東京レインボープライド
特定非営利活動法人東京レインボープライド(所在地:東京都新宿区、共同代表理事:山田 なつみ、佐藤 ユウコ、以下TRP)は、2025年6月6日(金)から6月18日(水)まで、東急プラザ原宿「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM/ART STREET(東京都渋谷区)にて、Queer Art Exhibition(クィアアートエキシビジョン)を初開催します。

本展では、LGBTQ+のアーティストによる作品を中心に、クィア文化の紹介やその歴史を見つめ直す作品、またLGBTQ+コミュニティの物語やアイデンティティを表現した作品を展示します。
Queer Art Exhibitionは、LGBTQ+への理解と人権について深く考える多様なイベント「Tokyo Pride 2025(トウキョウプライド・ニーゼロニーゴー)」の一環として行われます。
Queer Art Exhibition公式WEBページ:https://pride.tokyo/queer-art/
◼︎開催背景と本展の見どころ
アートは、人々の多様な生き方や感情を可視化し、共感を生み出す強力な手段です。
本展では、LGBTQ+コミュニティやその文化的背景、個人のアイデンティティに焦点を当てた作品を通じて、社会に新たな視点や物語を共有し、理解を深めることを目指します。
「クィアアート」とは、LGBTQ+に関わる経験、視点、文化、アイデンティティなどを表現したアートを指します。海外では高い知名度を誇るジャンルですが、日本国内ではまだ馴染みが薄いのが現状です。本展は、国内におけるクィアアートの発展を促す試みでもあります。
本展では、日本において本格的な紹介機会が少なかったクィアアートの多彩な世界を、国内外の来場者に向けて紹介します。どのようなアーティストが登場し、どのような新しい表現が生まれるのか、そのすべてが本展の注目ポイントです。
なお、出展アーティストについては、Tokyo Pride 2025公式ウェブサイトにて5月中旬の発表を予定しています。
◼︎イベント概要
・正式名称:Queer Art Exhibition (クィアアートエキシビジョン)
・開催日:2025年6月6日(金)〜2025年6月18日(水)
・時間:11:00-21:00(最終日のみ19:00まで)
・会場:東急プラザ原宿「ハラカド」3F
BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM/ART STREET
・観覧料:無料
・対象:どなたでもご観覧いただけます。
◼︎Queer Art Exhibitionにおけるアーティスト支援について
Queer Art Exhibitionでは、LGBTQ+をテーマにしたアート作品を通じて、LGBTQ+アーティストの創作活動を支援します。また、多様な表現の機会を広げることを目的に、本展の期間中、来場者からの寄付を募ります。
LGBTQ+に関連するテーマを扱ったアートは、商業的な発表機会が限られることが少なくありません。このため、アーティストが継続的に創作活動を行い、新たな作品を生み出すためには経済的支援も不可欠です。来場者から寄せられた寄付は、アーティストが自由な創作活動を続けていくための環境づくりに活用されます。それにより、LGBTQ+コミュニティの文化的基盤が育まれていきます。
また、この取り組みを通じて、TRPとLGBTQ+コミュニティとの連帯を一層強化することも目指していきます。寄付による支援の輪が広がることで、LGBTQ+コミュニティに根ざしたアートがより多くの人々に届き、TRPが掲げる多様性の可視化や社会課題の啓発への理解を促進していきます。
支援方法
原画販売およびチップボックス
展示会場では、原画販売やチップボックスを通じて、アーティストに直接収益を還元する仕組みを導入します。
推しアーティスト投票
展示期間中、「推しアーティスト投票」を実施します。最多票を獲得したアーティストには、「東京レインボープライド賞(賞金10万円)」を授与します。
※同票数のアーティストが複数名いた場合は、該当者の中から抽選で受賞者を決定します。
◼︎協賛企業
BABY THE COFFEE BREW CLUB
◼︎会場のアクセシビリティについて
Queer Art Exhibitionには、車椅子をご利用の方やベビーカーをご使用の方も観覧可能です。施設全体の詳細なバリアフリー設備やご利用に関する案内については、東急プラザ原宿「ハラカド」公式ウェブサイトも併せてご確認ください。
東急プラザ原宿「ハラカド」公式サイト:https://tokyu-plaza.com/harakado/facility/
Tokyo Pride 2025 開催概要
正式名称:Tokyo Pride 2025(トウキョウプライド・ニーゼロニーゴー)
期間・場所:
・Pride Festival(プライドフェスティバル)
6月7日(土)・6月8日(日) 11:00-18:00 / 代々木公園イベント広場&野外ステージ
・Pride Parade(プライドパレード)
6月8日(日) 12:00開始(予定)/ 渋谷~原宿
・Pride Night(プライドナイト)
6月8日(日)/ 東京都内(会場調整中) / 有料
・Youth Pride(ユースプライド)
6月14日(土)・6月15日(日)
1日目13:00-18:00、2日目11:00-18:00 / WITH HARAJUKU HALL
・Queer Art Exhibition(クィアアートエキシビジョン)
6月6日(金)- 6月18日(水)/ 東急プラザ原宿「ハラカド」3F
BABY THE COFFEE BREW CLUB GALLERY ROOM/ART STREET
11:00-21:00(最終日のみ19:00まで)
・Human Rights Conference(ヒューマンライツカンファレンス)
2025年6月22日(日)13:00-17:00 / 資生堂花椿ホール
・YouTube
配信日時調整中
主催:特定非営利活動法人東京レインボープライド https://tokyorainbowpride.com/
特定非営利活動法人東京レインボープライドは、性的指向および性自認にかかわらず、すべての人が、差別や偏見にさらされることなく、より自分らしく、前向きに生きていくことができる社会の実現を目指し、Tokyo Prideの運営や、教育・啓発、芸術・文化、コミュニティ支援、ウェルネスサポートの各事業、アドボカシーを通じて、多様性の尊重と理解促進を目指しています。
毎年、アジア最大級のLGBTQ+関連イベントとして「Tokyo Pride*1」を開催し、多様な文化やコミュニティが一堂に集うことで、相互理解と連帯を深める機会を創出しています。
*1 2024年までは、東京レインボープライド(Tokyo Rainbow Pride)の名称にて開催。
弊団体の活動は皆様からの寄付によって支えられています。継続的な寄付で、東京レインボープライドの活動を支援していただける、TRPサポーターを募集しています。企業・団体、個人は問いません。