知り尽くしたガイドと巡る「雲海テラスガイドツアー」を6月から開催

朝一番に20周年記念の雲海ラッピングバスでホテルを出発し、先頭のゴンドラで雲海テラスへ向かいます。ガイドとともに、展望スポットを巡りながら、雲海テラスの歴史や各展望スポットに込められた意味を知ることができるツアーです。ツアー後は「雲Cafe」で、朝にぴったりの、雲の形をした雲パンとトマム牛乳(*1)を使用したクラムチャウダーを提供します。景色を眺めるだけでなく、雲海テラスの歴史や魅力に触れながら楽しめるツアーです。
*1 エリア内で放牧する乳牛から搾った牛乳
期間:2025年6月1日~8月31日
料金: 2,000円/人
対象:リゾナーレトマム宿泊者
3 トマム牛乳を使った「雲ケーキ」が登場

展望デッキに位置する屋内カフェ「雲Cafe」では、ふわふわの雲をイメージした雲ケーキを提供します。トマム牛乳と北海道ならではの食材、ハスカップを使った一品です。牛乳の甘い風味と爽やかな酸味が特徴で、軽やかな味わいのため、朝のひとときにもぴったりです。
料金 :1,000円(税込)*数量限定
提供時間:5:00~8:30
備考 :雲海テラスの営業時間に準じます。
営業期間・営業時間は予告なく変更になる可能性があります。
リゾート内で楽しめる20周年特別企画
1 滞在中ずっと雲を楽しめる「雲海20th Anniversaryプラン」販売


2025年6月1日~10月14日の期間で「雲海20th Anniversaryプラン」を販売します。雲をモチーフにしたリラックスグッズや雲海発生を願う体験など、20周年にちなみ20個の特典を用意した、リゾナーレトマム宿泊者限定のプランです。リゾート滞在を通してより雲海を楽しむことができます。
2 乗れたらラッキー!エリア内を走る雲海ラッピングバスが登場

2025年5月8日より、オリジナルデザインの雲海ラッピングバスが運行します。このバスは、20周年のロゴをあしらい、雲海テラスのイラストを取り入れた特別仕様です。配色は雲海をイメージした青と白で、リゾート内で1台しか走っていない限定デザインです。
3 SNSコンテスト「私と雲海テラスの思い出」を開催
「私と雲海テラスの思い出」をテーマに、インスタグラムで写真とエピソードを投稿するキャンペーンを開催します。20周年にちなみ、投稿された中から20の投稿を選び、公式サイトの20周年特設サイトに掲載。選ばれた方には宿泊をプレゼントします。
開催期間:2025年4月22日~2025年10月14日
応募方法:1 Instagramアカウント「@hoshinoresorts.tomamu.unkai」をフォロー
2 投稿する写真にInstagramアカウント「@hoshinoresorts.tomamu.unkai」をタグ付け
3 「#星野リゾートトマム雲海テラス20周年」を付けてインスタグラムに投稿
詳細 :https://www.snowtomamu.jp/lp/unkaiterrace-20th/
雲海テラス概要
期間 :2025年5月8日〜10月14日
料金 :大人1,900円、小学生1,200円、愛犬500円(いずれも税込)
*リゾナーレトマム、トマム ザ・タワー宿泊客は無料
時間 :5:00~8:00(上りゴンドラ最終乗車)、9:00(下りゴンドラ最終乗車)
対象 :宿泊、日帰り客
詳細 :https://www.snowtomamu.jp/summer/unkai/
備考 :営業時間は時期により、異なります。
天候や気象条件により、ゴンドラが運休となることがあります。
融雪の状況により、一部の展望スポットを利用できない場合があります。
愛犬との乗車の際はバギーまたはクレートの利用が必要です。
星野リゾート トマム

北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つ
のホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。緑あふれる時期に
は、雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街「アイスヴィレ
ッジ」などがあり、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。
リゾナーレトマム

針葉樹の森に抱かれた高台に佇むリゾートホテル。全室広さ100m2を超えるスイートルームには展望ジェットバスとプライベートサウナを完備し、ゆったりと豊かな時間を過ごせます。コンセプトは「北海道の大地を感じるグレイスフルステイ」。北海道の大自然が織りなす景色や食、豊富なアクティビティを通して、まだ見ぬ世界に出会う旅をお届けします。
所在地 :〒079-2204 北海道勇払郡占冠村字中トマム
電話 :0167-58-1111(代表電話)
客室数 :735室(トマム ザタワー535室、リゾナーレトマム200室)
チェックイン :15:00~/チェックアウト:〜11:00
料金 :トマム ザタワー1泊12,200円〜、リゾナーレトマム1泊25,400円~
(いずれも2名1室利用時1名あたり、税サービス料込、朝食付)
アクセス :新千歳空港から車で約100分、JRで約90分
(乗り換えありトマム駅より無料送迎バスあり予約不要)
URL :https://www.snowtomamu.jp
「リゾナーレ」とは
リゾナーレは、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。夢中になって楽しみ尽くす「PLAY_HARD」をコンセプトに、土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティを備え、地域や季節ならではの体験が楽しめます。2025年にはブランドとして8施設目となる「リゾナーレ下関」が山口県下関市に開業予定です。リゾナーレは、訪れる方々に、想像を超える滞在を通して心に残る旅をお届けします。
URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/
