株式会社インディードリクルートパートナーズ
【大卒求人倍率1.66倍】前年から低下も、引き続き堅調な採用意欲 ―2025年卒では初任給引き上げが全業種で拡大―
株式会社インディードリクルートパートナーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)内の、人と組織に関する研究機関・リクルートワークス研究所は、2026年3月卒業予定の大卒求人倍率(大学院卒含む)に関する調査を行いました。このたび結果がまとまりましたのでご報告いたします。
【求人倍率】(詳細5~11ページ)
・来春2026年3月卒業予定の大学生・大学院生対象の大卒求人倍率は1.66倍と、2025年卒の1.75倍より0.09ポイント低下。コロナ禍後に大卒求人倍率が上昇に転じた2023年卒以降、3年連続で上昇した後、低下した。
・従業員規模別に見ると、300人未満企業で大卒求人倍率が上昇、300~999人企業および1000~4999人企業では低下、5000人以上企業では横ばいとなった。300人未満企業は8.98倍と、コロナ禍前のピークである2019年卒の9.91倍に次ぐ高い水準であった。
・業種別に見ると、流通業と建設業の大卒求人倍率は他の業種に比べて高いものの、それぞれ前年からは低下した。金融業、情報通信業も前年から低下した一方、製造業、サービス業では上昇した。
【民間企業の求人総数と就職希望者数】(詳細5ページ)
全国の民間企業の求人総数は、前年の79.7万人から76.5万人へと3.2万人減少(対前年増減率は▲4.1%)。学生の民間企業就職希望者数は、前年の45.5万人から46.1万人へと0.6万人増加(対前年増減率は+1.3%)。民間企業就職希望者数に対して、求人総数が30.4万人の超過需要となった。
■図表1 求人総数および民間企業就職希望者数・求人倍率の推移

調査概要
調査方法:<企業>電話・FAX・インターネットにて回収 <学生>インターネット調査
調査対象:<企業>従業員規模5人以上の全国の民間企業8,200社
<学生>2026年3月卒業予定の大学生および大学院生に対して、『リクナビ2026』にて調査モニターを募集し、モニターに登録した学生4,729人(内訳:大学生3,809人/大学院生920人)
有効回答数:<企業>4,113社 <学生>大学生 929人、大学院生 347人
調査実施期間:<企業>2025年1月23日~2月28日<学生>2025年2月1日~2月7日
調査機関:リクルートワークス研究所
詳細は下記リンクよりPDFをご覧ください
https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/wp-content/uploads/2025/04/20250424_dced3k_01.pdf
▼インディードリクルートパートナーズについて
https://www.indeedrecruit-partners.co.jp/
▼本件に関するお問い合わせ先