星野リゾート
~今こそ、上質な睡眠を得るための旅行「スリープツーリズム」を温泉旅館で~

星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」は、1泊2日の温泉旅館の滞在のなかで贅沢な睡眠へ誘うかのような快眠体験を用意しています。”日本らしさ”を基軸に、こだわりを持っている老舗マットレスメーカー「日本ベッド」と「界」が共同開発したオリジナルマットレス「ふわくもスリープ」が2012年に誕生しました。近年の旅行者への調査で、半数が「深い眠りを得ることを目的とした旅をしたい」と回答しており、睡眠についての旅のニーズの高まりがうかがえます。(*1)そんな旅のニーズにこたえる滞在を温泉旅館ブランド「界」では提案しています。オリジナルのマットレスでの睡眠に加えて、あつ湯とぬる湯の温泉入浴や効果的な温泉入浴の指南「温泉いろは」、就寝前の「蒸し生姜湯」を通して、良質な睡眠体験を提案します。
*1:ブッキング・ドットコム「2024年の「旅行トレンド予測」に関する調査」より
特徴1 深い眠りをサポートする「ふわくもスリープ」
全国20施設の界では、老舗マットレスメーカー「日本ベッド」と共同で開発をしたオリジナルマットレス「ふわくもスリープ」を2012年より導入しています。家で使用する日常使いのベッドと異なり、1泊2日または2泊3日の温泉旅行でのショートステイでは、日常にはない贅沢な睡眠をとってほしいという想いから、「ふわくもスリープ」を開発・導入しました。また、ふわふわの雲の上で眠るような感覚を味わってもらいたいという想いから「ふわくもスリープ」と命名されました。深い眠りをサポートするベットのマットレススプリングはラグジュアリーな感触のウレタンと、ややハードなフェルトを重ねて作られています。西洋のベッドスタイルではなく、日本人が愛着がある布団と同じように角が丸く、ふんわりとしていながら、旅館の客室の空間を圧迫しない厚み20cmのマットレスです。


特徴2 贅沢な眠りを味わう準備
・温泉の作用を感じられる入浴法の指南「温泉いろは」
温泉作用を感じる入浴法を指南する「温泉いろは」を開催しています。チェックインの時間にあわせて開催しているので、入浴前に温泉作用を知り、入浴時に体感することができます。
・「あつ湯」と「ぬる湯」の温泉入浴
大浴場の内湯には37~38度に設定された「ぬる湯」と41.5度に設定された「あつ湯」の2つの浴槽があります。「ぬる湯」にゆっくり浸かることで副交感神経を優位にし、良質な睡眠へ向かいます。
・体を芯からあたためる「生姜湯」
全客室には、体を芯からあたためることで、快適に眠りにつけるよう、蒸し生姜湯を用意しています。温泉で副交感神経を刺激し、リラックス状態となった後に、寝る前のほっと一息、体を芯からあたため、良質な睡眠へと導く手伝いをします。



特徴3 気持ちよく目覚めた朝に行う「現代湯治体操」

界の全施設で、朝の時間に、「現代湯治体操」を開催しています。朝の澄んだ空気を体の中に取り込む呼吸法やご当地の動きを取り入れたユニークな体操です。気持ちよく目覚めた朝に行うことで、一日を健やかに過ごすことができます。
「界」とは
「界」は星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2025年8月には、神奈川県・箱根湯本温泉に位置する「界 箱根」がリニューアルオープン、2026年春には群馬県・草津温泉に「界 草津」が新規開業予定です。
