カテゴリー

アーティスト 一ノ瀬菜子が手がける“音楽と香りを味わうクラフトビール”「金曜日のルルル〈rose〉」、2025年4月23日(水)に発売し即完売!

  • URLをコピーしました!

合同会社NAKO PROJECT

〜楽曲から生まれた、飲める音楽のかたち〜

2025年4月23日(水)にリリースされた、“音楽と香りを味わうクラフトビール”として誕生した「金曜日のルルル〈rose〉」が、発売当日の午前11時にすべて完売いたしました。


本商品は、アーティスト・一ノ瀬菜子が手がけるブランド「Nako Ichinose」から発表された初のクラフトビール。ラズベリーがほのかに香るその味わいは、音楽と暮らしが響き合う新たな体験として、多くの方にご好評をいただきました。

目次

金曜日のルルル〈rose〉とは

金曜日のルルル〈rose〉

本商品は、ベルジャンホワイトスタイルをベースに、北海道・砂川果樹園で大切に育てられた国産ラズベリーをふんだんに使用しています。
ラズベリーの繊細な香りが、ビールの軽やかなボディと調和し、苦味控えめなフルーティで爽やかさのある後味に仕上げました。

グラスに注いだ際のほのかなローズカラーは、視覚的にも楽しめる華やかさを持ち、テーブルに置いたときの“映え”、さらにはシャンパングラスで味わったときの高揚感にもこだわっています。

ギフトや週末のご褒美ビールとしてはもちろん、音楽イベントや飲食店でのご提供にもおすすめの一本です。

発売前には何度も試飲会を重ね、実際に飲んでくださった方々の声を元に、ビジュアルや味わいの細部にまで丁寧に調整を行いました。

実際に飲んでいただいた方の声(一部抜粋)

・「思っていたよりさらに綺麗なピンク色でびっくりしました!」 

・「ビールが苦手なのですが、これなら飲むことができる!」 

・「これくらい度数が低めであれば飲みやすい!本当にビールですか?」

ビジュアル・香り・味わい、どれをとっても“やさしい驚き”に満ちた『金曜日のルルル〈rose〉』。 

たくさんの方から温かい反響をいただいています。

ビール誕生の背景と想い

本商品の誕生の背景にあるのは、一曲の楽曲と、一人のブルワーとの出会いです。

きっかけとなったのは、アーティスト・一ノ瀬菜子によるオリジナル楽曲『金曜日のルルル』(作詞作曲:一ノ瀬菜子/編曲:田中竜夫)。
一見軽やかな曲調の中に描かれているのは、「いつもの金曜日を大切にできなかった僕の後悔と、今は隣にいない君」という静かな物語です。

その“君”は、実はビールが苦手で、それでも“僕”に合わせて一緒に飲んでくれていた——

この楽曲に込められた小さな愛情の記憶を、現実のプロダクトとして具現化することを目指し、本企画がスタートしました。

その後、香川県小豆島でクラフトブルワリー「まめまめびーる」の中田氏との出会いがあり、プロジェクトは大きく進展します。素材の選定や味の設計に丁寧な対話を重ね、音楽の世界観を“飲める形”で表現する取り組みが進められました。

「音楽と香りを味わうクラフトビール」というコンセプトのもと、本商品は、苦味控えめでやさしい甘みとラズベリーの香りをほんのりと効かせ、ビールが苦手な方にも楽しんでいただける味わいを追求しています。

また、瓶にはQRコードが添付されており、読み込むことで該当楽曲『金曜日のルルル』が再生されます。ビールを手にした瞬間から、音と香りがリンクする新しい体験がはじまります。

クリエイティブへのこだわり

目に見えない音楽という感情の輪郭を、手にとれる形で届けるために

アーティスト・一ノ瀬菜子が「Nako Ichinose」というブランドを立ち上げたのは、音楽という目に見えない表現を、生活の中で触れられる“もの”として届けたいという想いからでした。
日々を少しだけやさしくする音や物語を、暮らしの中で感じてもらえるように。
寄り添うような存在でありたいという気持ちから、「寂しがり屋」のイメージが強いうさぎをモチーフとしたブランドロゴを制作し、そこに込めた理念をプロダクトや作品に展開しています。
(ロゴデザイン:kouki minamoto

『Nako Ichinose』ロゴ/kouki minamoto

今回誕生した『金曜日のルルル〈rose〉』には、音楽のみならず、ラベル・映像・写真表現にも多くのクリエイターが関わっています。

  • ラベルデザイン

ラベルデザイン/一ノ瀬菜子、ウラべロシナンテ

ラベルは、赤い背景に白いうさぎという構成で、ラズベリーのフルーティーさと和の上品さを同時に表現。日本の様々な素敵なお店にもなじむような意匠を意識しました。

ラベルデザイン:一ノ瀬菜子

イラストレーター:ウラべロシナンテ 

『金曜日のルルル〈rose〉』の世界観をより深く届けるために、映像や写真においても徹底したクリエイティブ設計を行いました。

  • プロモーション映像・ビジュアル撮影

ビジュアル撮影/丹子 tanco

映像・写真とBGMにおいては、ローズカラーがもたらす高揚感と上品さ、そして本クラフトビールならではの爽やかさを視覚的に表現。ビールの色味や質感、音楽と響き合う空気感を、映像・写真を通じて繊細に描き出しました。

フォトグラファー:丹子 tanco

ビデオグラファー:丹子 tanco

         Kiichiro Suganuma

サウンドクリエイター:一ノ瀬菜子

  • 楽曲『金曜日のルルル』のプロモーションビデオ

    楽曲『金曜日のルルル』に登場する“君”と“僕”の現実と妄想が交錯するようなストーリーを描き、音楽と視覚が織りなす、情緒豊かな映像作品に仕上がっています。本映像は、2025年夏までにカラオケ映像としての展開も予定されています。

    ビデオグラファー:丹子 tanco

    キャスト: 春澄 、kazuya’

商品概要

商品名:金曜日のルルル〈rose〉

発売日:2025年4月23日(水)0:00〜

価格:
 - 3本セット:5,900円(税込)
 - 6本セット:11,120円(税込)
 - 12本セット:20,720円(税込)

販売サイト(現在完売中):
 - 3本セット
 - 6本セット
 - 12本セット

販売店舗:

きまぐれびーる屋台 まめまめびーる

内容量:330ml

アルコール度数:4%

スタイル:ベルジャンホワイトスタイル

原材料:麦芽(ドイツ製造)、ラズベリー、オーツ麦、ホップ/炭酸

製造者:合同会社ナカタ(香川県小豆郡小豆島町)

追加販売決定のお知らせ

ご好評につき完売となっていた『金曜日のルルル〈rose〉』は、 

【2025年4月25日(金)9:00】より、数量限定で追加販売を行います。

ご購入は上記販売サイトよりお願いいたします。

お問い合わせ先

Nako Ichinose(ナコ イチノセ) 

ブランド運営:合同会社NakoProject 

担当:一ノ瀬菜子 

メール:nakoproject.info@gmail.com 

Twitter:https://x.com/nakoxxpiano

Instagram:https://www.instagram.com/nakoxxpiano/  

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 09時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次