カテゴリー

東南アジア進出を支援するプログラム「Tokyo ASEAN Bridge」の現地視察プログラムに株式会社Mathmajiが採択

  • URLをコピーしました!

株式会社Mathmaji

 株式会社Mathmaji(読み:マスマジ、本社:東京都港区、代表取締役 廣瀬 康令)は、W株式会社(東京都渋谷区、代表:新 和博 / 東 明宏)によるW fundが実施する東南アジア進出を支援するプログラム「Tokyo ASEAN Bridge」の現地視察プログラムに採択されたことをお知らせいたします。本プログラムへの参加を足掛かりとして、アジア地域への展開を準備いたします。

■ Tokyo ASEAN Bridgeについて

Tokyo ASEAN Bridge( https://w-inc.vc/company/ )は、W fund(代表パートナー:新 和博 / 東 明宏)が実施する、東南アジア進出を目指すスタートアップ企業を支援するプログラムで、「1.勉強会の開催」「2.海外投資家との接点創出」「3.現地視察プログラム」「4.マーケティング支援」「5.コミュニティ醸成」「6.資金調達支援」が含まれます。株式会社Mathmajiは、3月28日のピッチイベントを経て、現地視察プログラム(5月中下旬)に参加する10社のうちの1社に選ばれました(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000044286.html)。

■ Mathmajiのアジア展開について

算数学習アプリ「Mathmaji」は、日本の学習指導要領に準拠した算数を英語で学べるアプリとして、すでにアメリカでホームスクールや補習校にて提供されています。また日本のインターナショナルスクールでの採用も決定しています。今後は、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インドなど、英語が使われるアジアの国々に目を向け、英語と算数の力を同時に育成できるアプリとして、現地の個人や学校向けにPRすることを検討しています。このたびの現地視察プログラムへの参加を足掛かりとして、これらの国々で市場を開拓するための知見を獲得し、具体的な準備を進めていきたいと考えています。

 

■ 株式会社Mathmajiについて

株式会社Mathmajiは、「誰もが、フラットに教育機会を得られる世界」の実現を目指しています。「民間セクターの世界教育機関として、場所、年齢、家族、収入に関係なく、世界中の人に質の高い教育を提供する」というミッションのもと、デジタルテクノロジーを駆使することで、日本が誇る優れた教育を、世界中の子供たちに提供します。

 

■ グローバル向け算数学習アプリ「Mathmaji」

「Mathmaji」は、日本式算数教育を取り入れ、子供の算数学習を支援するグローバル向け算数学習アプリです。日本の学習指導要領とAIを活用した単元学習に、理解を定着させるための練習問題を組み合わせることで、日本の算数教育の良さをアプリ上に再現。子供が楽しみながら一人で学べるようになっているだけでなく、子供の学習状況や理解度もわかる、保護者にも安心なアプリです。

App Store:https://apps.apple.com/us/app/mathmaji-math-learning/id6469683426

Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mathmaji.app&hl=ja

■会社概要

会社名:株式会社Mathmaji

代表者:代表取締役 廣瀬康令

東京オフィス:東京都港区虎ノ門二丁目2番1号 住友不動産虎ノ門タワー2F G-STA SQUARE

米国オフィス:6900 Dallas Pkwy, Plano, TX 75024, USA

設立日:2021年8月12日

資本金:13,400万円(資本準備金を含む)(2023年12月27日現在) 

事業内容:「誰もが、フラットに教育機会を得られる世界の実現」というビジョンのもと、デジタル教育事業の推進

ウェブサイト:https://www.mathmaji.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年4月24日 13時30分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次