株式会社有隣堂
「岡﨑百貨店」×ガラス作家川口剛氏 コラボ ~「STORY STORY YOKOHAMA」にてガラスペンアートの世界を体感~

株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)は、2025年5月17日 (土)から5月20日(火)の4日間、「STORY STORY YOKOHAMA」(神奈川県横浜市)にて、ガラス作家「OfunaGlass」川口剛氏の個展「川口剛個展 GLASS SHOW」を開催いたします。当社の公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」への出演や、これまで、同店内にある「岡﨑百貨店」で実施してきたガラスペンフェアを通じて多くのファンを魅了してきた川口剛氏が、満を持して「岡﨑百貨店」で初の単独個展を開催する運びとなりました。「岡﨑百貨店」では、今後も様々なジャンルの作家による個展を企画してまいります。本展は第1弾として、川口剛氏の熟練の技が光る一点もののガラスペンをはじめ、ペーパーウェイトなどの作品を展示販売いたします。この機会にぜひ、唯一無二のガラス作品との出会いをお楽しみください。
「川口剛個展 GLASS SHOW」概要
-
開催日:5月17日 (土)~5月20日(火) ※5月17日 (土)、5月18日(日)は11:30~14:00まで予約制
-
会場:「STORY STORY YOKOHAMA」カフェスペース内
-
住所:〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ 5F
-
営業時間:11:00~20:00
-
個展開催時間:11:30~20:00
-
川口剛氏 在店日:5月17日 (土)、5月18日(日)
-
岡﨑弘子 在店日:5月17日 (土)~5月20日(火)
-
予約方法:5月1日(木) 11時より下記STORESページにて受付開始(定員になり次第締切)
-
≪STORES ページ≫https://story-yokohama.com/?category_id=67fcc9a96c5f9e1eac2d6436
開催の経緯
本展の開催は、当社の公式YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」にて、当社の文具バイヤーである岡﨑弘子が川口剛氏の作品を紹介したことが契機となりました。その後、「岡﨑百貨店」での複数回にわたるガラスペンフェアの実施を通じて、その美しい造形と滑らかな書き心地で高い評価を受け、多くのお客様から熱い支持を得ています。ひとつずつ丁寧に手作りされる川口剛氏のガラスペンは、その希少性と完成度の高さから毎回完売となる人気ぶりです。本展は、そんな作品を間近でご覧いただき、お求めいただける貴重な機会です。
取扱商品
-
ガラスペン ※50本限定
8,250円~(税込)
すりガラスのような優しい質感のガラスペン。短・長の2種あり、手の大きさに合わせやすく普段使いにおすすめです。

-
ペーパーウェイト
38,500円(税込)
光を通すと表情を変える、美しいグラデーションが魅力のペーパーウェイトです。

-
みかん玉
4,400円~(税込)
優しいすりガラスのような質感と、ころんとしたフォルムが愛らしいガラスのみかん玉。コレクションや、ちょっとした贈り物にも。

-
ペン置き
3,850円(税込)
繊細な花びらのデザインが美しい、ガラスのペンレスト。お気に入りのペンを美しく飾り、デスクに彩りを添えます。

-
ガラスの手
6,600円(税込)
手のひらにペンをそっと置くような、遊び心のあるガラスのペンホルダー。大切なペンを優しく受け止めます。

販売方法
(1)事前予約入場
-
5月17日 (土)、5月18日(日)
-
両日 11:30~/12:00~/12:30~/13:00~/13:30~ 各時間帯ごとに5名様ずつご案内します。
-
より多くの方にお買い求めいただくため、ガラスペンのご購入はお一人様1本までとさせていただきます。
-
ご予約は5月1日(木) 11時より受付開始します。
-
ご予約はこちら:≪STORESページ≫https://story-yokohama.com/?category_id=67fcc9a96c5f9e1eac2d6436
(2)フリー入場
-
5月17日 (土)、5月18日(日) 両日 14:00~20:00
-
5月19日 (月)、5月20日(火) 11:30~20:00
川口剛氏からのメッセージ
なぜかよくわからないけど昔からガラスに惹かれます。アクリルなど他の透明なものも好きだけどガラスは素材としてそれより上等な感じがします。宝物という感じです。技術と知識が身についてきたからなのか自分の作品にもようやく宝物感が出てきたなあと感じます。僕の作品も誰かの宝物になったらいいなと思います。
プロフィール:川口剛(かわぐち つよし)
神奈川県鎌倉市出身のガラス作家。2003年に東京ガラス工藝研究所基礎科を修了。同年、クラフトの里ダラスヴィレッジに勤務。2004年には自身の工房「OfunaGlass」を設立し、創作活動を開始。2006年から2021年まで、彩グラススタジオでとんぼ玉講座の講師を務める。2007年と2010年、グラスクラフトトリエンナーレにて審査員賞を受賞。2021年より、東京ガラス工藝研究所エアバーナー講師。
公式WEB: https://ofuna1693.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/ofunaglass/
関連動画

YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」 について

「有隣堂しか知らない」様々な世界を、スタッフが愛をこめてお伝えするチャンネルです。創業 115 年の老舗書店独自の世界観を、ぜひ楽しみながらご覧ください。きっと皆さんの役に立つ情報があるはずです。
チャンネル開設日:2020年6月30日〈毎週火曜更新〉
チャンネル登録者数:35.3万人(2025 年 4 月 22 日現在)
YouTube: https://www.youtube.com/@Yurindo_YouTube
X(旧 Twitter): https://twitter.com/Yurindo_YouTube
ホームページ: https://www.yurindo.co.jp/youtube-yuseka/
「岡﨑百貨店」とは
「STORY STORY YOKOAHAMA」内に2022年にオープンした常設コーナー。当社の文房具バイヤーで、YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」で最多出演を誇る岡﨑弘子が自身の趣味・嗜好を反映した文房具、雑貨を数多く取り揃えています。ヨーロッパの小さな蚤の市をイメージした売り場は、文房具のほか、アクセサリー、お菓子、一点もののヴィンテージ雑貨など約500点の商品を展開しています。

STORY STORY YOKOHAMAについて
有隣堂が運営する書店×雑貨×カフェ×イベントのエンターテインメント空間です。
名称:STORY STORY YOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
ヒューリックみなとみらい コレットマーレ 5F
最寄駅:JR京浜東北線・根岸線 / 横浜市営地下鉄「桜木町駅」
営業時間:11:00~20:00
取扱:本/雑貨/カフェ(一部テイクアウトあり)
駐車場:提携駐車場あり
