カテゴリー

株式会社b2pが新潟県関岬キャンプ場の指定管理者に。「ist – Sado」のブランド認知を高め、さらなる発展を図る。

  • URLをコピーしました!

株式会社b2p

既存のキャンプ場の枠組みを超え、自然の中での滞在・クラフトビール・サウナが楽しめる、より独自性のある場所を目指す。

目次

・ネーミングライツ取得により「ist – Sado」のブランド認知を向上

株式会社b2p(本社:新潟県佐渡市河原田諏訪町4番地、代表取締役:伊藤 渉)は、このたび新潟県関岬キャンプ場の指定管理者に選定されましたことをお知らせいたします。これを機にネーミングライツを取得し、キャンプ場の名称を正式に「ist – Sado」へと変更。より独自性のある場所へと発展させて参ります。

・株式会社b2pについて

全国でホステルやキャンプ場などの企画・運営を手がける株式会社Backpackers’ Japan(代表取締役:藤城昌人)、新潟県佐渡市でホステル及びサウナ施設「HOSTEL perch」を企画・運営する株式会社perch(代表取締役:伊藤渉)、同じく佐渡市のクラフトビールブルワリー「t0ki brewery」を手がける株式会社ビアパイント(代表取締役:藤原敬弘)の3社が共同出資し、2022年に株式会社b2pを設立しました。

それぞれの分野で培った知見やノウハウを活かし、宿泊・飲食・アウトドアを掛け合わせた新しい観光体験の創出を目指しています。

・佐渡の自然とつながる、新たなアウトドアフィールドへ

「ist – Sado」は、佐渡の豊かな自然を最大限に活かし、訪れる人々に特別なアウトドア体験を提供するキャンプ場です。株式会社b2pは、宿泊業・サウナ・クラフトビール醸造といった多様な事業領域を融合させ、快適で魅力的なキャンプ環境への整備を行っております。

「ist – Sado」に込めた想い

「ist」という名称は、“地峡”を意味する「isthmus」の頭文字を取ったもので、「大陸と大陸を繋ぐ地峡のように、暮らしと自然をつなぐ場となること」の意味を込めています。また、ist – Sadoでは、暮らしと自然を繋ぐ過ごし方の提案をするだけでなく、地元の資源や文化を活かし、持続可能な観光と地域活性化に貢献してまいります。

今後の展開について

指定管理者としての運営開始に向け、キャンプ場の設備改修や新たなアクティビティの開発に努めて参ります。また、宿泊施設との連携による長期滞在プランの提供や、地元食材を活用したアウトドアダイニングの導入も計画しています。

ist – Sadoは、訪れるすべての人が自然とともに過ごす喜びを感じてもらうことを目的にあらゆる角度からのアプローチを行っています。その一環として、株式会社b2pではist – Sadoを佐渡島の新たなアウトドア拠点として成長させることを中期的な目標として、今後の活動に取り組んでいきます。

【施設概要】

施設名:ist – Sado(旧 関岬キャンプ場)

所在地:新潟県関3番地

運営開始:2025年4月10日(予定)

指定管理者:株式会社b2p(新潟県佐渡市河原田諏訪町4番地)

【本件に関するお問い合わせ】

株式会社b2p

担当:藤原光一

メール:sado@ist-field.com

公式サイト:https://ist-field.com/sado

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次